美容室MORIOの ちょい盛り!ポイント!~浴衣ヘアアレンジ編~
8月に入り夏服にも慣れてきた頃、
久しぶりに今年は「浴衣」に挑戦してみませんか?
最近は「浴衣割」をしているカフェや催事場もあるのだそう。
夏祭りだけにとどまらず、大人の粋な楽しみに
お気に入りの浴衣で気軽にお出かけしてみたい!
今回は、美容室MORIOの美容師さんたちに
インスタグラムで皆さんにいただいたヘアスタイルのご質問にお答えいただき
浴衣に似合うとっておきのヘアアレンジを教えてもらいました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜
Q.ショートヘアだけど
可愛くアレンジしたい!
\Anser. 顔まわりをアレンジ!/
★手順は簡単4ステップ!
1:束を2つ作り、ねじりながら編み込んで行く。
2:ピンでとめる。
3:逆サイドも同様に編み込んで行き、ピンでとめる。
(ピンのとめかた、本数を左右で変えると可愛さアップ☆)
4:編み込まれたところを、手で押さえながらつまんでほぐしていく。
(押さえないとほぐれすぎてしまう)
\完成/
<ここがちょい盛り!>
ほぐし具合が肝!可愛さを引き出そう!
スタッフ:rica
「グリーンのレトロ調の浴衣で落ち着いた大人の女性に。なじみの良い薄いブルーが素敵です。」
▽着用した浴衣はこちら!
Q.ボサボサに見えない
まとめ髪がしたい!
\Anser. 内側の髪の毛を
引っ張ってほぐす!/
★手順は簡単4ステップ!
1:事前にランダムに巻いてベースを作ります。
まとめてしまうのでカールがついてれば適当でOK!
そしてしっかりと一束で結びます。
結ぶ位置は高いと若々しい、
低いと大人っぽい印象を与えてくれます!
2:表面の髪の毛ではなく、
内側の髪の毛を引っ張ってほぐします。
トップと耳の周りをしっかりほぐすことがポイントです!
3:結んだ毛束を二つに分けて、
それぞれを三つ編みをします。
留める前に引っ張ってほぐします。
(毛量の多い人は3つでもOK☺︎)
4:三つ編みを巻きつけてピンで止めます。
\完成/
<ここがちょい盛り!>
内側をほぐしてルーズアレンジ!定番のお団子も、ほぐして柔らかい印象に!
スタッフ:たまちゃん
「紺の浴衣に散りばめられたカラーのデザインが大人っぽく見せてくれる浴衣です!」
▽着用した浴衣はこちら!
Q.編み込みにチャレンジしたい!
\Anser. 編み込みが難しいという
考えをやめよう!
練習すれば誰でもできる!!/
★手順は簡単4ステップ!
1:薄めにとります。
2:真横で編み込みながら耳の後ろを通ります。
頭から編み込んでる手を
離さないようにするのがポイント!
特に後ろのところ。
手が離れると浮いてしまって変になってしまいます。。。
編み込みに関しては正直練習するのみです!
私も沢山しました☆
3:ここまで結んだらゆるーくなるようにほぐします。
ここが1番大事!!ショートヘアの方は
特に崩しすぎてもぴょんって短い毛が出てくるので
少しずつ細く束をとりほぐします。
4:最後にピンを止めてできあがり!
黒ピンでもいいですが、あえて金ピンでとめて
目立たせてもオシャレです。
\完成/
<ここがちょい盛り!>
ゆるゆるっとした感じが可愛いので
崩れても気にしない!
崩しすぎたらそこの周りも崩しちゃえば
大抵上手く行きますよ!
綺麗にやり過ぎないのがポイント◎
スタッフ:川原梨央
「シンプルな柄で涼し気な感じがとっても可愛いです◎
大人っぽく着れるので髪や帯を可愛くしても、
大人っぽさが残ってバランスがとても良くてお気に入りです☆」
▽着用した浴衣はこちら!
Q.不器用でもできるこなれた
ヘアアレンジが知りたい!
\Anser. くるりんぱを
習得するべし!/
★手順は簡単4ステップ!
1:まず真ん中より少しずらしてくるリンパをします。
結んだ根元を少しほぐします!
2:最初のくるりんぱに重なるように
もう一つくるりんぱをします!
同様に根元をほぐします!
3:下の毛と全てまとめて、左右に毛先が行くように
まっすぐではなく横にくるりんぱします。
大きく、ざっくりがポイントです!
毛先は耳後ろに隠してピンで留めます!
4:前髪をねじり編み込みします。
難しい方は三つ編みでもOK☺︎
\完成/
<ここがちょい盛り!>くるりんぱに少しかぶさるようにクリップを留めるのがポイント!
Q.前髪が汗で崩れちゃう!
\Anser. サイドの毛を
アレンジ☆/
★手順は簡単4ステップ!
1:サイドの毛を、10センチくらい掴む。
2:結んで、結び目に毛先をくるんとくるりんぱ!
3:くるりんぱした顔側の
余っている毛をねじり編み込み!
4:左右にくるりんぱをつくり、
編み込み部分と一緒にピンでとめる。
(左右でくるりんぱの数を変えると
さらにオシャレさアップ☆)
\完成/
<ここがちょい盛り!>薄く前髪を残すのが今っぽくて小顔効果も!
〜・〜・〜・〜・〜・〜
いかがでしたでしょうか?
美容師さん直伝の4ステップでできるヘアアレンジ。
ぜひ「ちょい盛りPOINT」も取り入れて
この夏の特別な時間を楽しんでください♪