CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


道に咲く花のように… ちっちゃなしあわせ発掘ガールの 色を使って楽しむ、夏のおめかし術
2018.06.14

道に咲く花のように… ちっちゃなしあわせ発掘ガールの 色を使って楽しむ、夏のおめかし術

も、も、も!

どうも、こんにちは。ちっちゃなしあわせ発掘ガールのmamuです。
最近の私のマイブームは、最寄り駅までの道中の植物観察。
ご近所さんには、丁寧に植物栽培をされている方が非常に多くて毎日楽しませてもらっております。(いつもありがとうございます♡)

たとえば・・・

何でも無い、殺風景な駐車場やアスファルトだって、一生懸命そこで咲く花がいるおかげで
彩りが加って、お!と目が引く景色に変わっていたりします。
特に右のアスファルトに咲く花はお気に入りで、パープルカラーといい、咲いてる角度や花の数といい、なんともおしゃれな花の咲かせ方をしてるんだ!と惚れ惚れしてしまいました。

あとは…アロエやサボテンに立派にお花が咲いているのを見つけると、
” ああ、こんな花が咲くんだ!”と、ギャップを感じてドキッとしてしまうことがあります。
右の写真のサボテンの花なんて、薄ピンクのカラーに、ツインテール風の咲き方。クールなサボテンとは打って変わった、超絶チャーミングなコーディネートをしているじゃないか…。萌える。


こんな風に日々植物観察を続けていると、「植物はお花でおめかしをしているに違いない!」と思ったりします。
花を咲かせる角度、色、数・・・。
“ めちゃくちゃオシャレに花を咲かせている! ”だとか、” その色は好みだな〜! ”とか、植物たちのおしゃれチェックをするのが、毎日の楽しみになってきました。

植物だって、人間だって、色を使っておめかしするのってかわいいな♡

な〜んて、植物におしゃれを学んだのでした。
モノトーンやアースカラーが大好きな私ですが、最近はお花のことを思い出して、カラー小物を取り入れてみたいな…なんて気分です。
そして、せっかくならば意味のある色をつかっておしゃれを楽しみたい!とも思いますよね。色には色彩心理学というものがあるっていいますし、色が人に与える力は私達が思っている偉大だと、占い師さんから聞きました。

そんな風に・・・色を味方にした、この夏楽しみたい夏のおめかしコーディネートを紹介したいと思います♡


夏のおめかし その①「情熱の赤をまとう」

は「明るく、エネルギーが溢れているな…!」なんて印象を相手与える色の一つです。
夏にみんなでバーベキュー!なんていう時に着て、自分をアピールしてみたい、なんて思う半面
実際は、赤なんていう主張が激しい色を私が着ていいのかしら、という不安もありました・・・。
このフレアースリーブブラウスは、肌なじみのいいオレンジ色の強い赤なので、赤いろ初心者の私が着ても違和感なく着ることができました。「赤って意外とイケるのでは…」新しい私に出会った気分♪
デニムとサンダルで、しっかりカジュアルダウンすることを忘れずに◎

 

夏のおめかし その②「で知的な私を演出


は「知的で冷静」「落ち着いている」印象を与えてくれる色のひとつ。
人生で一度も「落ち着いているね」と言われたことのない私にとって、青が持つイメージに憧れしかありません・・・(本気)内面改善はすぐには難しいので、せめて…色の力を借りて”知的な私”を演出しようじゃないか。
ちょっぴり頑張りたいお仕事がある日は、青色にパワーをもらう!このお洋服を着れば、いつもより所作や発言を大人っぽく意識して、上品で知的な女性でいれる気がするんです。
「なんか今日、雰囲気違くない?」なんて言葉をかけてもらえるますように・・・。

 

夏のおめかし その③「を着て、自然体な私に

には「安心」「リラックス」「穏やかさ」という印象を与えてくれるようで、いわゆるマイナスイオン的な効果をもたらしてくれます◎
彼とまったりデート!なんていう時に、自分も相手もリラックスしながら一緒にいれると幸せですよね。二人で穏やかで幸せな時間が過ごせるように、緑の力を借りましょう。
だけど、刺激がないのもつまらないので、ちょっぴり可愛らしい柄のワンピースを選んでみました♡


こんな風に色の力を信じて、お洋服を選ぶのもいいですよね。是非皆さんも今年の夏は色を取り入れて、おしゃれを楽しんでくださいね。
そんな楽しさを教えてくれた近所のお花たち、ありがとう!


☆チャンネル「も、も、も」についてはコチラ>>

★haco!ではオーガニックコットン祭り中!!>>

☆haco! TOPへ>>

★Continew haco! TOPへ>>

☆このサイトについてはコチラ>>