CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


スタッフMAKORIの【”美しさ”にこだわったニットカーデの話】
2019.04.10

スタッフMAKORIの【”美しさ”にこだわったニットカーデの話】

未読メールはいつも0(ゼロ)

こんにちは、スタッフMAKORIです。


が満開の宝塚大劇場に行ってきました。
花の道は、桜の季節が一番ステキですね。

今回の公演で、大好きなスターさんが卒業されてしまいます。涙涙で観劇してまいりました。
卒業を知り、「嗚呼これほどまでもこの方のことを好きだったんだ…。」と改めて気づきましたが、そのときにはすでにもう遅し。
これからは、贔屓の方ができたら、応援できるときに全力でしようと誓ったのでした。(そうやってまたハマっていくのです…。)
っていつの間にか始まって、気づいた頃には自分で思っているより想いが膨れているんだなあ…。

 

さて。
桜の花びらとともに春が去り、あっという間に初夏になってまいりますね。

どんどん薄着の季節がやってまいります。(恐ろしい~汗)
昔はかわいいTシャツを着ていたらOK!!だったのですが、しっかり素材のTシャツ意外はなんか身体のラインがぼんやりするというか、なんともしっくり来ないんですよね。
わかります?たぶん、年とともに身体のラインがぼやけてきて、かっこよく着こなせてないんです!!
Tシャツは身体のラインが綺麗じゃないとなかなか似合わないということですね…。
かといってブラウスやシャツだけだとヌケ感がないしなあ…。

ということで去年あたりから覚え始めた”サマーニット”というジャンル。
布帛ものよりもカジュアルだけど、Tシャツより大人っぽい。
それでもなかなかしっくり来るものがなかった…!!

というこでまたまた作っちゃったbyMAKORIシリーズです。>>(他のMAKORIシリーズはこちらから)

サマーニットを作る上で気をつけたのはこちら。
・身体の線がきれいに見える
・長い間着られる
・お手入れがラクチン
この3つです。

シルエットラインの美しさには本当にこだわりました。
天竺編みではなく、リブにしたのも、縦のラインがきれいに見えるように。
そして着ていて細身だけど、決して着ぶくれして見えないリブに。

そして私が大好きな、”カーディガンをニットのように着れる”こと。
この着方、2WAYなんてお手軽なものではなく、いろんな効果があるんです!
まず少し深めのVネックになること。デコルテが綺麗に見えます
そしてボタンの縦ラインで細見せ
あと、カーディガンて勝手に着丈が少し長くなりますよね?それによって腰回り安心丈感になってるんです!

袖は細すぎず太すぎず。二の腕ばいん!にならないように気をつけました。
長め袖なのもオトナの気遣いです。
初夏から羽織りとして、盛夏も長めに夏のお供として使えるデザインです。

バックシルエットも美しく。

素材は、しゃりっと感が出るレーヨン混。
でも洗濯機洗いOK!!にこだわりました。
だって汗かくし、じゃぶっと行きたいですよね~!

 

さあて!MAKORIコーディネイト行ってみましょう!!まずは鮮やかなライムから。
また派手な色を作ったね…。と思われたあなた!
今年のカラーのひとつであるだけじゃなく、意外と着やすいし顔周りが明るくなるし、でオススメですよ!
まずは、合うこと間違いなしのデニム!

次にスカートスタイル。淡めのロングスカートとも合うんです。

リゾートワンピとも相性抜群!!このワンピは韓国で買ったお気に入りです。

そして安定のブラック。ニットとして1枚で着るときれいめだし、オフィスもOKですね!!
このパンツも優秀だわ~!

プリントのスカートも難なくクリア。(メルヘンと思いきや、意外といけていると思うのですがどうでしょう??)

実は、夏のTシャツ対策あと2つ、byMAKORIで考えておりますので、そちらもお楽しみに!!
みなさん、ジムに通って身体を作るも良しですが、私はたぶんそんなことはいたしません!
なので、まずは身体をきれいに見せてくれる優秀トップスを選んで、夏を楽しみましょう!

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
S-CLASS チャンネルTOPへ>>