CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


staff maruが考える!おでかけコーデの『岡目八目』
2017.05.17

staff maruが考える!おでかけコーデの『岡目八目』

白黒はっきり つけようぜ

実は、囲碁2段のスタッフmaruです。
技ってもんが好きでして。かっこいい!ってなっちゃうのです。
先人が培った技から見る、おしゃれ事情をふむふむ研究する『白黒はっきりチャンネル』。

本日の技は!

『岡目八目』

岡目八目とは、傍で他人の囲碁を見ていると、
打っている人より八目(※囲碁は1目、2目、と数えます)も先を見越すと言う意味から出た言葉です。
傍から見ていると、よく気づいたり冷静に判断できたり、口出ししたくなる経験ありますよね?それですー。

ちなみに、この”岡”と言う言葉は、“正規でない”と言うような意味だそう。おかめさんとは関係ないです。この意味の”岡”を使った言葉には、岡引(おかっぴき)、岡場所、岡惚れ、などあります。

傍で見ているとつい口を出したくなるので、碁盤の足は『口出し無用!』の意味で”くちなしの実”をかたどっていると言われています!(そこまで!?)

碁盤の形にまで影響するほど、みんな口出ししたくなるんですねっ!笑

ではでは、本日は傍から見たら思うことっ
先をみこしてこれがかしこい!?と思うアイテムを選んで参りましたーーーっ

まさかの!
じゃんじゃん口出ししていく巻です!どどーん。

今回口出しするのは
おでかけ時、あたふたしてかわいいを取りこぼした覚えのあるあなたーーー!

はーい!(maruの声)

人のことぜーんぜん言えませんが、おでかけ直前のあたふたは、かわいさ2割減!
妹を見ていていつも思う。(maruはちびだけど、おねいちゃんです)

いつもよりやっぱり、かわいいと思われたい日。あーでもない、こーでもない、そうしてる間に時間!? しっくりこないままおでかけに… なんて切なすぎます!せっかく考えたのにっ うぅ。

ということで。おでかけ服はある程度決めときましょ!
だけど、“その日の気分”というのがあるのも、承知です(_ _*)うむうむ。
なにせ今回は、先も読まなきゃならんのです!ふんっ(鼻息)

なので、何パターンか定めときましょうーー!おーー!
そして、秋くらいまで使えるであろうものにもしときましょーー!おーー!

DAY1 : シンプル大人っぽいが欲しい日
◆ ここぞというとき用の黒
◆ カジュアルもきれいめもこなす
◆ 特別とかわいいを持ち合わせたワンピース

テイストは足もとで調整。
きちんとしたい日には、
シルバーが暑い季節には清々しく。背伸びしたい気分はTストラップが吉。

大人っぽいカジュアルを楽しみたいときは!
柄スニーカーがポイントに。黒でまとめてクールカジュアルも、夏に映えます!

秋にはインナー重ね着でも重宝!

。。。

DAY2 : “おしゃれさん”を意識したい
◆ 簡単にできる合わせ技
◆ ブラウスと好相性
◆ 人とかぶりにくいつなぎ

トップスは、カジュアルITEMと合わせれば なーんかおしゃれ に見える白ブラウスにフィーチャー!

秋にも使える色も肝。

。。。

DAY3 : 大人の乙女心解放! 甘さを意識したい

◆ やっぱりピンク
◆ やっぱりリボン
◆ やっぱりそれでも気になる大人感

ピンクトップスには、引き算ボトムで大人感調整!

落ち着いたピンクは合わせやすくて
アクセントにもなって、重ね着シーズンのお助けアイテム。

おでかけ時の『岡目八目』!
先を呼んで備え万端。

明日、何着よう?にも万能です。