突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃんの 「着回しもできてちゃんとオシャレ◎脱”これでいいや”オフィス服」
も、も、も!こんにちは!
カジュアル苦手ちゃんことくるみです。
社会人のみなさん、入社何年目になりますか?
私は転職を経て今の会社で2年近くになります!
新卒の頃や今の会社に入社したての頃は「よく見られたい」と思って洋服にも気をつけていたのですが、気づけば朝の1〜2分で「ええい!これでいいや!」と決めるように…(笑)
ちなみにみなさんのオフィスカジュアルってどれくらいでしょうか?
かっちり?結構ゆるめ?ぜひ教えてください〜!
私の会社は割とゆるめ。逆に手抜きをしても気にならないせいで段々とコーデが適当に…。
そんな中、ふと社内のきれいなお姉さんやかわいい後輩を見て「私、これでいいのか」と自分の手抜き感が恥ずかしくなることもしばしば。
「共感する!」と思ってくださったみなさん、一緒に「これでいいや!」コーデを打破しませんか?
もちろんおしゃれも大事ですが、週5日も通う会社だからやっぱり「着回ししやすさ」もマスト!
今回は“着回し”もできて、きちんと”おしゃれ”なお洋服を紹介します♩
トップス編▷▷フェミニンブラウス
着回しの定番”白ブラウス”はカシュクールデザインでおしゃれ度をぐんっとアップ。
キュッとウエストを絞るデザインは気になるお腹周りをカバー、どんなデザインのボトムスとも合わせやすい万能トップスです◎
◼︎女っぽさ満点カシュクールブラウス
ふわっとした袖、キュッと絞られたウエストと良い感じのメリハリが嬉しいブラウス。
リボンは取り外しができて、後ろ前どちらでも着られるので、着方によっては何通りも楽しむことができます◎
◼︎甘いだけじゃない、大人かわいいパンツスタイル
ハイウエスト+脚のラインがすっきりしているデザインのきれいめチノパンツ。
ブラウスでトップスふんわり、パンツでボトムスはすっきりのバランスが取れたコーディネートに。
◼︎華やかさがほしい日のカラースカート
ぐっとコーデを明るくしてくれるライトカーキのスカート。
ライトカーキなら派手すぎず、ほどよく大人っぽさもあるので、オフィスコーデにも取り入れやすいですよね。
◼︎色っぽさをプラスする、タイトスカート
色っぽさがほしいときはタイトスカートと合わせて。
上下ぴたっとしている洋服だと少し色っぽさを強調しすぎになってしまいますが、ふんわりしているブラウスとならほどよく色気をプラスしてくれます。
トップス編▷▷ハンサムブラウス
マニッシュなストライプのブラウスを使ったコーデもいかがですか?
ついつい無地のお洋服ばっかり買ってしまうという方にぜひおすすめしたいアイテム。
ストライプならきちんと感を損なわず、オフィスコーデをおしゃれに彩ってくれます◎
◼︎程よく抜け感もあるハンサムなストライプブラウス
個性的なロールネックと肩のボタンがポイント。
裾は後ろの方が長くなっているので、前だけインしたり・全部出したりなど様々な着こなしができます。
◼︎爽やかに決まるホワイトパンツ
ストライプのブラウスに白パンツで一気に春夏らしく爽やかに。
パンツはすっと綺麗なストレートデザイン。トップスの前だけインして着るのがおすすめです♩
◼︎コーデをきゅっと引き締めるネイビースカート
ブルーのストライプなので、同じブルー系のネイビーとは相性抜群!
柄にあまり慣れていない方は特に濃いめのアイテムとの組み合わせがおすすめ。
柄を目立たせすぎずちょうど良いバランスを作ってくれるんです◎
◼︎いい女感あふれるワイドパンツコーデ
こんな優しいグレーのカラーと合わせるのもおしゃれ!
ブラウスをパンツにインすることで脚長効果も。
すとんときれいな縦ラインを作ることで、スタイリッシュな”いい女コーデ”の完成です。
ボトムス編▷▷アシンメトリーな個性派スカート
斜めにラインが入ったアシンメトリーなデザインが個性的でおしゃれなスカート。
目立ちすぎず程よく個性的な感じなので、様々なトップスとも馴染みます。
合わせるトップスはスカートのデザインを隠さないよう、インして着れるものがおすすめです◎
また、白や黒の落ち着いた組み合わせだけでなく、意外とカラーアイテムとも相性が良いので幅広く使えます!
◼︎上品で個性的なアシンメトリースカート
今年らしいロング丈のスカート。
ボタンや斜めのデザインが個性的ですが、色やデザインそのものは落ち着いていて上品な印象に。
◼︎シャキッとしたいときの白ブラウス
シンプルな白ブラウスでややかっちりとした印象に。
ロールネックと肩のボタンのデザインで、かっちりとはしているもののかしこまりすぎない感じを作ってくれます。
◼︎抜け感作ってくれる黒ブラウス
リラックスコーデな気分のときはこんな黒ブラウスを合わせてみてはいかがですか?
レース刺繍のデザインでほど良い抜け感と華やかさをプラスしてくれます♩
◼︎気分を高めるサックスブルーのシャツ
ぱっと明るいサックスブルーのブラウスと合わせれば、コーデの印象がガラリと変化。
鎖骨が見えるVネックなデザインと、ひらりと広がる袖、抜け感と色っぽさがあるなんともレディなシャツです♡
ボトムス編▷▷レディ度満点!白のレーススカート
コーデを一気に春らしく明るくしてくれる白のレーススカート。
タイトなデザイン×レースって色っぽさも華やかさもあってレディ度満点♡
インするトップスとも相性は良いですが、裾がふわっと広がったぺプラムデザインのトップスとも良く似合います◎
◼︎華やかでレディな白のレーススカート
1枚持っていれば絶対に使える着回し力抜群のスカート。
派手すぎないけど華やかさのある白のレースはオフィスコーデにぴったりです♩
◼︎ベージュトップス×白スカートでヌーディーに
爽やかで優しい雰囲気を作ってくれるベージュと白のコーデ。
ふんわりとしたヌーディーな色合いがまた色っぽいですよね。
◼︎元気がほしいときは大人なピンクを
ギャザーたっぷり、ぱっと明るいピンクのトップスを合わせて気分を高めて。
パール調のボタンが目線を上に持っていってくれるのでスタイルアップにも◎
◼︎春らしいカラーを取り入れるならグリーンのブラウスを
大人っぽく、でも華やかなグリーンのカラー。
シンプルなデザインながらも広めに開いた首元や袖口のギャザーにフェミニンさが詰め込まれた1枚です。
着回しにも使えるおしゃれなアイテムを手に入れて、「これでいいや!」ではなく「これがいい♡」で毎日のコーデを選びませんか?