いゆまるの「長靴ニガテさんも必見!意外といける!?○○用長靴」
2019年6月14日のインスタLIVEで紹介!
\一家に一足っ/
“農家のプロの長靴”その名も「クミアイ」
長靴ってとっても便利なのに、
コーデが決まらないから履いていくのをためらってしまいがち。
そんな長靴あるあるを解決してくれる救世主、
「全農クミックス 裏付先丸農長1.4」
(ウラツキサキマルノウナガ)を
今年も取り扱わせてもらうことになりました。
昨年から大好評の全農さんによる農家のための長靴です!
雨の日以外でもアクティブに動くこの季節にぴったり。
アウトドア、フェス、通勤にと大活躍してくれること間違いなしです。
スタッフが発見してきた逸品
【6/14NEW】 haco! find!掲載の
レイングッズとともにお楽しみください。
▽▽▽こちらが昨年ご紹介した記事です。是非ご覧ください▽▽▽
みなさん、こんにちは!
スタッフiyuです。本日も、先輩スタッフmaruさんとちぐはぐな先輩後輩で、わちゃわちゃトークを繰り広げ、おすすめアイテムをご紹介したり、気になるあれこれを探ってみたり、日々のうっぷんを晴らしたり(!)しながらお届けしまーす!
まずはおさらいがてら、ふたりの自己紹介から♪

スタッフmaru
【見た目はコドモ、中身は大人(当たり前)なhaco!編集長の先輩スタッフmaru。似ているねと言われるのがだいたい鳥キャラ。後輩iyuの奮闘に、よくピイピイ口出しをする。】

スタッフiyu
【見た目はふわふわ、出身はなにわのど真ん中。だいたいのことに動じない後輩スタッフiyu。haco!の品揃えリーダーで、先輩maruを見下し(背がmaruより高い)ながら尊敬している。
。
。
。
。
いや~梅雨ムードですね、maruさん。
ほんとだね!
いつなんだ!つゆちゃんが本格的に来るの?
ぼちぼち来てはるみたいですよ~
うぬう
ということは、靴下持ち歩くWEEKらね
え?持ち歩いてるんですか?
うん つゆだくシミシミになる maruのスニーカー
梅雨だく ぷぷ
牛丼ギャグはおいといて、maruさん、靴下が濡れない靴がこの世にはあるってご存知ですか?
くそう あいつのことを言っているな!
あの、重くて、何をあわせたらいいのかわからん、ながーい靴のことを言ってるな!
はう!あいつのことをそんな風にいわないであげてください!あいつらだって、がんばってるんです。雨にも負けズ、むくみと戦いつつ!
あい。ごめんなたい。
いいんですいいんです。と、いうのもですね。いい”あいつ”をみつけたんですよっっ
なーーにーーー!
ででーーーん
なにこれ!本物の長靴だ!!!!
しかも!!!怪しい文字が書かれているーーーっ怯
「全農クミックス 裏付先丸農長1.4~~~!」
ヨメナイヨ
ウラツキサキマルノウナガ!
SAY!
ウラツキサキマルノウナギャ!!!
なんて商品を見つけてきたんだね!キミ!(急に先輩面)
パイセン!こちらですね、ひょんなご縁から全農さんにご紹介いただいた、農作業用の長靴なのでございます。
ひょんですねえ
ほんと。
あい、ひょんです。そこは割愛。
農作業用だから、がしがし使えるってもんです!
たしかに!!! 意外と見た目が黒とブラウンラインで履きやすそうというのが。。。ツボりました。
しかも気になる「クミアイ」マーク!!
カタカナってのがね!
逆にいい。
iyuちゃん、そういえばこれテストで履いてかあいい格好してうろうろしてたね??
そうなのですよってへへ
普段着いけるんじゃね?って思ってさっそく試してみたんですよ!
まずは王道に、withらくちんワンピ♡
いーーーねーーーー!
履き心地聞きたいっす!
まずね、履き口がおおきめでするーんっと履けちゃうのです!中もなんかすべすべ。やーらかくて、履きやすいです!(長靴をmaruさんに手渡す)
ほんまやあああ!!
中の肌触りがふわっと、するする。
しかも、ゴムがやわらかい、ふにゃんって曲がる!
農家さん、脱ぎ履き大事そうですもんね。
うむ。たしかに。しかも、底もツルツルじゃない!!! 滑りにくそおっ
動きやすさも大事だもんねええ!
折り畳めちゃいます!
うそ!!!
ほんまやーーーー!
なんか!しかも輪っか発見。
すげえ!! 輪っかで折り畳まれた!!!!
バンド付き!
めっちゃちいちゃくなった! 今年のフェスにめちゃめちゃいいんでないですかっ!
しかも、軽いし!
そう!フェスいいなーって思って!
すでに妄想コーデ、やっちゃってますっにしし
シックなデザインなんで、都会っぽい感じでフェスりたいです。うぇいうぇいしてみたい!
そうか。さすが我が後輩。ちゃんと考えているじゃないか(急な先輩面)
先輩面の唐突さw 長靴もいいんだよって、おわかりいただけたでしょうか!
折りたたみ用のゴムがついているなんてベンリ。
なくさないようにだけ心配だ!
(maruさんなくしそう。。。)
なにその目!
(華麗にスルーして)このゴム、こやって使ったりするんですって。
すぽりーんっつって、脱げないように!
えええええ!? フィット感まで追求されているのか!?
さすがです、全農さん。
わたし、あのカポカポして脱げるのとか、膝下が完全に自由きかなくなる感じとか、重たくてもう歩きたくなくなる感じとかが、いやだったのだ!
わたしのために作られたのかな?
ちゃいます。農家さんのためです。(ばっさり)
ちなみにこの商品、もう何年も何年も愛されてるらしいですよ。
ちょっとついでに豆知識をひけらかしてもいいですか?
あい。お願いしあす。
(三角座り)
では問題です。
この長靴、サイズ展開に23.5cmが存在しない んです。どうしてだかわかりますか? はい、そこのちいさな先輩さんっ
はい! 昔、この長靴を作った方は、フミコさんという女性にぞっこんでした。しかし、フミコさんは目もくれませんでした。「そんなフミコにはこのスペシャルの長靴を作ってやらんっ」と長靴屋が憤った結果、23.5(フミコ)サイズは現在に至るまで作られていないのです。
(どや!)
うまい!!!!不正解!!!(爆笑)
くそう!!!!!!
そっちのがドラマチックでええやんってなってしまったじゃないですか。
・・・正解はですね。
あい。おしぇてくらさい。
(三角座り)
(おりこう…)
昔は足のサイズはセンチじゃなくて文(もん)が単位だったそうなのです。一文銭が何枚並ぶかで測っていたとのこと。しかし当時一文銭が並ぶ長さに23.5cmというサイズがぴったりはまらず、その金型は作られなかったそう。昔ながらの作り方で設計されているこの長靴は今もなお23.5cmが存在しない、ということなのです。(どや!)
なにーーー!とても歴史を感じる答えだっ すんげえええ そんな昔から慕われてきた長靴なんだあ~(しみじみ)
「クミアイ」愛され続けた長靴なんだ。。
あの、、こちら、おいくらですか??ドキドキ
お、興味たっぷりわいていただけてますね!maruさんの長靴食わず嫌いをなおせそうでうれしやでございます!
お値段なななんと、
4240円+税っ!
なぬー!!すべてが本格派なのに!お求めやすいでないか!
iyuちゃん、いったん私たち2人で「ちんちくりんクミアイ」を結成しましょうよ。
ちんちくりんクミアイの制服にしましょうよ!
みなさん、何かのクミアイに入っているならば、みんなでこの長靴履いて仲間意識を高めましょう!
haco!のちんちくりクミアイ!(会員2名!)
なにかのクミアイになりたいお気持ちはなんだかよーくわかりますっ
とりあえず履いておでかけしたいです~。ちんちくりんでもナンパされるのか、大阪のひっかけ橋で検証です!そんなクミアイ。
あ、わたし会長でいいですか?maruさん、会計で。
ビバ2名!
会計!? 驚きのポジションいただきました。 ちんちくりんクミアイ、これからよろしくお願いいたします。
おあとがよろしいようで。
長靴ニガテなmaruさんも興味津々なクミアイ長靴はこちら!
全農クミックス 裏付先丸農長1.4<ブラック>
¥4,240+税 >>
長靴と合わせて着たいなぁと思ってるアイテムたちはこちら♪
◎長靴との相性ばっちりな丈感
◎お洋服も荷物も雨から守ってくれる