CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


(I Can Get)Satisfaction きれいな手
2019.05.09

(I Can Get)Satisfaction きれいな手

(I Can Get)Satisfaction

こんにちは、
編集者の安達 薫です。

最近、「体の末端をきれいにしていたら
美人に見える」と本で読んで、
特に手について意識するようになりました。

母がすごく手がきれいなんです。
昔から“なんの苦労もしていない手”なんて、
褒められているのか、嫌味なのか
わからないことを言われていたそうです。
今は63歳ですから、それなりに歳を取っていますが
きちんとハンドクリームを塗って
ネイルのカラーにもこだわっていますから
私も見習わないといけないくらいきれいです。

私はパソコンでメールや原稿を書くことが多いので
1日のうちでいちばん目にする
自分の体は、手だと思います。
だから、ネイルはかわいい色を塗るように。
昔はジェルネイルのサロンに通っていたけれど、
ここ数年はもっぱらセルフネイル派。
ネイルアートをするよりは、
気に入った色を単色塗りするのが好きです。

こちらが最近の手元まわりのスタメン。

ukaのネイルオイル。
CHANELのヴェルニ
「WASHED DENIM」(左)と
「GARCONNE」(右)。
st,catのバングルと
H.P.FRANCEで購入したリング。

ハンドクリームは2種類を使い分け。

日中は軽い使い心地で、
気分転換にもなるいい香りのTHREEのもの。
寝る前には、こっくりしたBULYのもの。

私は生まれつき左手のサイドが
ヘンな形になっていて
(子供の頃はみんなこういう形だと思っていて、
だから特に気にしたことはないけど)
ピアノを習っていたので指が太いし、
フォルムは決して美しくないけれど、
好きな色のネイルを塗って、
きちんと潤っていたら、
それで私は満足。


もちろん見た目の美しさも大切だけど、
母に昔から言われていたのは
(言われていた中で覚えているのは・笑)
ガサツに手で物を扱ってはダメだということ、
ものを誰かとやりとりする時には両手を添えること。
特に、父にお茶碗を渡すときに
両手を添えなさいと注意されたのを覚えています。
(身内なんだからいいじゃん!と
その時は不満に思っていたけど。)
確かに、どんなにきれいにネイルを塗って
ツヤツヤの手をしていらっしゃる方も
物の扱いが乱暴なところを見てしまうと
ちょっとがっかりします。

あと、私が気になるのは温度。
ふと握られた手があたたかいと
その人の心のあたたかさが伝わった気がして
大好きになってしまう。
手があたたかい人は心が冷たいなんて
迷信!
でもふと握られた手が冷たいと
その人のさびしさに触れた気がして
それはそれで大好きになってしまう。

なぁんてね。
それだけ手って大切だということです。

haco!で好きな色のネイルを見つけました。
お湯でオフできる、爪にやさしいネイルなんですって。

手元まわりの素敵なもの。
華奢なリング。

ブレスレット。

時計はメンズライクなものが好き。

だんだんと薄着の季節になり、
まわりの人の手元がよく見えるように。
いつもより少し手元に意識していたら、
きっと3割増しの美人!

私のインスタはこちらです>>

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
S-CLASS チャンネルTOPへ>>