小物だって衣替えを忘れずに!夢想ガールの「過ごしたい”○○の秋”別:「鞄」から始める秋支度」
も、も、も!こんにちわ、ついに8月も最終日。
まだまだ暑い日もあるけれど、明日から9月だと思うと気分は秋に向かいますね◎
秋といえば、「○○の秋」と称されるものがたくさんあります。
この秋、みなさんも「こんな秋を楽しみたい・始めたいなぁ」と思いを馳せていることでしょう。
もしかしたら夏よりもお出かけする機会が多い秋を迎える前に、
まずはおでかけの必需品である「鞄」から買い揃えませんか?
\私的に秋は小物が可愛い季節!鞄から秋支度を始めましょう!/
▷▷実りの秋:紅葉にうっとりの散歩道
秋の醍醐味といえばまずは紅葉!銀杏並木も素敵ですね。
紅葉の景色を眺めながら、ゆっくりお散歩する時間を作りたい。
そんな時のお供に、紅葉した色の鞄はいかがですか?
自然が作り出した深く魅力的な紅葉に心満たされた時、ふと手元に同じ色の鞄を持っていると
紅葉を手に入れた気持ちになれてさらに心踊りませんか?♡
>> おすすめコーデ♩
大人の女性らしい色味のバッグを持つとイイ女になった気分。
深みのあるリップを忍ばせて、紅葉を眺めた後はおしゃれなディナーに行こうかな♩
▷▷食欲の秋:お腹も記録も満たしたい!
ご飯も甘味も、秋は本当に全ての食材が美味しい季節!
いろんなお店で秋限定のグルメが続々と登場するので、食いしん坊たちにとっては
毎週末でも足りないくらい、行って食べたいものが溢れます。
そして食通さんたちは食べたものを写真に残して記録することを楽しむ人も多いですよね。
カメラやグルメ本などもすっぽり入る鞄で食休日を満喫しましょう!
底なしに美味しいものが入る胃袋のように、
大事な荷物も持ち帰り用に買った食材も
この鞄は全部すっぽり入れてくれます◎
>> おすすめコーデ♩
たくさん食べてもお腹が苦しくない、ワンピースで食巡り!
エプロンワンピを着ると、自分でも何か料理したくなってくる・・・!
▷▷芸術の秋:手ぶらで楽しむ鑑賞タイム
絵・彫刻・音楽… 芸術には様々な形があります。
普段はあまり足を運ぶことがないという方も、秋は芸術鑑賞に惹かれる人も多いでしょう。
そんな時は、美術館でも音楽ホールでも、手ぶらで鑑賞を楽しめるよう、
配られるパンフレット・プログラム等が入る、気持ち大きめな鞄がおすすめです◎
モダンテイストなダイヤ格子柄が素敵♡
こーゆーところにもアートを盛り込む遊び心も忘れずに♩
>> おすすめコーデ♩
知的で落ち着いた大人感を意識して。
気分は「芸術の都パリの美術館に来たワタシ」♡
▷▷読書の秋:いつでも、お気に入りの物語を持ち歩く。
スマホでなんでもできてしまうのが当たり前の今の時代、
紙をめくり物語を読む時間って意識しないと作れないです。
なので秋は読みたい一冊を鞄に入れて持ち歩きませんか?
ふと時間ができた時・電車の移動時間など、空き時間を活用すると意外とすぐ読み進められるのです!
本がすっぽり入るサイズのこちらのバッグは、取手が木になっているのがおしゃれ。
紙も木からできているので、この鞄と本、相性良さそう…♡
>> おすすめコーデ♩
読書中は何にも邪魔されたくない!
落ちてくる髪はきゅっとまとめ、7,8分丈トップスで腕周りもすっきりさせましょう◎
▷▷スポーツの秋:運動後も快適に!準備万端でスポーツしたい!
湿気も落ち着きさらりと涼しい秋は体を動かす気が湧いてきます。
ジムでも、フットサルでも、スポーツ施設でも、運動しようと思ったら着替えなどなど準備が必要ですよね。
スポーツをしたい日は、着替えやドリンクや靴などが入る大容量のリュックの出番!
たっぷり運動をした後、さらりと着替えられるゆったりコーデでまとめれば、帰り道も汗をかいてもべたつきが気になりません◎
思ったよりはしゃいで運動して喉が渇いた時、
「飲む?」って余分に持ってきたドリンクを渡したら、女子力あるって見直してくれるかな?
>> おすすめコーデ♩
運動後、服が体に張り付くのは勘弁〜〜!
ゆったりシルエットのアイテムでコーデをまとめましょう◎
>>どんな秋を過ごそうか?
年中使える鞄も便利だけれど、小物も季節に合わせると、
コーデもワンランクおしゃれになって、気持ちもぐっと季節に寄り添います♩
衣替え、となると洋服ばかり気にしてしまいがちですが
おでかけの欠かせないお供である鞄だって替えてあげましょう◎