CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


5W1H <my basic Wear>
2019.06.13

5W1H <my basic Wear>

5W1H

my basic Wear

梅雨に入りました。
突然涼しくなってまた長袖を出したり・・・
と言っても、まだ衣替えを曖昧にしておりまして・・・
除湿剤の見直しと、
荒れ果てたクローゼット化している部屋の整理を一刻も早くせねば!
と思っている次第です。

基本的にはコットン好きなので、Tシャツの日々です。たまにシャツ。

Tシャツは白が好きです。白無地。
こちらはAURALEEのメンズの白T

今シーズンはラベンダーのsleevelessにもトライ。

フランスで誕生したブランドARMENのリンガーT

JACKSON MATISSEのスマイルT

inするのでいつも隠れてしまいます。

ボトムスはもっぱらハイライズのデニム。
ANATOMICAMARILYN 1

シルエットの綺麗なScyeのチノパン。

seasonalなアイテム投入でbasicを楽しみます。
steven alanで購入したmandi lautのかごバッグ。
絶滅危機にあるオランウータンと共存できる森作りを目指し、バッグを購入すると、ボルネオに苗木が寄付されるという取り組みを行っているブランド。

ヌメ革とPVCのコンビに一目惚れ!MASTER&Co.のトートバッグ。
遂に出会いました!

KIJIMA TAKAYUKI×EDITIONのキャップ。

メガネは昨秋日本本格上陸したAHLEM
basicだけど少し癖のあるデザインを取り入れるのが私らしさです。
その時来日したAHLEMさんご本人とGLOBE SPECSの代表岡田さんに選んで頂いたもの。
かけていると”それどこの?”とよく聞かれます。

GLOBE SPECS instagramより

ケースもクリーニングクロスも本当に素敵。

GLOBE SPECS instagram>>
AHLEM instagram>>

人気のパックT
以前HugMugで紹介しました。
日本人の体型に合わせたタイトめなシルエットが魅力の‘FRUIT OF THE LOOM’
ゆったりサイズでリラックス感のある‘Hanes’

妹夫婦へ
夏のbasicTシャツをご提案
「えっ肌着?」
「肌着だけど一枚で着て可愛いの!」
というやりとりを経て・・・
ヘンリーネックで有名なHealthknit
ワッフルの着心地が最高です。
ブルーをチョイス。

妹の旦那さんへはbasicポケットTを。
一つは
‘FRUIT OF THE LOOM’たくましいU.S.Cottonを使用し、
トンプキン編みという手間のかかる工程で丁寧に作られたポケットTシャツ
上質でヴィンテージ感ある品質でありながら、まさにその着こなしになる。

もう一つはフランスのワークウェアブランドDANTONの定番Tシャツ。
ドライな着心地の空紡天竺コットンを使用しており、耐久性に優れているそう。
胸元のブランドロゴも大事なアクセント。

最後に、
Basicの王道 無印良品のTシャツをスタイリングしました。

キナリノマガジン>>

Photo:Nobuki Kawaharazaki
Styling:Emiko Akashi
Hair&Make:Megumi Kato
Model:Julia(Gunn’s)

haco!で見つけたmy basic Wearはこちら!

※申し訳ありません。在庫はありませんが、ご紹介させてください!

instagramはじめました>>

haco! TOPへ>>
Continew haco! TOPへ>>
S-CLASS チャンネルTOPへ>>