CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.14
2018.10.15

大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.14

Que made me, 母モコトのおばちゃんとは言わせない

こんにちは、モコトです。
「おばちゃんとは言わせない!」という信念のもと大人のために企画した『que made me』ラボの服。企画者たちの、リアルすぎるシーンをまじえたコーデをご紹介するこのコーナー。今シーズン第一弾は、私モコトからスタートです。

最近すっかりレースカーになった気分で走りまくる4歳の息子。某レースカーのアニメ映画に出てくる赤の車(息子)と黄色の車(私)になりきって走らなくてはいけません。とにかく動きやすさが必須なのですが、そればっかりではドカジュアルになってしまうー!
そこをなんとかどうにか頑張ろうと四苦八苦しています。

「急いでいるときのモノトーン」

さあ着替えたから公園行こう!と、自分さえ用意ができたらカギを開けてさっさと出かけようとしてしまう息子に追いつくには、自分もさっさと着替えなくてはいけないので、困ったときのモノトーンコーデが活躍します。

とにかく急いでいるときにパッと着るのは白Tとスカート。ついついスニーカーを合わせがちですが、ぐっとこらえてバレエパンプスをプラス。必要なものだけきちんと入る本革ショルダーを持ったら、ダッシュで追いかけます。

白Tのかわりに、これからの季節、洗えるニットも活躍します~。

何てことない白Tをあっという間に女っぽくしてくれる魔法の淡水パール♡

お腹もお尻も脚もいろいろ隠してくれるのに、それでいて上品。大人のためのスカートです~。
寒くなったらざっくりニットを合わせたいな~。そんなことを考えると嫌いな冬もちょっと楽しみになります。

とにかく愛用しまくっているバレエパンプス。残りわずかですー!

「茶系コーデで優しいお母さん風に」

モノトーンに負けず劣らず便利なのが、茶系のグラデーションコーデ。
モノトーンよりちょっと柔らかな印象になるので、「おかーさん怖すぎー!」と言われていることがばれずに優しいお母さんに見えることを期待しています。

優しいお母さんっぽくなれる代表アイテム、アイボリーのスカートには、長め丈のトップスも短め丈のトップスもどちらも似合って便利♡
アクセントになるオレンジのバッグを持ったり、スニーカーをにしたり、ひとつだけ色をピリリと効かせたりするのも好きです。

この前、「じゅんくんは子どもだからお腹の幅が狭いからすぐお腹が出ちゃうんだけど、お母さんは大人だから幅が広いのにお腹が出てるのは、夜ご飯食べすぎじゃなーい?」と、もっともらしいことを言われました。くそう。
そんなときでも安心なゆるスウェットです笑。↓↓↓

パリッと張りのある質感が好み♡
スウェットはたくさん持っていますが、ベージュは持っていないので買っていいことにしました。
そして、もうひとつ合わせている短め丈の茶色のケーブルニットは11月に販売予定です。楽しみ~♡

このスカートはこう見えてウエストゴムなのもポイント!

スニーカーも便利だけど、大人っぽく見えるバレエパンプスもやっぱり便利♡

もふもふバッグで今年っぽくしたーい!

大人っぽくしたいときには、本革バッグもいいな。

「ひとりでお出かけにも公園にも」

白ニットにデニムという超定番的な組み合わせは。大人になった今だからこそできる気がします。

とにかく便利な白ニット!コンパクトめのシルエットも新鮮なのです。

長めのネックレスがしっかり主張してくれていい感じです。

古着っぽいのにシルエットがきれいなこちらはとってもお気に入り♡

「怠けた大人の身体に喝を入れよう」 が裏コンセプトのこのパンプス笑。
たまにピリッとヒールを履くと、背筋が伸びます。

そして寒くなって着たら今年挑戦したいボアコート!デブに見えないようにしたい!ということで、ノーカラーのデザインにしました。ちょっと後ろに抜き気味に着ると女っぽく着られます。

たまにはひとりで出かけたーーーい!!と、張り切って出かけたものの、やっぱりちょっとさびしくなって、結局帰ってきて息子と公園に出かける。
そんなときには、ヒールのパンプスをコンバースに履き替えて、バッグをリュックに持ち替えたらパパッと出かけられちゃいます。小物をちょっと変えるだけで、公園スタイルにも大人っぽにもなれるような服が便利だなあと最近つくづく思います。

「カジュアルときれいめのバランス」

動きやすさを追求すると、カットソーにウエストゴムの動きやすいパンツにスニーカーが定番になりがちですが、そこをなんとかきれいめにしたいと頑張る日々。

きれいめニット+カジュアルパンツ+大人っぽバレエ
きれいめニット+きれいめパンツ+スニーカー

という風に、動きやすくて楽ちんなままに、なるべくきれいめ要素をプラスするのがポイントです。

ついつい着てしまう古着のボーダーTのかわりに合わせたいのがこちら。

洗濯機で洗えるから、カットソー気分で使えちゃいます。

いつも便利な淡水パールは大人たちの頼れる味方です。
これさえしてたら、オシャレしてる気になります。

お腹まわりを隠してくれるありがたーいパンツです。

カジュアルなボトムスのときには、脱スニーカー。

きれいめに見えるけど楽ちんなパンツ。ウエストゴム&洗濯機で洗えちゃいます。

スニーカーのかわりに、スタッズパンプスを合わせたらググッと大人っぽくオシャレしてる感がUPします。

まだまだ他にもあるあるque made me の商品はこちら>>

次回は、que made me スタッフ、トリカモさんのコーディネイトです。お楽しみに~!

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>