CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


ふゆふく井戸端会議 「この寒さ、あったかもかわいいも叶えるには?編」
2018.12.14

ふゆふく井戸端会議 「この寒さ、あったかもかわいいも叶えるには?編」

「今朝は寒くて布団から出られなかった~ぁ」「そのブーツかわいいですねー!」「もうこのコートじゃ薄すぎる」「今日はワンピの下に腹巻まいてる

なーんて話で日々盛り上がる、haco! の愉快なオフィス。おしゃべり好きが集まれば、たちまちそこは井戸端会議場に。今日は「寒い冬、防寒もしたいけど、やっぱりかわいくいたい!どうしたらいい?」ってお題で井戸端会議が始まりました。

今回あつまったのはおしゃべり好きのこの3人。

\1児の母モコト/

「とはいってもねえ~」「え~めんどくさいなあ…」と日々漏らしながらも、そのぐうたらを出発点とした素晴らしい商品を開発しまくっている人。

\haco! の気象予報士 iyu/

寒くなると(いや、割と一年中?)ティッシュが相棒「ぶしゅ!」「ずびー」を繰り返し、鼻声だからか、よくみんなに「何て言った?」と聞き返されるhaco! の気象予報士。

\しらん氏/

「せやなあ」「いいやん」が主に発する言葉で、haco! の番組「なにもしらない画廊」でアートを売っている人。

そんな3人の井戸端会議はじまりはじまり。

ぐっと寒くなったねー。最近よくある光景なんやけど、スタッフコーデの撮影後に腹巻の抜け殻がぽつんと置かれていることあるよね。

あ…それ、わたしのですね!笑 撮影後はほかほかしていて、うっかり脱皮したままに…。

私、朝、腹巻する時間ないなー。思い出して、週1くらいでするんだけど、いつの間にかお腹のあたりでくるくる巻きになってたりして。なので、腹巻しなくていいくらいあったかい服がいいです~。

あったかくて便利なのは、やっぱりケーブルニット♡

この前できたばかりの、新作ちゃん。ざっくり編みであったかい~
絶対に身体のラインを拾わないのがいいですねー。

こーゆーあったかいスカートと合わせたら最強!

ケーブルといえば、こっちもいいなあ。

ベージュの色がちょっと大人っぽいのと、丈が短いからバランスが取りやすい!
ズドンと太いパンツと合わせたり、フレアースカートと合わせても大丈夫◎
ということは、その下にレギンスとかタイツと重ね着できちゃいますねー。

とはいえ、ぬくぬくもこもこしすぎると、「もうオシャレは諦めたんか。」と思われそうなので、↓これもいいな。

ケーブルだけどVネックってのもありがたい!それだけで女っぽくなれた気がする!
ウエストリボンをキュッとしたら、細くなった気分になれるし。
ネイビーのケーブルって持っていそうで持ってない!ので買っていいような気がしてきます。

そして、ぬくぬくしたニットの下には、シュッと見えるスカートが欲しくなる!

リブの縦ラインとラップデザインで、すっきり見せつつもニットだからあったか~い

↓こんな感じの、腰まわりが隠れるくらい長めのニットと合わせたら、さらにあったか♡

腹巻きいらず、ありがたいです!トイレでもちゃもちゃしなくて済む(笑)
ピンポイントで温めるとよいって聞いたので、タートルもぜひほしいところ!!

古着屋さんにあって「お、いいな」って思うものってメンズだったりで自分に合うサイズがないことが多いから、古着っぽく作ってくれてる、自分にピッタリなニットはうれしいなあ。
実は、最新の新作の中でこの子がすごく気になったんですよね。↓↓↓

新作の案内画像を作るのに「今何を推したら、みんなの心がキュンとするかな~」って視点で写真を選んでるんですけど、チームの全員がこれを選んだんです!同時にたくさん発売された商品のなかから、全員これ!
ケーブルニットやあぜ編みニットでもない、ぽこぽこ編みにキュン!しかも、ちょっと大人なモノトーンの配色が女性らしい。全体的にまあるいシルエットで、中に着こんでいるのもバレなさそう。ちなみに、全員がキュンとした画像はこれです。
着映えだけじゃなくて着回しがめちゃくちゃできるこのニット、お隣の席のおさよが着回し提案してくれた!

すごい着回し力。スニーカーとデニムのカジュアルスタイルをちょっと大人っぽくしてくれて、もちろんスカートとも好相性ヒールにも綺麗めスタイルにもあうのは、モノトーンの配色がシックだからですね。

あと、冬といえば、やっぱり ”もふもふ” ”ふわふわ” が楽しめる唯一の季節。しかも ”もふもふふわふわ” は、見た目がかわいいだけじゃなくてあったかく守ってくれる!例えばこれとか

(しらん氏、実はhaco!探偵としても活動してまして探偵時に撮影した写真がこれ。)何でかくるっと裏返したい衝動にかられ、裏返したらこんなに ”もふもふふわふわ” が隠れておりました!”もふもふふわふわ”が、訴えてたのですね「わたしを見て~もふ~」って。

”もふもふふわふわ”といえばこれも。

分厚い靴下を履かなくてもあったかい靴!みて!この断面!

足首がフェイクファーにまるっと包まれて、冷え知らずで冬を越せそう!

あと、寒い日はお布団から出られないってよく聞きますが(しらん氏は早寝早起き。今日は5時に起きました)こんなパンツなんてどうでしょう?

テーパードシルエットがキチンと見せしてくれて、どんなトップスとも合わせやすくって、来年も再来年もずっと着られるデザイン。寝坊して迷った朝には白か黒のトップスを合わせてモノトーンコーデでまとめるだけでOK!

あと、トップスにあったか~を仕込んでおけばこんなかわいいワンピだって冬に使えて便利。

こんなボリュームニットと合わせたり

明るいニットを刺し色にしたり

こんなかわいさを盛り込んだニットでもよさそうですね~。

もふもふふわふわ最高ー!!
私は、毎朝布団から出られないので、いっそこのあったかパンツをはいて寝てしまいたい~

ひゃわー!さすが探偵!ぬくぬくへの追求がはんぱないです!
着るものの内側ってこの時期本当大切ですよね。わたしはあったかくてもかわいくなくちゃ!を突き詰めて、中に着込んでもばれにくくて、華やかなアイテムに惹かれまくりですっ。

ブラウンはこちら>>

このパンツは、言わずと知れた(?)『太ってもばれないシリーズ』
どんなにお肉をかさねてもばれない!ってことはたくさん着込んでもばれない!ってことで。
タイツとかレギンスとか重ねても、外側のシルエットは変わらないのです!

いろんな色がでているこちらの人気シリーズ、今回はヘリンボーン柄がでました!
無地もすっごく履きまわしやすくてヘビロテしてるのですが、シンプルだったり暗い色になりがちだったりするニットをぱっと引き立ててくれるほどよい柄なので、冬気分もあがりつつとってもベンリでございます~

無地はこちら。他の色もあります~>>>

あと柄のロングスカートでまるっとごまかすのもアリ。
ウエストゴムだとらくちんです。

こちらのスカートは、ブーツをあわせたりして、ちょっとレトロにしたい気分です~


maruしゃんみたいにぬくぬく素材と合わせてもすてきです。

スザンヌさんの柄アイテム、どれもほんっとにかわいいんです!
すぽっと着られて朝あわてずに済む、このワンピースも柄が効いててコーデいらずのアクセいらず

袖口がほんのり広がっているのが、手元をかわいく見せてくれそうです。

そしてワンピース級にらくちんでベンリなのが、セットアップ!
先週出た新作のなかでわたしが最も惚れ込んでいるベストオブ今シーズンニットアップがこちら。

特にこの、袖のぷっくりがたまんない。

ワンピ感覚でセットで着てもいいし、それぞれが一人前の役割を果たしてくれるし、セットってほんとにほんとにありがたい存在です!
新人スタッフさめちゃん。が、ありがたさをブラックで体現してくれました。

トップス → セット → スカート ・・・週の半分は乗り切れそう

「お肉をかさねても」のせいで、お肉食べたくなってきた。
私も今シーズンはロングスカートとニットワンピ買いました!重ね着に便利だよね~。うんうん、新作のニットアップもいい!

わたしも「お肉をかさねてもばれない」が脳内リピートしている。自転車に毎日乗るから、下半身の重ね着がバレないってのは向かい風が冷たい季節にはとっても心強い!太ってもばれないパンツ、どれだけ着こめるかレポートとかしてみたくなってきた。あと、あったかもかわいいも両方叶えられる洋服ばっかりで、この冬ご機嫌で越せそうな気がしてきた~。

わ!太ってもばれないパンツの着込みチャレンジ、やってみたいですー!寒いの我慢しなくてもおしゃれに過ごせるなら、冬ももっと楽しくなりますねぇ!

確かに、あったか&かわいいの両立大事!あったかを重視しすぎておじさん化が進んでいたことを反省します!

 

楽しい井戸端会議はこれにていったん終了!終わっては始まり、また終わり始まる井戸端会議、またの開催をお楽しみに!