5W1H<walk>
5W1Hwalk
仕事柄よく歩く。
早いペースで。
ヒールは素敵だけど、特別な時しか履かない。履けない。
歩く私にとってはシューズは本当に大事。
靴下を重ねているので、革靴もスニーカーもサイズアップして履いている。
そしてその方が全体のバランスが取りやすい。
Dr.Martens MIE CLASSICS 1461 MADE IN ENGLAND
この日はアスレチックエリアでの撮影。ソールが頑丈だからこそ、
こんな日の撮影にも対応できる優れもの。
経年変化でここまで馴染みました。
またまたDr.Martensのタッセルローファー“ADRIAN”
雨の日に大活躍!
こちらはREGALのコインローファー
インソールの赤がなんとも言えません♡
ガンガン履いてもへこたれないまさに相棒的シューズ。
以前lalabeginでその愛を語りました。
lalabeginはこちら>>
スニーカーは気に入っているものは、なるべくそればかりを履かないように、
ローテーションで休ませる。
NEW BALANCE W990
M990がアップデート。
実用的かつファッション性の高いモデル。
白か黒か迷っているうちに買うタイミングを逃したA.P.Cのメンズ
友人の素敵なスニーカーをパシャリ。
my定番のスポーツサンダルはTeva
私は靴下を合わせる。
冷えも解消しつつ、コーデも成り立つ最高の組み合わせ。
ど定番の“Hurricane XLT”
全く疲れない!!
100年の歴史を誇るアメリカの老舗WIGWIMの靴下。
tevaと相性の良い靴下のうちの一つだと思っている。
アウトドアならではの丈夫さと丈感の程よさ。
tevaを主役に通勤にもOKなスタイリングを紹介します。
キナリノマガジン:通勤もオフも大活躍♪今年履きたい『Teva』新作サンダル
キナリノマガジンはこちら>>
photo / Nobuki Kawaharazaki
styling / Emiko Akashi
hair&make / Megumi Kato
model / Caede(VELBED.)
続々と秋冬の展示会が始まり、
大好きなMASTER&Co.で見つけた一足。
パラフィン加工を施したキャンバス地に、
こだわりの古い木型を使った縦型のフォルム。
ベンチレーションホールを開けていないため雨の侵入を阻止。
MASTER&Co.はこちら>>
歩きやすさ重視の足元コーデA・B・C・Dをhaco!で選びました。
A
B
C
D
インスタグラム始めました!
インスタグラムはこちら>>