CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃんの 「レディの中に愛らしさを 大人かわいいのつくりかた。」
2019.09.30

突き進めレディ道!カジュアル苦手ちゃんの 「レディの中に愛らしさを 大人かわいいのつくりかた。」

も、も、も!

こんにちは!
カジュアル苦手ちゃんことくるみです。

きれいめな格好が好きな私ですが、
秋冬ってふわふわのニットだったり、
ちょっとかわいいアイテムが気になります!

でも「子供っぽく見えないかな?」と心配…。

理想なのは、
レディな中にちらっと愛らしさをのぞかせたくらい。

そこで今回は色や素材で工夫した、
“大人かわいい”コーデを紹介します♩

“色”でつくる、オトナカワイイ。

「ゆるっと、でも大人。」

淡い色でまとめたコーディネート。

リラックス感のある中に、シルエットがきれいな
プリーツパンツで大人な雰囲気を。

○絶妙なシルエットのニット

ぽわんとした袖、バックリボンの愛らしいニット。
Vネックからちら見えする鎖骨が色っぽ♡

○美脚をつくるプリーツパンツ

プリーツで縦長ラインを強調。
淡い色もプリーツなら大人っぽくなりますよね。

○きらきらをちら見せ

淡い色のコーデを引き締めるゴールドを。
パンツの裾からきらきらパンプスをちらっとのぞかせて。

「今年のコートはこれで決まり。」

今のうちにチェックしておきたいコート。
こんなピンクベージュはいかがですか?

中には白ニット×アニマル柄で愛らしさとアクセントを。

○無敵のピンクベージュコート

羽織るだけで柔らかい雰囲気に。
間違いない愛されカラーです。

幼くならない、シンプルなデザインが大人なポイント。

○抱きしめたくなるふんわり白ニット

顔を明るく見せてくれる白。
そして触りたくなるふわふわ素材。

コートを脱いでもしっかりとかわいさを。

○アニマル柄でアクセント

コートもニットも甘いアイテムなので、
スカートはちょっぴり辛口に。

トレンドのアニマル柄は茶色を選ぶのがコツ。
きつくなりすぎず馴染みやすいですよ◎

”素材”でつくる、オトナカワイイ。

「もこもこに包まれて。」

もこもこアウターを使ってちょっぴりカジュアルに。

ところどころに”黒”を取り入れるのが、
子供っぽくならないポイント。

○大人のもこもこアウター

もこもこって子供っぽくなりがちですが、
黒+ノーカラーなら大人っぽくおしゃれに。

○ほっこりケーブル編みニット

ポコポコした素材感がかわいいニット。
ショート丈でスタイルアップも。

○ボトムスはすっきり

アウターがもこもこなので、ボトムスはシンプルに。
ハイウエスト&すっきりシルエットで美脚見せ。

○足元は黒で引き締め

黒とすっきりシルエットで足元に女っぽを。
スエード調がデニムとも相性◎

「ほっこりニットワンピ。」

やわらかい雰囲気をつくるニットワンピを主役に。
ニットならではのゆるっと感がかわいいポイント。

ジャケットを羽織ってきゅっと引き締めて。

○楽ちんジャケット

カチッとしすぎない、ゆるシルエット。
シンプルなので着まわしにも使えること間違いなし!

○愛らしいニットワンピ

きりっとした雰囲気になりがちなロングワンピも
ニットならぐっと愛らしい雰囲気に。

○細身インナーですっきり

厚みのあるニットワンピの中はすっきりと。
どんなアイテムにも使いやすいアイテムです◎

○気張らないぺたんこローファー

ちょうど良い抜け感のあるローファーで、
ニットのゆるっと感に合う足元に。

オトナカワイイ”旅行”コーデ

暑さも落ち着き、おでかけしたくなるこれからの時期。
ワンピースで大人かわいいコーデを作りませんか?

選ぶのは、スニーカーとも合うロングワンピ。

○カジュアル苦手ちゃんにおすすめのボディバッグ

カジュアルすぎるバッグは苦手な方にもおすすめ♡
ベージュ×キルティングのデザインはいかが?

しかも意外とたっぷり入るんです◎

○カジュアルアイテムとも相性の良いワンピース

大人っぽく見えるロングなデザインに
フレアや花柄などカワイイポイントを取り入れて。

スウェット素材や落ち感のあるシルエットなら
ボディバッグやスニーカーとも相性よく決まります♩

ちらっと愛らしさをのぞかせて…♡

この秋、大人かわいいコーデをしてみませんか?