突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃんの 冬だからしたい! レディのシンプルコーデ
も、も、も!こんにちは!
カジュアル苦手ちゃんことくるみです。
いやー新年早々やってしまいました
\イ ン フ ル エ ン ザ/
お正月休み明け早々に休むという申し訳なさ&高熱がつらすぎて逆に眠れず、本当に地獄でした(泣)
みなさまもお気をつけて…。
さてさて!今回のテーマは「レディのシンプルコーデ」です。
冬ってカジュアル苦手ちゃん的には普段は中々挑戦しづらい“シンプルコーデ”に挑戦しやすいんです!
お手元に用意していただきたいのは「レディなロングコート」
シルエットがきれいなコートがあれば羽織るだけで一気にレディな雰囲気になりませんか?
その分、中のコーデをシンプルにしてもしっかりといい感じに仕上げてくれるのです。
夏と違ってコートが助けてくれるから、冬はシンプルコーデに挑戦しやすい…!
〜コート×シンプルの3コーデ〜
①”すっ”とお上品な女性に
白ニット×ベージュパンツ×ブラウンの小物でコート以外を統一。
美術館などちょっと大人なスポットに着ていきたい“おしとやか”なコーディネートです。
■レディを引き立てるノーカラー
すっきりとしたノーカラーの襟はフォーマルな場にも◎
また、コートは前を閉めるとボタンが見えなくなるすっきりデザインです。
黒だと重たくなりすぎちゃうコートもネイビーだと程よく抜け感が出ますよね。
■上品カラーで色味を揃えて
今季とってもお気に入りな白×ベージュ!
冬ってダークな印象になりがちですが、この色の組み合わせをすれば“透明感”が出るのでおすすめです◎
■コーデを邪魔しない同系色の小物たち
淡いカラーに黒を合わせてしまうとそこだけ統一感を崩してしまうんです。
なので、合わせるなら同系色の濃い目の色。
ベージュだったら、ブラウンを合わせるとちょうど良いです♩
②ちょっぴりカジュアルにしたい日に
お散歩デートやちょっとした遠出をするときにこんな組み合わせはいかがですか?
カジュアルになりすぎてないかなと気になっちゃうデニムコーデも、ロングコートと合わせれば大人な抜け感コーデに。
■気張りすぎないグレーコート
グレーのロングコートって、程よくリラックス感を出してくれますよね。
首元がすっきりV開きになっているのもレディに見せのポイント♡
膝より長いコートの方がデニムと合わせたときにバランスがきれいになるのでおすすめです◎
■上下は黒で引き締めて
ふわっとなりがちなグレーのコートは黒の小物できゅっと引き締め。
淡いラベンダーカラーのニットにマニッシュなワイドパンツとシューズを合わせて、甘くなりすぎないように。
丈の短いトップス×ワイドパンツは最強の足長効果。
ペタンコ靴でもしっかりとスタイルを良く見せてくれます。
③チャレンジするならチェックを
シンプルなアイテムに合わせるなら、こんなチェックのコートもありかも!
赤い線が入っているので、同じ暖色系の茶色をコートの中に合わせてみました。
マフラーもダークカラーだとせっかくチェックが重たくなってしまうので、チェックと同じ赤を使ってみるのはいかがですか?
■クラシカルなチェックのコート
細い線+落ち着きカラーならチェックでも大人な雰囲気に。
ふんわりボリュームのある袖や、襟の感じがレトロっぽいですよね。
冬ってコートでコーデの雰囲気が決まりがちなので、冬コーデのバリエーションを増やしたいという方はチェック柄に挑戦してみてはいかがでしょうか?
■差し色の赤のストールを
ウール素材の、やわらかな仕上がり。
柄がなくても存在感たっぷりのストールは、首に巻けば目線を上げてくれるのでスタイルアップにも◎
シンプルなコーデでも、こういった差し色を上手く使うとおしゃれに見えますよね♩
■コートの中は控えめに
コートがチェック柄なので、中はおとなしめに。
逆に、チェックコートなら中のコーデがシンプルでも物足りなくならないので楽ちん◎
黒だとパキッとしすぎてしまうので、ブラウンで整えてみるのはいかがですか?
夏には絶対履かないスニーカーも、冬のロングコートコーデなら自然と着こなせるんです♩
ロングコートに思いっきり頼って、冬はシンプルコーデをしてみませんか?