【5点SET】スタッフひろろんの 楽ちんに「キレイ」と「着回し力」ください!お仕事&TPOコーデにはもう悩まないセット
お初にお目にかかります。
haco!スタッフのひろろんです(^^)ノ”
出会いと別れの季節、新年度に向けて
「はじめまして」の機会が増える春。
THE式典にはTPOと周囲にあわせてベーシックなスーツやジャケットで出席するとしても…これから始まるオフィスでの装いはそうはいかないか…と、考えあぐねております今日この頃。
ご飯をたべたらおなかがきつくて
デスクワークがつらくなる。
リクルート感強めなかっちりキツキツの装いでは肩と気が張る。
入社したばかりのテイストは卒業して、
そろそろこなれた大人の雰囲気も醸してみたい。
そしてなにより、毎日のことだから
ぱっと着てヨシ!って思いたい。
キレイにみせたいけどかっちりすぎると着心地とか…いかにもな感じが気になる…なんてノーセンキュー。
お仕事や行事にもさらっと対応できて、オフィス内での「あ、あの人いい感じ」と、こなれた印象を目指せるような春のOLさんセットにしてみました。(ヤマザキ春のパン祭りのような!やさしげとたのしげを添えられるといいナ。)
それでは、ご紹介してまいりますよー♪
セット内容はこちらです(^^)
①『きちんとしたいときの相棒!
前後2WAYで着られる便利なTブラウス』
シンプルなグレーのブラウス。Tシャツ感覚であわせやすいのにフォーマル対応もお手のもの!
②『動きやすいのにちゃんと女子見え
スカートみたいな華やかチェックパンツ』
足さばきを気にすることなく、女っぽスタイルを楽ちんに取り入れられるパンツ。あっさり目のチェックが軽やかで、おりこうさんな印象をプラスしくれている気がしますよ!
③『ひとさじのカジュアルさとおしゃれを
加えてくれる大人っぽベルトつきカーディガン』
ベージュのはおりは、合わせる色やカタチを気にせず着られる一品。かっちりジャケットを着用しないでよい日には、さっとはおってリラックス。
④『パッと着るだけで今っぽ&女っぽが叶う
プルオーバーブラウス』
お手持ちのボトムスをスッとあわせるだけでしっかりオトナな印象に。肩肘張らずにキレイめな印象がちゃっかり醸せそう。
⑤『大人きれいに見せつつちゃっかりラクチン
重ね着にも便利なVネックゆったりワンピース』
ベージュのシンプルワンピはTPOもなんのその。靴や小物合わせで着まわし力無限大。
これさえあれば乗り切れる!という意気込みで、たくさんのhaco!アイテムからどれが印象ヨシ!で着まわし力を兼ね備えたアイテムだろうかと目を光らせて選びました。
天気予報とかを見て前夜に支度する派の人も、朝起きたときのフィーリングで決める派の人も、「とりあえずこれでいいか!」と選んだアイテムでもちゃっかり素敵なおねえさんスタイルを叶えられるセットを考えましたので、ご覧ください。
まずは、
OLセットたるゆえん、王道スタイル。
【Tブラウス】
クセがないのでどんなシーンにも対応可。
着まわし力抜群なブラウスのポイントは…
1.お仕事感をそこなわない“万能カラー”
2.どんな服ともあわせやすい“大人シンプルさ”
3.それよく着てるね!を回避する“前後2WAY”
4.インナーに気をとられない“透けないカラー”
5.安心と信頼の“洗濯機洗い可”
どんなお洋服ともすんなり仲良くしてくれる、1枚持っているだけでどんなシーンにも頼れる万能トップスをチョイス。たくさん活躍してくれる=何度も洗濯することになりますよね。なので、お手入れは簡単なほうがうれしい!アイロンは苦手だし、希望としては普段どおり干したら、サッと乾いて型崩れしないで欲しい。今日何着ればいいの~と、コーデで迷ってしまっているので…シワとかヨレまで気にしていられないんです…(ノД`)・゜・。だからお願い!スポンとかぶるだけでしゃんとする簡単トップスに頼らせていただきます。個人的には、横から見たときの裾のカーブがきゅんポイントです。
つづいてお次もブラウスをば!
【プルオーバーブラウス】
1枚でもサマになる、女っぽブラウス。
なぁ~んにも考えずにぱっと着ても、
1.手抜き感のないデザインが
“きちんと感”と“大人っぽ”
2.すっきりVネックが潔く“かっこいい雰囲気”
3.クシュとギャザーで後姿もぬかりなく
“かわいさプラス”
を、同時に叶えてしまえるこのブラウス。1枚でサマになるデザインは、ボトムスに何を持ってきてもスタイルが決まる、コーデ迷子にもってこいの一品。ウエストに入っている切り替えとタックがバランスよくすっきり見せてくれながら、おなかまわりを気にせずに済むやさしさもあり安心◎一生懸命働くとおなか空きますから!しっかりエネルギーチャージして午後も乗り切りたい!けど、だぼっとゆるっとじゃ気がゆるんでしまいそう。だから、印象ヨシと大人の余裕はキープしつつ、こっそり楽してキレイにしとこうというちゃっかりブラウスで乗り切らせていただきます。
そして、季節の変わり目になくてはならないカーディガンをはおるとこのような感じに。
【ベルトつきカーディガン】
外はまだ肌寒い、室内はほかほか。冷えは大敵だけど、もっさりするのはちょっと…。求む!オフィスでもおうちでも使えるはおり!ベルトを前で結ぶとアクセントに、ベルトが見えないように後ろでとめるとラフにも着られます。なんとなく野暮ったくなりがちな無地のカーデもすっきり着映え。
こちらのキレイめカーデのいいところは、
1.かわいくありたい気分もかなえる
“ちゃっかり女っぽ”
2.余裕を感じる“がんばりすぎてない感”
3.ベルト使いで表情が変えられる“お得感”
4.大人っぽいラフ感も醸せる“カジュアル感”
という、こまかなニュアンスにもばっちり対応してくれる頼もしさ。コーデ迷子の私は「はおり」と分類されるアイテムをうまく活用できておりませんでした。「あの~無地のカーディガンて世間的には万能アイテムに分類されているものなのでは?」と思いつつも、生地の感じが今日着ようと決めてた服と馴染まないとか、着てみたら思ったよりからだのラインを拾ってるのが気になるとか、予想以上に不恰好になってしまっているとか、なんとなーくしっくり来ない日々が続いていました。そんな迷子特有のもやもやした気持ちにしっかりこたえてくれるカーディガンやっと見つけました~!
そして、カーデにもブラウスたちにも相性抜群のさわやか&かろやかなチェックパンツ。
【スカートみたいなチェックパンツ】
柄物は敬遠しがち。でも、お顔から遠いところなら取り入れやすさUP↑髪型がきまらない…メイクがまだ終わってない…お弁当用意してたら時間が…なんてときもいつものトップスと合わせるだけでなんだかいい感じ。ひかえめなチェックと軽やかな印象が春らしさもプラス。
パンツ単体で見ると、オフィス感な印象が強めですが、トップスをカジュアルなものに、足元をスニーカーに変えると…
鼻歌気分でお散歩に行けちゃえるようなカジュアルコーデに!オフィス以外でも着まわせるオフにもばっちりなパンツです。カジュアルな装いをしたとき…THE少年になってしまって、こんなはずじゃなかったと思うこともしばしば。ですが、パンツでありつつスカートみたいにひらりとしているのでひとさじの女っぽさも自動的に取り入れられてとってもお得。さらっとした軽めの生地感なので、爽やかさもありますね。ゆくゆくはTシャツやフリルっぽい白トップスにサンダルとかミュールをはいて夏仕様にも着られそう。(だいぶ気が早いですが…笑)
そして、そして!
TPOにもお仕事にもつかえて、シンプルで楽ちんで、でもキレイで印象ヨシで、さらにオンでもオフでも着まわせる欲張りなワンピースもセットに。(とっても欲張った気がしますよっ!!!!)
【Vネックゆったりワンピース】
すとんとキレイなシルエットが完成するゆったりワンピ。するりとしなやかな素材感で、ほんのりツヤ&大人の華やかさも。普段のお仕事アイテムとの相性はいわずもがなでございます。ベージュカラーやすとんとしたカタチだと、だぼっとむさっとスタイル悪く見えそう…という方へ!
1.すっきりVネックで“もったり感解消”
2.手首のつくりとちょこんとボタンが
“さりげないアクセント”
3.裾のさりげないスリットが“女っぽをプラス”
シンプルな中にも、これさえあれば野暮ったくならないというポイントの詰まった楽ちんキレイ見えワンピース。コーデ迷子の私はひどいときだと1回着て「なんか違うなぁ」「ここが気になるなぁ」「あれ!このくつした穴空きそう(汗」と何度も着替えなきゃならない負のスパイラルに陥るときもあるほどなんです…。だがしかし!迷わずこれに決めた日は、「アクセサリーどれ合わせようかな」「今日アイメイクちょっと変えようかな」「あんまりはいてないあの靴あわせちゃおうかな」「朝ごはんゆっくり食べよ~」って気分よく一日をスタートできそうな予感。
しかも、今回セットのカーデとあわせると、頑張りすぎない大人のやさしさとリラックス感が醸し出されてなんとも素敵じゃありませんか。ワントーンコーデなんて…コーデ迷子からしたら上級者すぎて抵抗感しかないと思いきや…のっぺりすることもなく、まろやかベージュカラーのやさしげキレイなおねえさん感がばっちり醸せそうです。
そしてそして、普段づかいにも活躍してくれるかわいげ&カジュアルなパターンがこちら!
カーデでも色やデザイン、テイストの違うものをあわせると、これまた違った印象に。
ちなみにこのコーデはこちらでご紹介しております(^^)
ワンピの下にハイネックやボトルネックのインナーを仕込んだり、ボトムスやレギンスを合わせたり、くつしたでアクセントをつけたり、ベルトでウエストマークしたり、帽子を合わせて雰囲気をかえたり…合わせる小物でくるくるかわる表情!オン・オフへの対応力がなんとも魅力です。コーデ迷子がつまづく「なにを合わせたらいいかわからない」じゃなくて、「何を合わせても受け止めてくれる懐の深さ」に頭が上がりません!
スタッフひろろんの着回しコーデセット
楽ちんに「キレイ」と「着まわし力」ください!
お仕事&TPOコーデにはもう悩まないセット
出会いと別れの季節…これをまとえば明るくスタートできて、みなさまの背中をそっとおすような春のOLさんセットになればうれしいです(^^)