CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


(I Can Get)Satisfaction GWの準備
2019.04.25

(I Can Get)Satisfaction GWの準備

(I Can Get)Satisfaction

こんにちは、
編集者の安達 薫です。

ゴールデンウィーク間近!
私は前半と後半で分けて
東京編・熊本帰省編で過ごすことにしました。

【東京編】
友人とベランダでビール。
ベランダで過ごすのが気持ちいい季節。
ベランダに惚れ込んで決めた部屋に住んでいるので
ずいぶん前からこの予定を立てていました。

夜はこれで手元を灯したい。

 

ひたすら読書。
食事とお手洗い以外、
ひたすら本を読む。
いつもの休日と変わらないけれど、
翌日もお休みだと思うと
ちょっと夜更かしもできるかな。
夜は苦手だけど。

1日中外に出ないと決めて、
1日中リラックスウェアです。

 

映画を観に行く。
すぐに泣いちゃうので、
映画を観るときに欠かせないのが
ハンカチ!
特にリネンのハンカチが大好きです。

ハンカチ屋さん、H Tokyoは
最近よくのぞくお店のひとつです。

GWに観たいなぁと思っているのはこれ。
『ビューティフル・ボーイ』

サイトはこちら>>

『ブラック・クランズマン』

サイトはこちら>>

『ある少年の告白』

サイトはこちら>>

『愛がなんだ』

サイトはこちら>>

『マックイーン:モードの反逆児』

サイトはこちら>>

 

断捨離。
断捨離する予定のもの、
連載をしている雑誌『リンネル』の
「リンネル 心地よい暮らしフェスタ2019」の
フリーマーケットに出品しますので
ぜひいらしてください!
5/26(日)に開催です。

 

友人とごはんを食べに。
展示会で注文した新作が
続々と届いているので、
こちらを初めて着たいと思います。

【熊本編】
仕事の打ち合わせ。
ハンドメイドアーティストの方と。
サンプルを入れるための
かわいくて軽くて大きなバッグがいります。

 

橙書店へ。
帰省するたびに
大好きな橙書店へ行きます。
こちらは店主の田尻久子さんのエッセイ。
以前発売された左の本にはサインが。
最近発売された右の本を持って
またサインを書いていただこうと思っています。

いつもたくさん本を買うので、
丈夫なバッグを持って。

橙書店に
オレンジのアイテムを着て行くのもいいかな。

 

両親と美術館へ。
熊本出身の洋画家の
美術館へ連れて行ってもらう予定です。
阿蘇にあるので、
歩きやすい靴で。

サンダルどうかな。
気が早いかな。

こんなに準備をしているけれど。
急なお誘いも、
とってもうれしかったりするんですよね。

私のインスタはこちらです>>

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
S-CLASS チャンネルTOPへ>>