突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃんの おしゃれさんは穿きません× 黒タイツ卒業宣言
も、も、も!こんにちは!
カジュアル苦手ちゃんことくるみです。
私、普段から街ゆくおしゃれさんを観察するのが趣味なのですが、最近冬服を見ていて気づいたことがあるんです!
それは
“おしゃれさんは黒タイツを穿かない。”
確かに、もったりしがちな冬服も黒タイツがないだけで、なんだか垢抜けた印象になる!!と感じました。
かと言って、寒そうって訳ではないんです。
そのポイントは「ロング丈」。
パンツやワンピースなどロング丈を着ることで、寒さをカバー。
そして黒タイツを穿かないことで、もったり感を解消。
そんなおしゃれさんの冬服っぽい、黒タイツいらずのコーディネートを紹介します。
▼足元はショートブーツなら間違いなし
しっかり足を包んでくれるので防寒もばっちり。
さらにパンツやワンピースなど、どんなアイテムとも相性◎
いい感じにスタイルアップしてくれるので、私の冬コーデには必須です。
さて、早速コーディネートを提案していきます♩
しっかりロングなワンピース
ワンピースなら足首くらいまで長さのある丈を。
ショートブーツを履いた時にちょこっと足が出る感じが、ほどよく抜け感があってちょうど良いんです◎
長さのある丈なら大人っぽく仕上がるので、カジュアル苦手ちゃんでもスニーカーコーデに挑戦しやすいですよ♩
■普段使いにぴったりなケーブルニット
ほどよくゆるく、ほどよく大人っぽくしてくれる黒のニットワンピース。
ふんわりとした起毛感が女性らしさを引き立ててくれます。
■おめかし日和に着たいふわもこワンピ
袖や裾にふわふわのシャギー糸がたっぷり。
アクセサリーいらず、1枚でおめかしが完成しちゃうワンピースです。
■大人なトレンド柄
今年トレンドのノルディック柄。
ノルディック柄でもこんな落ち着いたブルーの色味なら大人っぽく着こなせます。
トレンドに挑戦してみたい。
今季らしいアイテムを取り入れたコーディネートはいかがでしょうか?
パーカーやノルディック柄など、ちょっとカジュアルなアイテムもレディっぽく着こなす組み合わせを紹介します。
■大人カジュアルなパーカーコーデ
パーカーコーデ、してみたかったんですけど中々手が出せなくて…
でもセールの今ならチャンス!
落ち着きのあるグリーン+レディなフレア風パンツなら、カジュアルになりがちなパーカーも大人っぽく着こなせそう!
足元もヒールを合わせたいなと思います♩
■すっきり着こなすノルディック柄
ノルディック柄をレディに着こなすなら、ボトムスもトーンを合わせてみてはいかがでしょうか?
色が統一されることで、全体がすっきりしておしゃれな雰囲気に。
ニットの前部分だけパンツにインしてみるのも良さそう◎
女っぽニットを使って…♡
パンツでもニット次第で女っぽ感たっぷりに仕上がることができます♡
女っぽニット+ハンサムなワイドパンツでバランスの良いコーディネートを作りましょう♩
■甘ニット+ラフなニットパンツ
女っぽ感満載のラベンダーカラーのニットには、甘くなりすぎないようにラフさのあるニットパンツを合わせて。
ニットパンツも丈の短いトップスと合わせれば、もったりすることなくスタイルアップして見せることができます◎
■ざっくりニット+きれいめパンツ
ざっくりな襟周りが色っぽいニット。
くすんだグレイッシュベージュのカラーが大人な雰囲気をプラスしてくれます。
それに合わせるのは、すっきりきれいめな黒のパンツ。
腰回りがすっきりしたデザインはゆるいニットの雰囲気を引き締めてくれます。
明るめカラーで冬コーデにアクセント
冬って暗い色を着がちですが、なんだかだんだん飽きてきますよね。
そんなときは明るくなるコーデを取り入れてみるのはどうですか?
■白×茶の今季らしい明るいコーデ
今季、結構“白×茶”のコーデを見かけるんです!
シンプルな色使いながらもダークなカラーは使わないので、優しく明るい印象に。
思わず触りたくなるふわふわの白ニットが、女っぽさを盛り上げてくれます♡
■赤×デニムの大人かわいいコーデ
ぽってりとした赤とデニムの組み合わせってとってもかわいいですよね♡
ニットには同素材のベルト付き。
ウエストをきゅっと締めれば、シルエットもきれいに見せることができます◎
冬も残りあとちょっと。
黒タイツを穿かない、新しいコーディネート術を取り入れてみるのはどうでしょうか?
**カジュアル苦手ちゃんのつぶやき**
引っ越してから部屋作りにはまってます♡
テーブルと、ふわふわのラグを買ってから部屋の雰囲気もいい感じに。
2019年はもっと自分の好きなものを集めた空間にしていきたいんです♩