アラサー冒険家の【やりすぎない!まねできる!色×色ルール】
Tender ロイン 素敵こんにちはacoです。
梅雨に入る前に、お出かけに精を出したい今日この頃です。が、風邪を引いてしまって治りません~。日々悪くなる体調とは裏腹に、ここ最近、雑誌の表紙がぱきっとしたブルーや、濃い目の黄色、などカラフルになって来ました~!きれい~!と、^^思わず目が行きます。その中でも目を引くのが「色と色の組み合わせが美しいコーデ」。
staff coordinatesでも気になるのは、色の組み合わせ!
staff coordinatesはコチラから>>
私も日々のコーデに取り入れたい!だけど「ちょっとやりすぎじゃ?」とは思われたくない。というわけで
“上品で大人っぽくて、今すぐ真似できる色×色コーデ”のルールを探ってみました◎!
題して!本日の冒険のテーマ
※色に魅了されたacoによるパーソナルカラーの記事はこちら★
ルール① ブルー系パンツは、デニム感覚で!
https://www.haco.jp/products/detail/417125034
まず、一番簡単なルール!ネイビーやライトブルーのパンツは、デニムだと思えばかなりハードルが下がりますっ!
ブルー系のパンツはこちら>>
この簡単ルールだけで、色×色コーデがぐっと簡単に思えませんかっ?ネイビーと白の組み合わせもかわいいけど、ベージュで落ち着かせて、グレイッシュなライトブルーのバッグをなじみよくしてみました◎
※ちなみに…上のコーデで穿いたパンツ、普段から愛用している色違いなんですっ。これ、本当にシルエットが好きだ!腰ハリさんでも細身のパンツが穿ける!と感動したもの。
ルール② さし色の2色目は、小物で小さくダブル入れ!
ボトムスで1色目を決めたら、2色目は小物でダブル入れ!ちょこん、ちょこん、と小さい面積で色を入れると、良い感じのコーデが完成します◎きれいな水色が、爽やかなすとんとパンツにドットのチュールがかわいい!アイボリーのコンパクトニット。ほわわんと優しい色味のコーデに赤のさし色を。ちょこんと入る色がかわいいですっ^^
他にも…同色組み合わせのおススメはこんな感じ★
ルール③ 柄アイテムには、その中からもう一色を!
チェックや小花柄などの柄物には、王道ですがやっぱりまとまる!柄の中から一色ピックアップ★レトロな色の配色と、ひらりとしたシルエットがかわいいスカートには、チェックの中の締め色、ネイビーを。おしゃれな体形にみしてくれるすんごいニットなんです。コーデがぴしっと決まります。他の、水色や黄色の色を持ってきても絶対かわいい~~だろうな~~~。
他にもたとえば、この柄ワンピース。緑、黄色、茶色、黒に近いネイビーの配色です。黄色をメインに抜き取って合わせるとこんな感じ。
爽やかでいて、お茶目で、かわいい・・・^^
まとめ
ルール① ブルー系パンツは、デニム感覚で!
ルール② さし色の2色目は、小物で小さくダブル入れ!
ルール③ 柄アイテムには、その中からもう一色を!
\5/31まで/
510円クーポン配布中です~^^!
\今の気分/
人気が集まった要チェックなアイテムはこちらから^^!
いかがでしたでしょうかっ!今年は、着こなしに取り入れやすいカラフルなアイテムがhaco!でもたくさんデビューしているので、ぜひぜひ見てみてくださいねっ^^!★
アラサー冒険家acoの番組は今回でいったんお休みになります!これまでいろいろな冒険を読んでくださり、ありがとうございましたっ!またどこかでお会いしましょう~!!!