母モコト の「大人の春の必需品」
母モコトのおばちゃんとは言わせない1児の母モコトです。
春になると毎年欲しくなるものがあります。(なぜだろう?持っているはずなのに。)
デニムパンツ、トレンチコート、バレエシューズや白のレースのブラウス。
持ってそうなんだけど、これ持ってないのよぉ、ここが違うのよぉ!
これ、持ってたら絶対便利なんだって!
と、なんとなく夫に言い訳しながら説明している感が否めない感じで、大人の春の必需品をご紹介します。
しつこく何度も取り上げている気がしますが、こちらのブラウス。
毎年毎年白ブラウス買ってない?って言われそうだけど、このコットンレースが!欲しいの!しかもこのレースがVになってるやつ!
レース♡ってキャラじゃない私でも欲しくなるのは、このシュッとしたVのレース具合な気がします。
しかも、視線が上に向くし、なんだかバランスよく見えるんです。
存在感たっぷりのガラスパール。
この前テレビで「軽い=安い」と感じる脳になっている、という話をやっていたのですが、まさにそうだ!!!
と実感した、ほどよい重量感のある「ガラスパール」です。
磨きをかけて、独特の光沢を出しているのもポイントなんですよ。
本物を毎日つける度胸はないけれど、安っぽいのは嫌だ。高そうなパールアクセさえしておけば、安い白T着ててもいける気がする。
そんな大人のわがままを叶えた一品です。
匠デニムシリーズ第二弾。
(匠って誰や?ってなるかと思いますが、小野さんという岡山のデニム生地屋さんです。いつも私たちのわがままを叶えてくれるデニムのプロ!)
この手のデニム、男っぽくなりがちなのですが、ちゃんと女子用なディテールが満載なんです。
また上深めでハイウエスト気味なので、腰の位置が高く見えるし、脚のラインも細すぎず太すぎずきれいに見える。
後ろポケットのバランスも、密かに小尻効果を狙ってます。
しかも、シンプルなトップスをインして合わせるだけで、なんかオッシャレ~な感じに仕上がるので、重宝すること間違いなし!
ちなみに第一弾はこちら。これも大好きです。
古着っぽい色落ち感がたまらない♡
でもシルエットがちゃんと女子向けできれいなのが、古着にはない、いいところ。
赤のバレエは、コーデのポイントに絶対欲しい!
ボーダーTとかと合わせてマリンっぽくするのもかわいいな~。
薄手の白い靴下と合わせて履くのも似合いそうです。
いつものスニーカーのかわりにバレエシューズを履くだけで、かなり女度上げられます。
そうは言っても、色違いの黒やベージュも便利なのは間違いない。
色違いで買ってしまいそう!!というスタッフも。
そして、寝坊した朝に何食わぬ顔で着るだけでちゃんと見えるこちらのドットワンピース。
あぁ、今日はちょっときれいめの服ないといけないんだった!っていうときにも、持っていると便利です。
タイツにも靴下にも合う感じも、長い季節着られていいんですよ~。
トレンチ何枚持ってるの?!って言われそうだけど、違うんです、違うんです。
この背中のギャザーが今までは持ってなくて、かわいいんですって。
ウエストをキュッと絞って、ギャザーのボリュームを強調すると、まるでウエストが細いような気分になれるし。
合わせているブラウンのバッグは3/22販売予定の新商品です。
クラシックな雰囲気が、お気に入り♡
色違いのブラックとレッドもありますよ。
持っていそうで持っていない、この春そろえたい、大人の必需品。
みなさんも、ぜひぜひじっくり見てみてください♡