世話するせわしなガールの 白黒グレーの世界で、紅一点の存在に。地味なオフィスコーデからの脱出するには?
も、も、も!こんにちは!世話するせわしなガール”なーひー”です。
最近、会社の人と集合写真を撮る機会があったんですが、写真を見返したら驚いたことがあります。
それは私だけ派手な黄色いトップスで
周りの人は皆「白、黒、グレー」ばかり。
イメージはこんな感じ↓↓
しかも私が、写真の中心に居たこともありかなり目立っていました(笑)
と同時に、思ったこともあります。
「皆どれも同じような格好で、個性が潰れてしまいもったいないな」と。
私の会社は特段格好に厳しくない(色物を着ても全然大丈夫)ので、せっかくなら明るい色を着てみたらどうかな?と思ったりもします。
顔も雰囲気も明るくなりますしね♪
今日は、普段オフィスコーデを決める時に気をつけているPOINTを交えながら
周りに埋もれない、鮮やかだけどTPOもわきまえたコーデを紹介します。
◆色と素材感で「個性」を出していく
オフィスで頻繁に見かける、黒やグレーのワンピースはなるべく着ないよう気を付けています。
茶色に映えるパールネックレス。
二重に巻けば短いデザインにもなりますし、ゴールドリングパーツは取り外しも可能という万能さが嬉しい!
シャツに合わせても良さそうですね◎
動くたびにツヤっと光って揺れる、少しマット光沢のサテンワンピース。
落ち着いた茶色も、サテン素材のお陰で華やかに見えます。
毎日履きたい万能な「黒色」パンプス。
かかとにはクッション入りでフカフカです。
しかも、インソールには低反発クッションが入っているので歩きやすさも満点!
◆地味色でも「デザイン」で差を付けろ
素材感やデザインで、ありがちなコーデでも雰囲気を変えることができるんです。
ゴージャス感を出してくれる胸元のビーズと、起毛のふわふわ感もたまらないニット。
起毛感のあるニットで可愛いイメージがあるけど、ビーズのお陰で大人っぽく見えますよね。
カジュアルになりすぎないように、タックが入ってスッキリ見えるDickiesのワイドパンツを合わせたい。
ストンと真っ直ぐなラインで脚長に見えるのも嬉しい!
足首までしっかり隠れるロング丈のボトムには、ヌケ感がでるように「足の甲」が見えるパンプスを合わせましょう。
なかなか履いている人を見ない、ビビッドなピンクパンプスもお洒落!
つま先はすっきりシャープにしつつも、太めヒールでしっかり安定感もあります。
デニムOKなオフィスなら、デニムに合わせるのも絶対カワイイ〜♡
◆ふわっと広がるスカートは「女性らしさ全開」で行く
スカート姿の女性はやはり可愛い♡
ふわっとスカートをなびかせる風さえも味方につけるコーディネートを考えました。
個人的に推している「首元が広め」のデザイン。
鎖骨が出ているだけで、顔が小さく見えますし、重たい黒いトップスも少し軽く見えるので良いですよ◎
普段なら黒や茶色を選びがちかもですが、ここは華やかさのあるピンクのスカートを。
私も結構フレアスカートは持っているのですが、なるべく派手色を選ぶようにしています。
たとえトップスが地味だとしても、動きのあるスカートに色が入っていると華やかに見えますからね!
まだまだ寒い今だから、足元は足首が隠れるブーツを。
カジュアルな日にも、フォーマルな日にも使えるので一足持っておくとかなり便利だと思います!
◆アクセントになる「派手小物」を持っておく
いきなりトップスやボトムを変えるのは勇気がいるという方は、小物から色を取り入れるのはいかがでしょうか?
取り入れやすい足元から。定番だけど、やはり一足は持っておきたい赤パンプス。
カジュアル過ぎない程よいヒールで、長時間歩く営業さんでも足が疲れなそう。
マットなフェイクレザーは本革ぽい高級感もありますね。
シンプルなコーデを一気に華やかにしてくれるピアスも持っておくと便利ですよ。
これは、メタルと馬毛の異素材の組み合わせになっていて珍しいですね。下ろした髪にも、縛った髪にも合いそう!
タッセルピアスもそうですが、大ぶりのフープピアスも私はいくつか持っています。
普段暗い色が多いという方も、この機会に華やかな色を是非コーディネートに取り入れてみましょう♪