絶対オシャレに見せたいちゃん’sの「異素材ミックスで脱ぼんやり!オシャレ見せワントーンコーデのコツ」
も、も、も!こんにちは〜!
絶対オシャレに見せたいちゃん’sのアサノとカヤノです。
秋冬ってかんじの気温になってきて、服もずっしりモコモコになってきました!
着膨れしがちな秋冬、軽やかに見せたい時はオールホワイトのワントーンコーデ。
カヤノは白くてでかいニットが好きなので、秋冬はいつも白っぽいです!
素材が重めになる秋冬は、明るめの色を着ると軽やかに見えますよ〜!
あとは最近よく見るブラウンのワントーンコーデ!
アサノはhaco!で頼んだカーディガンを使ってコーデしてみました。
コーデに使ったカーディガンはこちら。
今はやりのワントーンコーデ。
せっかくなら取り入れて今っぽいコーデでお出かけしませんか?
ただ似たような色でコーデするだけじゃなくて、
おしゃれに見せるコツがあるんです!
今回はワントーンコーデのコツを紹介します〜!
1.異素材ミックスでのっぺりさせないワントーンコーデ
まずワントーンコーデでやりがちな失敗なんですが、素材感が全部同じになりすぎてなんだかのっぺりおしゃれに見えないコーデ…
特にオールブラックなどの重めの色だと、素材に透け感があったり光沢感があったりした方がおしゃれにメリハリがついて見えます!
例えばこんなコーデ!
透け感のあるレースのトップスとモコモコしたバッグ。
異素材を散らすことでオールブラックなのに重くもったりしたコーデではなく、すっきりとおしゃれに見えます。
特にレースのトップスは2wayで年中使えます!
春夏…下にキャミソールをあわせて透け感を
秋冬…ニットの下に着て、袖を見せてポイントに
コーデに使ったアイテムたちはこちら!
ブラックはクールすぎてちょっと勇気がいる…
そんな方にはこちら!
オールブラウンでも白いステッチや時計のゴールド金具をいれることでのっぺりせずまとまりのあるコーデに!
ブラックよりもやわらかい印象なので、まずワントーンコーデにチャレンジ!という方はブラウンがおすすめ。
コーデに使ったアイテムたちはこちら!
2.柄物でおしゃ見え!ワントーンコーデ
ワントーンコーデには色を揃えて柄アイテムを入れるとグッと引き締まります。
特にバッグなどの小さめアイテムを柄にするとどんなコーデにも合わせやすいですよ!
よく見るワントーンコーデの代表、ベージュのコーデはどこか一つ柄物をいれるのがおしゃれ。
ベージュはぼんやりやわらかい色なだけに、締め色や柄があると一気にひきしまっておしゃれ見えしますよ!
色は一色でもケーブルニットなど立体感のある柄ものもおすすめ。
コーデに使ったアイテムたちはこちら!
ワントーンコーデは普段から自分の好きな色の服を買いがちな方にもぴったり!
同系色の色を集めると、コーデがしやすくなりますよ!
ぜひチャレンジしてみてください!