旅の準備
MAKE TO LIPこんにちは。
ヘアメイクの加藤です。
もうすぐ約1ヶ月の旅に出るところです。
久しぶりの長旅(自分の中では!!)にドキドキしています。
程よい緊張感と楽しみな気持ちがミックスされてフワフワ中。
今回はリアルな旅の持ち物を紹介したいと思います。
2カ国、転々と移動しながらの予定なのでメインは動きやすいバックパックでコンパクトに。
サブバックはリュックとサコッシュ。
移動するときはダブルザックという形になります。
すべてF/CEのもの。使いやすくて大好きなんです♡
今回大きいバックパックとサコッシュを 新調したので使うのが楽しみ!!
1ヶ月といっても荷物はなるべく少なくしたいので、洋服は3、4パターンくらい。
着まわししやすいもの。
乾きやすいもの。
かさばらないもの。
これ重要です!
持って行く服が少ない分、可愛いものを見つけたら現地で調達したい!!
その土地のものを着て、よりテンションを上げていきます。
今回は刺繍の可愛い国に行くので、買うものを想像しながら合わせやすいボトムを持って行きたいなーと。
しかも寒暖差があるので対応できるものも必要です。
そう考えると荷物が増えそうな予感。。汗
まず衣類はこんな感じ。
左から
パーカー、ニット、ナイロンジャケット、ボトム3枚、ライトダウン、長袖2枚、Tシャツ2枚
足元はこの3足
どこに行くにもビーチサンダルはマスト!
温泉があるとのことなので水着も。
ストールは寒さや日よけ対策と万能。
基礎化粧品や日焼け対策
左から
オイル(顔と体兼用)、クリーム、化粧水、日焼け止め、飲む日焼け止め、シートパック、
万能石鹸、正露丸(これがあるだけで安心します。。)、またまたF/CEのポーチ。
今回虫対策としてトラベルシーツを買いました。これに包まって寝れば安心です!!
左から
洗濯バサミ、コンディショナー、シャンプー、トラベルシーツ、
洗剤、ドライヤー(海外対応)、へアークリーム(product)、ヘアーオイル(OSAJI)、ダウニースプレー、虫よけスプレー、ハンドジェル、蚊除けベープ、虫刺された時のクリーム(WEREDA)
とにかく虫がこわい!!
旅中のメイク道具はシンプルです。
左から
SPF30のフェイスパウダー(Bare Minerals)、スティックファンデーション(maNara)、リラックスするためのハーブオイル(nahrin)、アイブローパウダー(ANNASUI)、リップチークパレット(rms beauty)、スティック美容液(IPSA)、マスカラ(to/one)、アイライナー(3CE)、アイカラー(rms beauty)
S字フック(大)はかなり使えるので常に持ち歩いています。
トイレなど荷物をかける所が無い時にとても便利!
左から
ガイドブック、単行本、ヘッドライト(両手が空くので良い!)、ワイヤーの鍵(荷物を盗まれないように)、携帯のチャージ、コンセント変換プラグ、タコ足(意外と必要)、鍵(ロッカーがある場合鍵がついていない時も。。)、S字フック、タンブラー(朝はコーヒーが飲みたい)、スプーンフォーク(一応)、i pad(以前i phone盗まれた時に無くて後悔したから)、カメラ
普段ゲストハウスに泊まることが多いのでこういうセレクトになりました。。笑
財布は2つ。
毎回新しいノートを持っていき、色んなことをメモメモ。
出会った子供たちにあげる用。
飴とかだと虫歯になりそうなので、日本らしいシールを。かさばらないし結構喜ばれる!
トイレットペーパーはワンロールを潰して持って行きます。
トイレだけでなく、ティッシュとしても使えるので重宝します。
上から
スポーツタオル(速乾)、バスタオル(速乾激薄)、手ぬぐい、トイレットペーパー(日本のトイレットペーパーは素晴らしい!!)、ジップロック(何かと便利)
私の長旅での持ち物はこんな感じです。
少しでも参考になれば嬉しいです!!
そして愛用しているF/CEはこちら!!
haco!F/CE 一覧はこちら>>
というわけで1ヶ月旅に出てくるのでまた12 月に会いましょう。
ではでは楽しんできまーす♡
私の旅のインスタグラム、megtabiはこちら>>