世話するせわしなガールの「清楚が気分♪デニムをカジュアルに見せないキレイめブラウス特集」
も、も、も!こんにちは!世話するせわしなガール”なーひー”です。
4月突入!
大きな出来事としては、新たに、「令和」、という元号が発表されたり、
学校や職場での新しい環境にワクワクやドキドキした気持ちを持っている人が多いのではないでしょうか。
さて、今回のテーマは
「デニムに合う、清楚系トップス」です。
何故このテーマかといいますと、私の職場はデニムOKなんです。
普段カジュアルコーデが多いのですが、最近はオフィスにも着ていける様に「清楚にデニムを着こなす」ことにハマっているので、haco!で見つけたオススメの「清楚系トップス」をご紹介します。
まずはデニムをご紹介!
きっと皆さんのタンスの中にも、似たようなデニムが1本は入っていると思うので、
ド定番の「ライトブルー」と「インディゴ」を用意しました。
腰回りはきゅっと細めなのに、足の部分はストンと落ちるワイドシルエットが魅力的なデニムパンツ。
激しいダメージよりも、きれいな色落ち具合の加工なのでオフィスにも着ていくことができますね◎
2つ目のデニムは、スタイルアップがかなり期待できるインディゴデニムパンツ。
ハイウエストのシンプルなストレートパンツ且つ、後ろの大きめポケットはこっそりお尻を小さく見せてくれます!
更に、ゴールドのリペットで大人っぽい&高見え雰囲気を醸し出せます。
トップスの色を選ばない、インディゴカラーは絶対マストで持っていたいデニムパンツです。
【カワイイの連呼!定番の白&ベージュトップス】
まずは、白を中心とした淡い色のトップスを用意しました。
甘めのトップスに、デニムパンツで「甘辛コーデ」の完成です。
「デニム×白」の組み合わせは、相性300%♡
これはリブ素材で作った、5分袖ニットとカーディガンのセットになっています。
カーディガンだけど、ボタンを全部閉めて、Vネックニットの様に着るのがお洒落でオススメです。
ウエストに切り替えとタックが入ったデザインで、スタイルアップできるブラウス。
しかも後ろ姿はシャーリングゴムでクシュとギャザーを寄せあるから、ベージュカラーだけど可愛さも残してくれる、そんなブラウスになっています。
トレンドも取り入れたい!ということで「カシュクール」ブラウスを選びました。
しかもこれは、後ろ前着られるカシュクールデザインになっていて、どちらを前に着ても女っぽくなれる仕上がりです。
個人的に超お気に入りのブラウスです。
襟と袖、胸もとにレースをたっぷりあしらってあるので華やかです。
淡いピンクのブラウス×デニム、なんて可愛いに決っていますよね♡
男性からも好かれるコーディネートの完成〜。
レース素材で、ふんわりボリュームのある袖が特徴的なシンプルブラウス。
ほんのり透ける肌色が女性っぽいです。
こういうシンプルなブラウスにデニムは相性抜群!
【クールな印象をプラス!濃い色トップス】
お次は、清楚且つクールな印象を作ってくれるトップスを選んでみました。
こちらの方が「オフィスカジュアル」に向いていると思います!
鎖骨がキレイに見える、ボートネックタイプのトップス。
足元は、パンプスにすることで更にクールに着こなすことができます。
ゆったりしたシルエットなので、体型カバーもバッチリですね◎
先程ご紹介した、白のカシュクールブラウスの黒ver。
黒色というだけで雰囲気がガラッと変わりますね。
大人っぽさを増したいという時に黒色は便利です◎
カーキ色も忘れちゃいけません!
このブラウスは、首元がざっくりと開いたVネックで潔くかっこいい雰囲気を醸し出してくれます。
デニムに合う派手カラー「赤色」トップスをココでご紹介!
アクリル・コットン混の素材は長ーく着られて、着心地もグッドです。
ボートネック&ドルマンスリーブで、女っぽく見せてくれますよ。
羽織ってもいいし、1枚でも着ていい万能カーディガン。
伸縮性があり、とてものびやかな着心地なので、身体に程よくキレイにフィットしてくれます。
少しゆるっとしたパンツには、これくらいピタッとしたトップスを合わせると、スタイルアップ効果バツグンです◎
なかなか見かけない、ロールネックシャツ。
衿が折り返すタイプなので、シャツだけどかしこまりすぎずにフェミニンに着ることができます。
デニム×ブルーのストライプシャツの組み合わせは、私もオフィスコーデでよく着ています(笑)
万能ボトム「デニム」の色々な着こなしを楽しんで下さい♪