突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃん の だってスタイル良く見せたいもん!夏の抜け感コーデ
も、も、も!
はじめまして!”カジュアル苦手ちゃん”ことくるみです。
はい、その名の通り、私カジュアルなコーディネートが苦手なんです。
特にスニーカーなんてディズニーに行くときくらいしか履きません(笑)
そんな私のコーディネートに絶対必要なのは“女らしさ”
ガーリーな服が好きだったあの頃も、大人になった今もずーーっと変わらない自分のポリシーなんです。
カジュアルは苦手だけど、その分自分なりのレディ道を進もうじゃないか!をテーマに連載をしていきます♩
さてさて、世の中もうすっかり夏ですね🌞
暑いときって、涼しげで軽やかな”抜け感”コーデに憧れませんか?
抜け感….カジュアル苦手さんってここが難しい。
“抜け”を作るといえばスニーカーとかデニム👟👖
雑誌のモデルさんが着ているとかっこいいって思うのに、自分が着ると「スタイル悪い!しっくりこない!」ってなっちゃうんです。
今回は私自身が抜け感コーデをするときに気を付けているポイントと一緒に、カジュアル苦手さんにオススメの”スタイルがよく見える”抜け感コーディネートを紹介します!
style 1 .ウェストきゅっ。1枚で楽ちん、お嬢さんなワンピースコーデ
透け感のある素材なら黒でも軽やかな印象になりますよね。
シンプルになりがちな黒ワンピースはメタリックなサンダルでアクセントをプラス。
個人的に透け感のある黒って色っぽくて大好きなんです。(照)
style 2 .プリーツで縦長ライン。ふわっとなびかすスカートコーデ
カジュアルなTシャツも上品なプリーツ合わせればちょうど良いバランスに♩
ちなみに、私はTシャツは断然Vネック派です。
なぜなら顔まわりすっきり、鎖骨で色気の一石二鳥だから!
首が短いので、ちょっとでも首を長くみせたいんです。
style 3 .脚を長く見せたい!ハイウエスト×ワイドなパンツコーデ
黒×ベージュってカジュアルだけどきれめに見える、カジュアル苦手さんには嬉しい色!
ついついモノトーンコーデが多くなっちゃう人にはぜひ1着オススメしたいです。
また、シンプルなコーデのときはアクセサリーがあるなしで大違い。
外しポイントを入れるとおしゃれさんっぽく見えます◎
抜け感のあるコーディネートでもスタイルは諦めたくない!
きれいめさんにオススメの夏の抜け感コーデいかがでしたか?
スニーカーやデニムを使わなくても、”抜け感”はつくれるしスタイルも悪くなりません!
カジュアルが苦手….って方も参考にしていただけたら嬉しいです🌻
暑い夏も、自分らしい”レディ道”を♡