欲張りすぎて多忙ガールの荷物パンパン卒業。主役は”小さめバッグ”で決まりっ!
も、も、も!こんにちは!「欲張りすぎて多忙ガール」ことハルです。
いきなりですが、私、普段荷物が多すぎて小さいバッグを持てないのが悩みなんです。
仕事の日は、パソコンを絶対に持ち歩く、資料も念のため毎日持ち歩いている。
終わったら、ジムに寄るために着替えを持っておかなきゃ。
休みの日も、4回充電できる大きい充電器やら、コスメ一式が入ったポーチがないと安心できない。
常にバッグはパンパンで、お財布やパスケースが見つからない!なんてこともよくあります。
スケジュールが詰まってる日は余計荷物が増えちゃいます。
でもパンパンなバッグって、とってもおダサ・・・
いつもパンパンなリュックになりがちです。
このように、小さいバッグを持つことがなかなか出来ないんですよね。
ですが小さめバッグを持って、洗練されたオシャレで余裕な雰囲気出すことに憧れる!という人はきっと私だけではないはず。
そこで今回は、荷物を減らすための工夫を考えたり、小さいけれど多機能なバッグを探してみました!合わせてコーディネートも紹介しますね♡
作戦① お財布を小さくする
長財布を使っているという人も多いと思いますが、まずはお財布を小さくしてみるとこから始めてみましょう!
余計なレシートやカードがたくさん入ったパンパンなお財布から、小ぶりなお財布に変えるだけで、
なんだか気分までスッキリする気がします。
小さめサイフなら、小さめバッグに余裕で入っちゃうのです♡
お財布を小さくすれば、コンパクトなバッグにも挑戦出来ちゃいます!
収納力の高い、クラシカルなバッグなんていかがでしょうか?
メインポケットにファスナーが付いているので、安心出来ますよね。
●オススメ小さめ財布
シンプルなデザインの三つ折り財布。
ポケットの数もたくさんあるので、カードが多い人でも問題ありません。
大人ガーリーな花柄がたまらなく可愛いお財布。
小さめバッグからこのお財布が出てくることを想像するだけでキュンとしてしまいます・・・
▷このバッグに合わせるなら
クラシカルなバッグには、チェックのスカートがピッタリ!
ちょっぴりレトロなガーリーコーデの完成です。
タイツなしでもあったかい素材なのも魅力!
作戦② リップ以外のコスメは持たない
不安になってコスメが一式入ったポーチをついつい毎日持ちがち。
ですが、意外とコスメポーチって結構重くなってしまいますよね。
朝のメイクをしっかり念入りに行えば、きっと化粧直しもいらないと信じて、勇気を出してポーチを置いていくしかない!
リップだけあれば意外といけるかもしれないっ♡
内ポケットがあって実用的なショルダーバッグです。
リップ1本なら余裕で入っちゃうから、荷物も少なくなりそうな予感。
スタッズがコーデのアクセントにもなっちゃいます。
▷このバッグに合わせるなら
大人っぽい印象のバッグだから、シックなテーパードパンツが合うんです。
やっぱりクールでスタイリッシュなコーデには、荷物たくさんのパンパンバッグはダサめ。
小さめバッグでいつもと違う雰囲気を出しちゃいましょう♡
作戦③ 手帳をアプリに変える
私、手帳がないと落ち着かないタイプなんですよ。
ですが、意外と手帳ってかさばるし、バッグを選びますよね。
なので、最近スマホアプリのスケジュールにしたのですが、これで小さめバッグに挑戦できそう!
手帳をアプリに変えれば、お財布型クラッチバッグだって夢じゃない!
お財布も持たなくて済むので、さらに荷物削減できちゃいます♡
▷このバッグに合わせるなら
上品なクラッチなので、フォーマルなコーデに相性抜群♡
パーティーなどの時にもピッタリです。
お財布代わりになるので、荷物を減らしたいという日や、お財布を取り出しやすくしたい日にいいかも。
作戦④ 置ける物は会社に置いておく
パソコンや資料などかさばるものは、会社に置いて帰って持ち運ばないのがいいのかも。
ついつい家でも仕事しなきゃ〜〜って思ってしまうけど、それをしなくていい日を作って小さめバッグで出勤しませんか?
荷物だけじゃなく、気持ちまで軽くなる気がしますよね。
仕事の道具があると持てない小さめバッグも、荷物を減らせばオフィスにもOK!
トレンドのファーで可愛く仕上げましょう。
やっぱり仕事の日もトレンドはしっかり押さえておきたいなあって思うのです♡
▷このバッグに合わせるなら
荷物を減らすのってこれはいるかな?みたいな考える時間が意外と必要だと思うんです。
なので、着替えはパパッと終わらせられるゆるめなワンピースがいいっ!
袖口と首元がフリルになっていてとっても可愛いアイテムで楽なのに可愛さをきちんとGET♡
作戦⑤ 収納力の高い小さめバッグを選ぶ
最終手段はやっぱり収納力の高いバッグを選ぶべきだと思います。
ポケット多めで、たくさん入るのにコンパクトに見える。
そんな優秀アイテムをGETすれば、荷物パンパンも卒業できるはず!
収納力抜群のショルダーバッグです。
背面にまでポケットが付いているので、スマホやパスケースを入れてもいいかも。
シックでシンプルなデザインがコーデを選びません♡
●まだまだオススメしたい”憧れ小さめバッグ”をチェック
バケツ型のシルエットが人と被らなさそうなカゴバッグ。
ショルダーベルトは、長さ調節と取り外しが出来ちゃうので、
ショルダーバッグとワンハンドルバッグの2WAYで使える便利なアイテム
リボンのデザインだけれども、甘くなりすぎず華やかな印象にしてくれるフェイクスエードのショルダーバッグ。
フォーマルなスタイルの時にもピッタリなんです♡
周りと差をつけるなら、ちょっぴり個性的なサコッシュ。
外ポケットが3つもあるのも嬉しいポイントです。
大きいバッグだとついついあれもこれもと色々入れてしまいがち。
ですが、小さいバッグを持つと、できるだけ荷物を最小限にしようと必然的に思える気がします。
今日はこれは持ってくのをやめとこう、これはなくてもきっと大丈夫なはず、って段々と荷物を持たなくても安心できるようになるはず!
だけど、もしものために、薄い生地のトートバッグを常備しておくともっと安心できるかも♡
これなら、憧れの小さめバッグを持てる気がしてきた・・・!
荷物パンパンに悩んでるという人もぜひ一度小さめバッグに挑戦してみてください♡