CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


夢想ガールの「今こそ味がある”黒”。ブラックを主役に取り入れるコーデ術5選」
2018.10.12

夢想ガールの「今こそ味がある”黒”。ブラックを主役に取り入れるコーデ術5選」

も、も、も!

こんにちわ、夢想ガールのさきです〜
最近は魔法使いが出てくる小説を読んでいるので
相変わらず突拍子もない夢想を繰り広げております♡

さて、気付けばもう10月!
実は先週パリへ行ってきたのですが、
街を見ていて思ったのは、黒を着ている人が多いということ!

でも暗い印象は全く無く、むしろ四季の中では秋、秋の中でも10月が一番、
黒い服が季節に・日常に・気温に溶け込み、似合うなと思っています◎

普段黒を着ない人も、いつもなんとなく着ている人も、
今月はいつもより”黒”を活かしてコーディネートしてみませんか?

\10月に着る黒はどこか温かみがあって味がある!いろいろな”黒”の着方を楽しもう/

●黒のロング丈ボトムス
一番みんなが持っているであろう、黒のボトムス。
パンツでもスカートでも、ロング丈でいつもより”黒”を面積広く身に付けたい!
▷▷思い切って柄物トップスを合わせよう

厚底シューズと合わせて、ヴィンテージ感漂う主役級のニットを見せつけに街へ出たい。
ニット柄の野ばらのようなドライフラワーを買いに行きたいな♩

*****

秋こそしっくりくる黄色×黒の組み合わせ。
肌寒い時期の黄色はほくほくとした温かみのある印象があって
同じくほくほく温かいものを連想しちゃいます。
今日は帰りにパン屋に寄って、かぼちゃや栗味のパンを買おうかな♩

●黒ニットでふわふわのギャップ
トップスで取り入れるなら、ニットがおすすめ!
“黒”ってどうしても強い色だから、近寄りがたい印象を持たれがち。
▷▷ニットのふわふわでやわらかい素材でギャップを出そう♩

先輩たちとのご飯の日などに。
ゆるっとしたシルエットが可愛さを引き立たせる妹感のあるニットに
おしゃれ上級者こそ着こなせるスカートを合わせて
イマドキのファッション、ってものを見せつけちゃおう!

*****

ケーブル編みももふもふも両立させた、暖かさもデザイン性も抜群のニット。
厚みのあるニットの下にはレースのスカートでバランスを◎
秋のデートには真っ赤が目を引く軽やかなスカートを合わせて彼の気を引きたい♡

●リトルブラックミニドレス
女の子なら誰でもときめくであろう、リトルブラックドレス。
秋の景色の中で着ると、黒にぐっとコクが出て良い女度増して見えませんか?
▷▷靴も黒で、ワンカラーコーデで引き締めよう◎

袖のチュールに遊び心を忍ばせて。
細い黒のエナメルベルトなどを合わせて、
ホテルのアフタヌーンティーに行きたいな♩

*****

秋の黒レース、ってどこか魅惑的♡
ホテルのバーでたまには大人な時間を楽しみたい♩
ヒールをコツコツ鳴らして都内を歩くのも大人の女って感じがする♡

●重ね着で黒をチラ見せ
あくまで引き立て役として。でも、黒が映える季節だから、リッチに目立つ引き立て役!
お気に入りの形・素材の黒アイテムこそ、重ね着のベースに取り入れてみない?
▷▷裾からチラ見せ?インナートップス?何を合わせるかを考えるのも楽しい!

【裾からチラ見せ】

地元で友達と久々の集まりに!
気を許せる相手には心身ともにゆったりできるワンピースを。
裾からちらっと見せる黒レースを合わせることで
おしゃれに手を抜かないワタシ、をアピール。

【インナーにブラック】

インナーだから脇役・・では済ませません。
ぽわんとした袖でしっかり目立たせましょう◎
レトロな雰囲気漂うジャンスカには歩きやすい靴を合わせて、
情緒ある古い街や下町を散歩したい。

●小物であえての黒をさし色で
コーデに広く黒を取り入れるだけが黒を生かすわけじゃない。
あえての差し色に黒を使うのも、むしろ印象的に映えるかも!
▷▷お洋服は薄めの色でコントラストを意識しよう◎

電車で2時間くらい、プチ旅行にはこの鞄を携えたい。
本を一冊入れて、旅先で拾った紅葉をしおりに挟んで持って帰りたいな。

淡色コーデは異素材の組み合わせでメリハリを。
1枚で暖か可愛いボアトップスにリボンが女性らしいボトムスで
愛されおしゃれコーデの完成!

▷▷今年の秋は“黒”をどう着る?
無難・楽・定番だからと手を抜かれがちな黒。
せっかく黒がおしゃれな今月、「とりあえず」で着るのはやめませんか?
この秋はいつもと着方を変えて、黒を主役にコーデを作ってみましょう♩


☆チャンネル「も、も、も」についてはコチラ>>

☆haco! TOPへ>>

★Continew haco! TOPへ>>

☆このサイトについてはコチラ>>