(I Can Get)Satisfaction 雨の日には。
(I Can Get)Satisfactionとうとう梅雨入りしましたね。
お天気に気分と体調を左右されやすい私は、
なかなかにゆううつな季節です。
だから、毎年梅雨の気分を盛り上げるために対策を練ります。
今年は、傘とレインブーツを新調しました。
買ったとたんに梅雨の晴れ間続きですよ(泣)。
お気に入りの傘があると、
出かけるのがちょっとだけ楽しくなります。
でも、楽しくなりすぎて、酔っぱらって、
すぐに傘をなくしてしまうんです……。
「この愛しい傘を一生愛す!」と誓ったはずの傘と
もう何本お別れしたかわかりません。
でも今度こそは、一生大切にします!
去年の今頃、
NYで活躍した写真家・ソール・ライターの写真展がありました。
傘が印象的な写真がいくつかあって、
その中でもこちらの図録の表紙にもなっている写真がとても好きで。
(こちらは雨ではなく、雪ですが!)
それから赤い傘を持っている女性にどきり、としてしまいます。
家で過ごす雨の日は、
いつもと違う音楽を聴きます。
雨音と合う、
雨音が加わって完成するような静かな曲が聴きたくなります。
GONZALESの『SOLO PIANO』は雨の日の鉄板です。
読書や、手紙を書くのがはかどります。
合間にひたすらぼーっとします。
家のことはあまりしません。
雨の日のお出かけは、映画館へ。
雨のシーンがある映画だと最高です。
今のおすすめは『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』。
私は1人で映画館へ行くのが好きで、
帰りにはどこにも寄らずに、
余韻にひたりながら、ときには主人公気分で
いつもよりたくさん歩いて帰ります。
しとしと雨だったら、その時間がより濃密になる感じ。
足元はこういうのがいいです。
レイングッズからその日のコーディネートを決めるのも楽しいです。
ショートのレインブーツをはくから、
ひさしぶりにスカートをはいてみようか、とか
ストライプの傘に合わせて、ストライプのピッチ違いのワンピースを着よう、とか。
レインウェアはこれから挑戦してみたいアイテムです。
くせ毛が爆発したら、こちらに頼ります。
防水機能つき、TIMEXの腕時計。
雨の日は手ぶらがいい。
雨粒みたいなピアス。
雨の日を好きになる理由はたくさんあります。
なにより、梅雨の晴れ間や、
梅雨明けの青空と出合えたときの高揚感といったら!
ツンデレの人の“デレ”を見られたときみたいにうれしいものです。
ONKUL春夏号、発売中です!
購入はこちらから>>
安達薫のインスタはこちら>>