刺繍マイスターの共演
てとひとて Masterpiecefull!, 拝啓、背景さま。こんにちは!スタッフミオです。今日は刺繍への愛が詰まった素敵なアイテムをご紹介!
こちら、刺繍アーティストとして活躍されている 二宮佐和子さんと刺繍会社タナベ刺繍さんという、刺繍マイスターたちが共演した、なんとも贅沢なコラボレーション企画!
刺繍アイテムは、今年いつにもまして豊作で、haco!でも春夏からとっても人気です。
そんな中、これぞ、刺繍の醍醐味!と呼べるくらい、思いっきり刺繍を楽しめるような、そんな刺繍アイテムが欲しい!そう思って、スタッフミオが訪ねたのが、刺繍アーティストの二宮佐和子さん。
二宮さんは、haco!でSTITCH BY STITCH PROJECTの先生としても活躍してくださっている方。色鮮やかさや、その独特の刺繍の風合いが人気の刺繍家さんです。
そしてもう一方。著名ブランドの刺繍アイテムも多く手がける、香川県の刺繍会社、タナベ刺繍さんです。
タナベ刺繍さんは以前にも二宮さんのとコラボレーションをしてくださった方。
機械刺繍とは思えぬ程の繊細な刺繍技術やデザインの再現性から以前から二宮さんもゾッコンだった刺繍会社さんです。今回のコラボレーションは、この企画のために二宮さんが手刺繍した作品を、タナベ刺繍さんが機械で再現する、という刺繍の共演なのです!
そんな刺繍マイスターたちの、刺繍への情熱が詰まったアイテムがこちら!
この刺繍の共演がどうのように生まれてきたのか、デザインしてくれた二宮さんに聞いてきました。
__________________________
■二宮さん、今回の刺繍のテーマを聞かせてください。
刺繍のテーマはエアープランツ。少し産毛のあるような、そのふわふわした感じが刺繍に共通するなって思ったんです。さらに同じくふわふわしたイメージのカラフルな鳥の羽根を合わせて浮遊感のあるような、そんなデザインにしています。タナベ刺繍さんにお邪魔した時に、見せて頂いた手刺繍のようなそのふんわり感に驚いて、それを是非生かしたい!そう思って作りました。
■どうやってデザインを決めていかれたんですか?
二宮さんの手刺繍した一点物作品。
初めて見た時から、タナベ刺繍さんのデザインを活かして忠実に再現する、そこがほんとすごいなって思ってて。だから、せっかくのコラボレーションだし思いっきり再現がいがあるような、そんなデザインにしようと思いました。
■再現がいのあるデザインとはなんでしょう?
糸をいっぱい使って、手が混んでいるような・・・正直言うと、ちょっとタナベ刺繍さんがどこまで出来るのか試してみようと思って、やりたいことをめいっぱい詰め込んで作ってみたんです。それで出来る出来ないを見て、最終決めていこうと思ってたんですが、なんとタナベ刺繍さん、全部できちゃって。(笑)驚きましたけど、やりたかったことを形にしてくれて、とっても嬉しかったです!
■刺繍への情熱が共鳴しているかんじですね!糸もこだわりなどあるんですか?
エアープランツって少し毛羽立っていて、そこが光って見えるじゃないですか。それを表現するためにちょっと光沢があるような、そんな糸にしています。
■カラーもたくさん使われていますよね。
全部で12色を組み合わせて描いています。例えば、ピンクはピンクでもいくつか組み合わせて色を作っているんですよ。そのおかげで、よりリアルな風合いを作れました!
■刺繍というよりもはや絵画のようですよね!
左が原画となった二宮さんの作品、右が版画となったコラボ作品。
そうなんです。刺繍って、自由に表現できるからそれがとっても面白いと思っていて。今回の企画も、タナベ刺繍さんに私が描いた原画を版画にして頂いたような、そんな感覚です。このスウェットを通して、みなさんが刺繍の魅力を感じてくれたら嬉しいですね。
__________________________
二宮さんとタナベ刺繍さんが描いてくれた刺繍の華やかさをたてるように、ちゃんとスウェットの形にもこだわりを。日本製の生地を使い、首元はすっきり、袖は腕が華奢見えするボリューム袖にして、スウェットなのに女性らしく、そして大人っぽく着られるようにしています。
こちらが今回の刺繍マイスター、二宮さんとタナベ刺繍さん。ジャンルは違えど、刺繍への情熱は同じなのです。
また、今回は特別に!!!コラボの原画となった、二宮さんの手刺繍の一点物の作品も販売しています!
コラボのスタートとなった、ネイビー。
デザインの完成形で、お手本にしたホワイト。
どちらも世界で1つの作品です。
原画も版画もどちらも素晴らしく、刺繍の魅力が思う存分!!詰まっています。マイスターが共演した、スペシャルなアイテム。どうぞお楽しみください!
——-こそっと番外編——-
タナベ刺繍さんがあるのは香川県東かがわ市。
香川県といえば・・・やはりうどん!
打ち合わせの度に、
うどん(東かがわ市 讃州讃岐屋)
うどん(東かがわ市 吉本食品)
うどん三昧です!!!!!!
うどんといえばコシ!!!と思っているスタッフミオにはパラダイスでした。東かがわ市はうどんも刺繍も最高です!東かがわ市にも、是非行ってみてくださいね!