CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


5W1H②<Wordrobe~Used&Vintage>
2018.07.27

5W1H②<Wordrobe~Used&Vintage>

5W1H

毎日暑いですねー。

 

絶賛秋服撮影中です。
この時期は本当に過酷です。
特にロケ。
“厚厚”のニットを、“暑暑”の環境で、
着て頂いている状況でございます。
今年の夏は酷暑なので、
特に気を付けながら撮影をしています。
皆さんも水分塩分しっかりとって熱中症にはくれぐれも気を付けて下さい!

 

さて、前回は基本のWordrobeの話をしましたが、
もう少し語りたいと思います。
Basicはもちろんなのですが、
ちょっぴり癖のあるUsedVintageも大好きです!
私のWordrobeに古着のアイテムやVintage風のアイテムは欠かせません。

 

若い頃は、
”古着=安くて可愛い一点もの”
のイメージで、
沢山の宝の山から戦利品を見つけ出す感覚でした。

祖母や母の昔の服を漁って”お宝探し”もしていました。

母のクローゼットから。
Diorのモノグラムクラッチとコインケース。
ファスナーが壊れて廃棄処分になりましたが、
Gucciのモノグラムのポシェットは長い間愛用していました。
また、
COMME des GARCONS
Vivienne Westwood,
HYSTERIC GLAMOUR
などの”DCブランド古着”全盛期の時代でもありました。
新品を買うよりはまだ手が届く価格だったのもあり、憧れブランドのアイテム欲しさに、頑張ってお金を貯めて買っていたのを思い出します。
10代の頃は、足し算スタイルが好みだったので、ミックス具合も派手でした。
シンプルが嫌いでした。笑
時代も変われば、好みも変わる。
そんな私も、
今は、Basicなスタイルに1〜2点小物を投入したり、古着のワンピースに革靴を合わせたり、
”全体のバランス”を大切に、古着の取り入れ方を考えてコーディネートしています。
My定番は、
ヴィンテージパーツを使ったイヤリングや、
ヴィンテージ風のピアスをほぼ毎日必ず付けます。
メイクをしないので、せめて顔周りを盛り上げるために笑
髪が腰ぐらいまでのスーパーロングだった数年前までは、毎日のように頭に巻いていた、
スカーフ
今は首元のあしらいメインですが、夏の間はお休み。
今はボブですが、また頭にアレンジして巻きたいです。
この夏久しぶりに着ようかなと思っているワンピース
”ヴィンテージ”“レトロ”が引き続いているのもあり、
この夏は古着のワンピースが気分です。
夏の終わりから着始めるカーキのセットアップ風ワンピース
9月もまだまだ暑いので、半袖+サンダルでいたいのですが、職業柄、プレスルームは秋冬なのに真夏の格好では、やはり宜しくないので、
これは秋っぽくて重宝します。
だいぶ前ですが、petit robe noireのヴィンテージTシャツフェアでタイプのTシャツが山ほどある中から、厳選して購入したプリントT。
ビッグなシルエットなので、大ぶりなピアスを合わせて少しのレディ感を。
リーズナブルな価格設定の古着屋で、
Levi’sのファーストを掘り出したのは大きな収穫でした。サイズ感もバッチリ。
小紋柄パジャマパンツ
メンズ仕様なので、
全てサイズを直しました。
サスペンダーを付けてみたり。
ショート丈のスポーティなブルゾン。
アシスタント時代に師匠から頂いたものですが、また最近着ています。バックロゴもいい味出てます。
ネクタイにハマった時期もありました。
サッシュベルトが復活した際、
一応波に乗って。
レザーやスエードの流れの中。この主役ベルトをGET
KENZOのバッグ。
内側は赤のタータンチェック。
最高に可愛いコンビ。
バッグは裏地もかなり重要。
アンティークのアクセサリーとのミックス感が素敵だなと思ったページ。
10年前ぐらいの雑誌の切り抜き。
もう金継ぎみたいになっちゃってますけど笑
ここ最近、仕事で古着屋を巡る機会が続いたのですが、
仕事を忘れて自分の物を見たくなるほどでした。
セレクト系の古着屋さんももちろん大好きですが、ざっくり系の古着屋さんで、“宝探し”をまたしたくなりました。より、”状態”に気をつけなければいけませんが、見つけた時の感動がすごい!値段も優しい!
時間ができたら、”東京古着クルーズ”を実行しようと思います!
 ”一点物”
って、
やっぱり魅力です!!

haco!の中で、私好みだった、アイテムたちをセレクトしました。
コチラです!!

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
S-CLASS チャンネルTOPへ>>