CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


惑わされガールの「着こなし難易度高め!?トレーナーの部屋着っぽさを脱したい!」
2019.10.30

惑わされガールの「着こなし難易度高め!?トレーナーの部屋着っぽさを脱したい!」

も、も、も!

こんにちは!惑わされガールことミナホです。

最近一気に寒くなってきて、お家から出るのが億劫になってきました〜〜
夏は暑いから外に出たくない〜なんて言っていたような気がしますが(苦笑)

秋冬らしさが出てくると、スウェットトレーナー素材着たくなりませんか?
いざ着るとなると、着こなすのが難しいなぁと感じるのは私だけでしょうか…?
どうしても部屋着っぽさを感じてしまい、結局クローゼットの肥やしになっている洋服が数枚。

今回は、私がこれなら部屋着感を脱せる!と思った、トレーナーコーデを紹介していこうと思います!


〈〈まずは王道3色トレーナーをcheck!〉〉
・white・

このタイプのブラックを持っているのですが、とにかく着心地が良いっ!
トレーナー・スウェットは、ゆるっとサイズが可愛いと思うので
普段よりワンサイズ大きめを選ぶと◎
私は、普段SサイズですがこれはMサイズ購入しました〜
ほどよいゆるっと感でMサイズで丁度よかったです。

・black・

上でご紹介したホワイトのスウェットと同じ生地のブラックバージョン!
ちょっとシルエットが違うタイプです。
袖の部分がたぷ〜んとなっているので、古着っぽく着れそう。
軽く捲って、こなれ感をだして着たい感じ。

・beige・

こちらはワンピースでも着れちゃいそうな丈のあるタイプ。
今回は、丈が長いトップスは重たい印象になりがちかなぁと思ったので
明るいベージュを選んでみました!


まずはwhiteトレーナーコーデ!

オフィスコーデでもいけそうな感じにまとめてみました〜!
ホワイトはクリーンな印象なので、きちんと見えするワイドパンツと合わせて。
白とベージュってお洒落に見える組み合わせな気がしません?
私は、迷ったらとりあえずこれ合わせよ〜!ってなります(笑)
ちょっと腕を捲って着ると、こなれ感がプラスされそう。
今回は巾着バックで外してますが、かっちり系のバックを持てば会社へ行けちゃいます!

洗濯で面倒なことって裏返してネットに入れて乾いたらアイロンがけ…
そんな手間が面倒ですよね。
このパンツ、それを気にせず洗えるらしいです!!!素敵!
しかも綺麗に見えるって最高。私も狙ってます。

このピアス可愛くないですか?新作です!
コーデに物足りなさを感じた時に絶対使える!

千鳥柄のバックってめずらしいな〜
普段THEブナンな黒や茶色のバックばかりなので、こんなバック欲しいです。

きちんと見えすぎずカジュアル過ぎずなシューズ。


次はblackトレーナー!

惑わされガール的に、柄アイテムって着まわししづらい…
(インパクトがある分、周りにまた着てるって思われそう)
でも、トレーナーと合わせるとちょっとカジュアルダウン・印象が変わって◎
雰囲気を変えるアイテムとしてもトレーナーっておすすめなんです。
首元にフリルをチラ見せするとなお可愛い!
カジュアルなトレーナーも、キュートな印象に。
このコーデでデートに行きたいなぁ。

秋冬はクラシックな印象のアイテムを着たくなりますよね♡
これめっちゃ可愛い!スザンヌさんとのコラボアイテムなのですが、
シャーリング仕様のハイネックだったり、クラシックなレトロな柄だったり…
ぐっとくるポイントがたっぷり。

3足セットでお得な白ソックス。

1足持っておきたいバレエシューズ。
白ソックスと合わせてレディに*


最後はbeigeトレーナー!

ベージュはスカートと合わせるのもいいですが、今回はモードっぽくしてみました!
大きめのトレーナーなのでボトムスはぴたっと。着痩せ・脚長効果抜群です。
デニムにトレーナーってお洒落に着こなすのって難しいですが、
秋冬はショートブーツと合わせると締まって見えていい感じ。

くるぶし丈のブラックデニムです。
裾が切りっぱなしっぽくなっているのもお洒落!
お財布に優しいデニムだなぁ

秋冬マストな黒のショーツブーツ。
ピンヒールで女性らしさを出して。

べっこうがお洒落なバック。
トレーナーと合わせてベージュに。統一感を出しました!


部屋着っぽく見えがちなトレーナー・スウェット。
着こなし次第で、案外会社にも着ていけるかも!って思いました♡
コーデに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください〜!


haco! TOPページへ>>

ももも!記事一覧へ>>