(I Can Get)Satisfaction バッグの中身は?
(I Can Get)Satisfactionこんにちは、
編集者の安達 薫です。
また短い旅に出ていました。
旅が楽しければ楽しいほど、
戻った日常も愛おしく感じます。
不思議!
去年、たくさん旅に出るようになってから
バッグの中身を気にするようになりました。
いつでも精鋭の
ベストメンバーをそろえていたい、と!
なるべく荷物は軽くいたいし、
必要なものはモタモタしないで
サッと取り出したい。
だから、邪魔なものは
なるべくバッグに入ないように。
改めて、見直してみました。
まずはお仕事編。
PCや雑誌などで
いつも荷物が多いので、
必ず肩に掛けられるバッグにしています。
休日編。
必要最低限のものだけ。
とにかく軽やかに!
持ちづらいけどかわいい
かごバッグを持ちます。
旅編。
機内持ち込み、精鋭隊。
いろいろ持ち込んでも
結局本は1冊くらいしか読まないし
そんなに仕事もはかどらないことが
やっとわかりました。
暗い機内でも、バッグの中身をゴソゴソして
必要なものが取り出しやすい
間口が広く浅いバッグを持ち込みます。
バッグの中身は、心の中身!
いつでも好きなもので満たしていたいし、
必要なものがわかるようにしていたい。
心が乱れているときは、
バッグの中もぐちゃぐちゃ。
空のペットボトルやレシート、
お菓子の包み紙がそのまま入っていたり。
撮影で残ったおにぎりが潰れていることも(笑)。
心が表れるのは、お部屋と同じですね。
だから、仕事が詰まって焦っているときなどは
まずバッグやお財布の中身を
整理することから始めたりします。
心を整えるのに、おすすめの方法のひとつです。
私のインスタはこちらです>>