CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.15
2018.11.19

大人たちのリアルすぎるコーデ VOL.15

Que made me

こんにちは。que made me (クーメイドミー)メンバーのトリカモです。 que made me(クーメイドミー) についてはこちら>>>
この秋、海外生活が10年を越えました。
こんなことになろうとは、人生わからないものですね。

さて、賞金が史上最高額(1800億円)となった宝くじや選挙で盛り上がっているアメリカですが、そもそも、イベント盛りだくさんなのがこの季節。
ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス、ニューイヤー。
ゴールデンウィークとお盆とお正月が一気にやってくる感じです。
それに加えて、お休みの前にと、子供達の学校では授業参観や個人面談など行事が目白押し。

朝起きて、今日の弁当はあれにして、そのあとこれして、それから学校行って、と1日の流れを整理しながら着替えると、ついモノクロ、もしくはネイビーの決まったアイテムを選んでしまうわたくし。制服やスーツってすごく理に適った服なんだな~と44歳になって気付きました。

忙しいときは、お気に入りのコーディネイトがいくつかあると楽ですね。
引き続き大人のスニーカーコーディネイト模索中です。
ちなみに、宝くじは私たちも購入。束の間の甘い夢を見ました。(当たったら400億円もらう予定だった)

「便利な黒パンツ!」

夏は年齢問わずピンクのキャミソールなどで闊歩しているアメリカ人マダムも、秋になると一気に黒やネイビーといったシックな着こなしに。
黒い太めのパンツはワイドすぎず、ほっそり見えて、ペタンコ靴とも好相性だし、キレイめにもカジュアルにもはける、週3回は手が伸びてしまう、この秋の最優秀パンツ。
ただ、我々日本人はアメリカ人マダムのように全身地味色でも華があるというふうにはなかなかいかず(顔とか黒髪とか)、それに結構な田舎に住んでいるので、都会過ぎる真っ黒な装いはなんだか悪目立ちする気が。もうそんな時は、顔色も人格もぱっと明るくしてくれるような白いニットやボーダーニットを!
面談も学校のボランティアも、こんな感じで行くつもりです。

忙しいなら黒パンツ❤️

冬こそ白が必要~と、que made meのみんなと鼻息荒く作った白いニット。

便利な洗えるニットのボーダー!

もうそんなに可愛げがあることを必要とされていないとは思うんだけど、履くとなんだか嬉しいリボンパンプス。

「細長見せならこのスカート!」

この秋、長男がアメリカの高校の1年生になり、学校でのカリキュラム説明会や面談などの内容も一気にグレードアップ。あまりにも先生の話が理解できなかったことが続き、ようやく重い腰を上げ、英語の授業に再び通い始めることにしました!

授業中に恥ずかしい勘違いをしたりして、嫌~な汗をかいています。しかし、語学の習得とはなんと脳みそを疲れさせるのでしょう。いや、いい刺激になっているはずと自分を奮い立たせて、せっせと通っています。

というわけで、立ったり座ったりが楽なマキシスカートが大活躍。足もとがペタンコ靴でも、簡単に細長い私に見せてくれる気がします!

スカートにも似合うシロニット♡

たっぷりしたトップスと合わせるのもお気に入り。

ガンガン履けるペタンコパンプス。履き心地も◎!

こっちの色もかわいくて迷いました~。

「今年の気分にぴったりなブラウン♡」

いつもデニムに合わせたいパンプスと今年顔ニット!
濃い色のデニムにトートバッグとペタンコパンプス。年がら年中している大好きな格好なのですが、それに今年の色、ブラウンのニットを加えるだけでなんと新鮮~!

このブラウンの色味は、ネイビーにも黒にも合うし、本当に万能。
次男はもう5歳なので、さすがに抱っこをして歩くということはなくなったのですが(さみしい)、まだまだペタンコ靴暮らしが続いています。かといって、もうすぐアラフィフの私には細いデニムとスニーカーを合わせるという勇気はもうなくて、ペタンコパンプスが大活躍してます。

ゆるっとした手編みがいい感じ♡

アイボリーも大好きだけど、似たようなのばっかり持っているので、ぐっとこらえて今年はブラウンに!

ペタンコだけど、油断してない感じが好き。

他にもあるあるque made me(クーメイドミー)の商品はこちらから>>>

次回は、que made me スタッフ、コユリ改めどんちゃんのコーディネイトです。お楽しみに~!

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>