母モコトの「そろそろ履きたいサンダルとスカートの関係性」
母モコトのおばちゃんとは言わせない1児の母モコトです。
重い腰を上げて、ようやく昨日ペディキュアを塗りました。
なぜ重かったのかというと、去年は息子も塗りたがって。
爪中をペンで塗って、最終的には顔にも落書きし始めて、大変なことになりました。
今年は、「おかーさん、爪かわいーねー!」と言ってくれて、終了!大人になったなぁと感心しました。
ペディキュアを塗って、スカートをはいたら、もうどんなサンダルでもどんとこい!という気分になります。
ひらりと大人っぽい柄スカートをはいたら、足元がビーサンでもなんかいける気がする!
色違いの黒もかわいい!
最近気になるオレンジのスカートをはいたら…。
パール付きのぺたんこサンダルで女度を上げたくなります。
ナチュラルカラーの綿麻スカートをはいたら…。
トップスはきっと白を合わせたくなって。
足元もベージュでワントーンにまとめたくなります。
パール付きもいいな。
カジュアルだけど大人っぽいデニムスカートには…。
きっとお気に入りの古着のTシャツを合わせたくなるので…。
そうすると、足元はちょっときれいめに。
華奢なストラップがフェミニンな、ちょいウェッジヒールサンダルを合わせたい。
お気に入りの動きやすくて楽ちんなカットソータイトスカート♡↓↓↓
Tシャツよりもちょっとだけきれいめのトップスを合わせて、足元はとことん今っぽく。
配色のラインがかわいいスポーツサンダルを合わせたい!
こんな感じで、ペディキュアさえ塗っていれば、油断している感が減った気がして、ラフなサンダルも、いける気がしてきます。
それに合うスカートをはいていたら、トップスだって頑張りすぎなくてもいい気がする!
ちょっと面倒でも、ペディキュアさえ塗れば!!!
あとは楽できますね〜。
とはいえ、油断し過ぎはおじさん化のもとだから、気をつけなくては!