大人見えしたいSサイズガールの 「休日服にこだわりたい! 会社では着れないけど欲しい服たち」
も、も、も!こんにちは!
大人見えしたいSサイズガールことkuruです。
みなさんは洋服を買うとき何を優先して選びますか〜?
とにかく好きなブランド
トレンドのデザイン
着回し力
お得なお値段
私の会社は服装自由ではあるものの、やはり着ていく服と躊躇する服があります・・・
最近の買い物では「会社服」と「休日服」に分けて選んでいるなあと感じております。
今回は休日を満喫できる「ちょっと癖のある」、お洒落なアイテムをどどんと紹介していきたいと思います!
平日とはまた違う雰囲気の私服を楽しみましょう〜♡
①ちょっとゆるい服
〜トップス〜
スウェットやパーカー、ダボっとカーディガン。
会社に着ていけない訳ではないけれど、迷って結局着ていく出番がない3つのトップスを集めてみました。笑
ゆるっと着たいトップスは、とことんラフなコーデでだる〜っと楽しみたいもの。
ロングスカートやワンピースと合わせてオトナ女子の休日スタイルに。
アクセントのグリーンが効いた春夏でもokなスウェット。
Sサイズだと着られている感が出てしまいがちですが程よい袖丈でスッキリ着られます〜
リラックス感のあるパーカーはちょっぴりオーバーサイズで楽しみたい!
柄物のスカートなどと合わせて上級者スタイルにしましょう!
ざっくりカーディガンはSサイズの味方!
スリムなボトムスに羽織るだけでスタイル良く、華奢に見えます♡
〜ボトムス〜
素材感やシルエットで印象が変わるボトムス。
平日はぴったり、かっちりしたアイテムが多いかもしれませんがお休みの日は少し気を抜いてみませんか〜?
オーバーサイズでゆったり。ウエストゴムで楽チン。一枚で簡単にお洒落。
でも!どのアイテムもしっかりトレンドを押さえて今っぽく着られるのがポイント!
抜け感のあるお出かけコーデを目指しましょう♡
ボリュームのあるボトムスはピタッとトップスと合わせるのが◎
シンプルな黒Tと合わせれば大人っぽくリラックスした雰囲気になりそうです。
トレンドのリブ素材は春夏でもぜひ活用させたい。
縦長効果もあり足がきれいに見えるのが嬉しい〜
一枚でさっと簡単お洒落に変身できます!
Sサイズさんは子供っぽくなりがちなのでノースリーブやヒールを合わせて大人っぽさをプラスしましょう。
②ちょっとカジュアルなサンダル
サンダルって平日に出番ないですよね…
可愛くて楽チンだから、休日にとことん履いてあげたい〜
会社服もサンダルに帰るだけで一気にカジュアルになります。
きれいめなスタイルにこそ是非とも合わせてミックス感を楽しんでほしいのです!
こちらは私も注目しているサンダルです。
程よく身長を盛ってくれる厚底サンダル、お得にゲットしましょう。
さっと履けてでもお洒落に。
抜け感がこなれた雰囲気を作ってくれます!
とにかく楽なサンダルは1つ盛っておくと便利。
雨の日もがしがし使いたいアイテムです。
③ちょっと小さいバッグ
通勤はどうしても大きめバッグになってしまうのはしょうがない!
荷物少なめな私でも通勤はA4サイズのバッグです。
休日はお財布とリップとハンカチとスマホで完了の身軽スタイルに。
月曜日、荷物を移し替えるときには忘れ物に注意ですよ〜
(私は何度かお財布やポーチを入れ忘れた経験ありです)
シンプルでどんな服にも合うバッグ。
無駄のないデザインこそが大人見えするポイントですね。
チェーンバッグは何気に使えるのでおすすめです!
オケージョンシーンでも程よくアクセントになります。
この色味にひとめぼれしました。
カジュアルにもクールにも使えるデザインカラーは万能です。
会社でもお出かけでも使える服は便利ですが、たまには休日のための服を買うのもよし!
通勤には少し使いづらいアイテムもオフのファッションで使えばお洒落に決まりますね〜
日々の疲れもときめく服で吹き飛ばしましょう!
—– today’s snap —–
今回はテーマに合わせて私の休日服を。
丸首のロンTに真っ白なロングシャツを合わせてみまして、バランスが良くなるように肌見せの多いサンダルをON。
普段きれいめに着ているパンツもぐーんとラフな印象になりました!
デスクワークとはいえ、作業をするときに真っ白の服は汚れてしまうので会社にはあまり着ていきません・・・
休日に思い切り好きな服を着て気分も高まります〜♡