haco! 探偵員 ~ついに来た!ニットやコート編~
こんにちは。haco! 探偵員です。
秋の気配を感じたら、気になってくるのはやっぱりコートやニット!
秋の新作で、どんなコートやニットがあるかな?気になったので調査していきましょう!
まずはこちら
パッと羽織るだけで様になって、脱いでもかっこいいコート!脱いでもかっこいいってどういうこと?まずはぐるりとチェック。シンプルなWボタンのトレンチコートは何とでも合わせやすい丈感になっています。
ドロップショルダーで、肩から落ちたデザインが今っぽくこなれ感がでています。袖をくしゅっとできるくらいの袖丈もいい感じ。
そういえば、トレンチコートといえばまずベージュ!ってイメージですが、こちらはあえてブラウンなところが「お!おしゃれ」と思わせてくれそうです。でも「脱いでもおしゃれ」が、まだわからない。それでは実物を手にして調査開始!
脱ぐにはボタンをまずは外さねば、ということでダブルのボタンを開けると、
なんと裏地がチェック柄。
脱いだときにも抜かりなくかわいくかっこよく見えるように、ブラックのチェック素材が使われています。
さらにチェック柄は身ごろの裏地だけでなく、袖をめくっても
チラっと登場!
コートをぐるりとひっくり返すと、裏地が袖全体についていました。寒くなって着こんだ時も、腕の出し入れがスムーズにできそうで、これはうれしい。
<調査結果>パッと羽織るだけでおしゃれで、脱いだ時もかっこいいのは、
①肩から落ちたデザインが今っぽい
②ベージュじゃなくて、あえてのブラウン
③裏地が身ごろだけでなく、袖にまである
④さらにブラックのチェックがかっこいい
ということでした!
お次はニット。
女っぽさがありながら、気になるところをそっと隠してくれるリブニット。このニット、リブニットにありがちなピタっと感がない!腕まわりがゆったりしていて、ゆるりと肩が落ちるデザインに。ちょっぴりモードなふんわりスリーブが、女っぽさUPと地味に見えないヒミツ。
袖口は長くなっているのですが(14㎝ほどありました!)このリブで手元をキュッと引き締め、きれい見せをしてくれるようです。
商品企画担当者によると、「スッキリ見せの女王、縦リブのほんのりボトルネック」だそうです。こちらが女王様の表情でございます。
首もとはフリルのような仕様になっていて、ここも女っぽさUPのポイント!
<調査結果>女っぽさがありながら、気になるところをそっと隠してくれるのは、
①ピタっと感がない、ゆる~いシルエット
②モードなふんわりスリーブで女度UP
③14㎝もある、ながーいリブ袖でほっそり見せ
④スッキリ見せの女王、縦リブのほんのりボトルネック
⑤フリル風な首もとで女度UP
別カラーはこちら
ニットはまだ気分じゃないな~って人に紹介したいのはこちら。
Tシャツ感覚で着られる、きれいめブラウス。Tシャツみたいすぽっと被るだけだけど、ドロップショルダーとゆるめの袖が、かっちりしすぎずほどよい抜け感になっています。今すぐ着るなら、一枚で。寒くなったらタートルネックに重ねてもよさそう。
裾がカーブになっていて、横から見た時のポイントに。おしり側が長めになっているのもうれしい。
首もとはステッチを隠すデザインで、きれい見せしてくれます。
背中はタックでひらりと広がるデザイン。Tシャツのような着心地でありながら、Tシャツにはない綺麗見せポイントが随所に盛り込まれています。
薄い素材でできているので、秋だけどまだ暑い!って日にももってこい。オフィスから見える、神戸の街並みが透けて見えています。(ブラインドも)
<調査結果>Tシャツ感覚で着られる、きれいめブラウスなのは、
①Tシャツみたいに、すぽっと被るだけ
②ドロップショルダーとゆるめの袖が、ほどよい抜け感
③首もとのデザインがステッチを隠す仕様できれい見せ
④背中のタックがきれい見せ
お次の新作はこちら。
着ているだけでちょっと「うふっ♡」とテンションあがるワンピース。何だそれは。
その前に、レジメンタルストライプ柄って何だ?わからないので調査しました。レジンメタルストライプとは、イギリスの連隊旗を模した斜めのしま模様のことで、男性のネクタイ柄などによく使われているようです。そういえば、こういう柄が斜めに入ったネクタイ見たことがあります。このワンピースの柄は規則正しいしま模様でなく、各色の太さが不規則でちょっとずれがあったりするので、クラシカルでありながらも少しラフな印象があります。
そして、このロング丈は「うふ♡」なポイントでしょう。その他「うふ♡」ポイントだと思われる箇所を4箇所発見しました。①首もとのフリル ②ウエストの切り替え ③袖口のフリル ④裾の切り替えギャザー です。まずは首もとのフリルからチェック。
ゴム仕様になっていて、ぐーんと伸びるので着脱しやすそう。
襟の後ろに小さなボタンが2つ付いていて、
後ろファスナーを開いて着脱します。
キュッとしまるウエストの切り替え部分、後ろがゴム仕様になっていてラクしていることがバレにくい!スタイルアップで「うふ♡」さらにいっぱい食べられて「うふ♡」
主張しすぎない袖フリルが、クラシカルな柄にピッタリ。
裏返すとこんな感じで、ゴム仕様になっています。
ロング丈のワンピはずどーんとなりがちですが、裾の切り替えがあるおかげで柄の表情が変化するのでずどーんの心配もありません。
<調査結果>着ているだけでちょっと「うふっ♡」とテンションあがるワンピースなのは、
①クラシカルな印象な、ロング丈
②首もとと袖口の、ほどよいフリル
③キュッとしたウエストの切り替え(しかも後ろゴムでラク)
④裾の切り替え
別カラーはこちら
おっと!こんなレディーな靴を見つけました。
そしてこちらはラクしたことがばれずに綺麗見せ。
小物から秋を取り入れるなら、ファーをポイントにするのもよさそう。
あら!新作アウター、まだまだあるんだな。
太ってもばれないシリーズにワンピが登場。
9月7日販売の秋新作、まだまだあります!
↓ バナーをクリック ↓
それでは探偵員、次の調査へ行ってきます!
またすぐにお目にかかるかと!