夢想ガールの「秋涼みを楽しむ、夕暮れ時からのおでかけコーデ」
も、も、も!こんにちわ!夢想ガールさきです。
お店には秋冬物が並び始め、ついに秋が訪れてきていることに心踊っております。
さてさて、9月になったものの、まだまだ日中は夏の暑さを引きずっていますね。
そんな今の時期、秋らしさを感じるのはもっぱら「夕暮れ時から」!
日が落ち始めて、空が切ないオレンジ色に染まり始めた時間帯から、
だんだん風のぬるさも涼しさに変わってきて、絶好のお散歩タイムになります♩
\ 今回は、日没からのおでかけの満喫方法をご紹介します〜◎ /
Plan 1▷▷ 映画を観る
午後の回で映画を観て、余韻に浸りながら夕暮れの道を散歩する・・・
こんなロマンチックな過ごし方もありじゃないですか?
今流行りの映画もいいけれど、オールドシネマを上映している映画館で
レトロムービーを鑑賞するのもなんだか秋っぽい。
コーデテーマ>> 1960年代のパリの女優風
レトロ感漂うジャンパースカートを主役のコーデはいかが?
ツイード地を着ると「秋だな〜」って実感湧きますよね◎
Aラインのシルエットも、まるでツイギーになった気分♩
Plan 2▷▷ ホテルでカフェ
情緒的な時間に、落ち着いた大人な時間を過ごすのも素敵。
ホテルという贅沢な空間で、自分を見つめ直したり、今後に想いを馳せたり
ゆっくりじっくり、考えに浸る時間があってもいいじゃない*?
コーデテーマ>> 黒を基調としたシックで大人なスタイル
ただ”黒”ってだけじゃつまらない。
秋らしい素材×印象的なデザインのおしゃれトップスをチョイス!
足元はレースで色気もプラス♡
Plan 3▷▷ 本を片手に文化的な午後
読書の秋、と言うように、やっぱり秋という季節には本が似合うのです。
静かな夕暮れ、カフェで読書をするのはベタだけど秋だからこそしたくなる。
喧騒から離れた時間だからこそ、いつもより物語に集中できるかも◎
コーデテーマ>> THE文学少女
襟付き長袖ワンピースは”少女感”の王道。
さらに裾が長いシルエットが私にとっては文学少女っぽさ満点なんです◎
ウエストはベルトでおしゃれに絞ってアクセントに。
足首までのソックスと合わせて履きたい!
Plan 4▷▷ 夢の国へ
午後3時からのチケットがあるのをご存知ですか?
いくつになっても、夢の国に行きたい気持ちが湧くのは女子の証!
開園から全力で楽しむのが好きだった学生時代。
この秋は、園内の景色やパレード、食事を楽しむ大人な過ごし方をしてみませんか?
コーデテーマ>> 夢の国らしく、ファンシーさを備える!
この袖のチュールを見て乙女心がくすぐられない人はいますか?!
袖を通した瞬間、魔法にかけられたかのようなときめく高揚感が収まらないところしか想像できない・・!
歩き回っても疲れないフラットシューズには、きらきら輝くスタッズ付き♩
Plan 5▷▷ 母校を訪れる
ふとした時に懐かしくなる母校。
青春時代を過ごした場所を、久しぶりに訪れてみませんか?
夕暮れ時は、授業も終わり、残っているのは先生たちだけ。
恩師との会話をゆっくり楽しむもよし、この時期なら文化祭へ行ってみるのもありです♩
コーデテーマ>> 制服を思い出す、プリーツスカート
学生の頃はとことんミニ丈を追求したなぁ・・って思い返すとくすっとしちゃう。
膝下で深みのある色合いのチェック柄のプリーツスカートを楽しめる今、
おしゃれの仕方も大人になったなぁって感じられる◎
制服に合わせるなら、やっぱりローファー一択!
▷▷日が傾いたら始動開始!
涼しくなると外出しやすくてもっともっと行きたいところが生まれちゃう!
秋を感じながらおでかけを楽しみたい皆様。
空がオレンジに染まったら始動のサイン◎
秋の夕暮れ時の外出を満喫しましょう♩