第二回売れ筋コート調査〜きれいめ編〜
本日は!第二回売れ筋コート調査〜きれいめ編〜を開催!
haco! の売れ筋コートの中からカジュアル5点、きれいめ5点の合計10のコートを徹底調査!今回は〜きれいめ編〜!
前回のカジュアル編はこちらからご覧いただけます↓
では、まずは恒例の重さ調べから!
\第二回売れ筋コート調査、開始!/
カジュアル編と比べると、きれいめコートの方が比較的重みがあるようです。きっとカジュアルなものは中綿とかで軽量化されていて、きれいめは上質さを大切にしているから生地の密度が高いのかと!
では、まずはこちらから!
シンプルなのに華がある 大人っぽコート(約1200g)冬になると、着まわせて便利だからと、ついついモノトーンアイテムを選びがちになりません?うんうん、きっとみんな一緒なんです。だって冬の電車内って、見渡す限り黒やグレイの暗いカラー。色ものや柄物は着にくいからと敬遠されがちですが、この絶妙な大人ピンクなら華あり、着映え効果あり、なのに派手すぎず着やすい一枚です。
やや起毛がかった素材で、肌触りがとてもなめらか。
ボタンはパチンと留めるタイプで、淡いピンクに合う上品な生地でボタンがくるまれています。
このボタンの箇所にある縫い目は、着脱で頻繁に触るボタンと裏の生地がズレたりブカブカしてしまわないよう、縫い付けてあるようです。
袖全体に裏地が付いていて、中に着込んでいてもするりと着脱できそう。身幅も袖口も広くデザインされているからたくさん着込めます。
スリットから覗く裏地のピンクは落ち着いたカラーで大人っぽい。
かっちりしすぎないように、後ろにはゆるっとしたバックベルトを着けて着まわししやすいように仕上げたようです。
ベルトの裏も表と同じ生地が使われています。
ポケットにも滑りのよい裏地が。
華やかなカラーなのでデザインはシンプルになっていて、ボタンは表に出さずポケットもサイドにさりげなく付いているので大人っぽい印象。暗くなりがちな冬コーデ、これさえ味方にしたら毎日に華やぎがもれなく付いてきてくれますね。
お次はこちら!
インにどんなニットも着られるゆるシルエットのショート丈コート(約800g)きれいめコートの中で一番軽い800g。だからって、生地の量が少ないわけじゃないんです。ほおら
腕にも背中にもたっぷりゆとりがある!”インにどんなニットも着られる”と商品名にあるように、ゆるっとまるっと包み込んでくれます。
大胆に落とした肩、広めのアームホールでゆったりしたシルエットはまるでポンチョみたい。インにドルマンニットだって合わせられます。ポンチョと違って、ちゃんと袖があるから身頃とのメリハリができるのでスッキリ見せできます。
裏地もしっかり付いていて、
ポケットにも裏地。
襟にデザインポイントがあって、
ひらっと自然とめくれるような構造になっていて、シンプルだけど上品なお顔をしています。
背中にゆるっとまるっとシルエットができる秘密は後ろ側にあって、中心に取った深めのタックがぽんわりシルエットを作ってくれています。
こんなに深いタックで、まるっと包み込んでくれ、
後ろの丈がやや長めになっていて、おしりに掛かる絶妙な丈感が、膨らみすぎず華奢みせを叶えてくれます。 包容力抜群のコートで、下に何を着てもいい安心快適が手に入る!
お次はこちら!
パッと着るだけでオシャレに見えるテントラインロングコート(約1300g)こちらのコート、今回調査した10着のコートで一番ロング丈だけど一番重くはない、というロングな割に軽いコート。密度が高めで重厚感があるけど、そんなに重たくないのがうれしいところ。カジュアルもきれいめも、どんな服にも合わせやすい万能コートなので、冬に向けて強い味方になってくれます。テントラインって、こんな風に
三角形みたいなシルエットのこと。細めの肩からテントのように足元に向かってだんだん広くなるライン。こんなにたっぷりシルエットだから、袖にボリュームのあるニットも寒さ対策のインナーダウンも、なんでもすっぽり包み込みます。
高さのあるショールカラーは、首元をすっきりと見せてくれます。
後ろの中央にある大きなタックのおかげで、
体をふんわ〜りと包みます。
大きなポケットには、350mlのペットボトルがすっぽり入りました。オレンジのキャップがかすかに見えませんか?自動販売機であったか〜い飲み物かってインすれば、ポケットこたつ化ができちゃいます。冬のコートのポケットの容量って大切ですよね。(カイロとか入れたりね)
裏地もしっかり付いています。
高めの位置に配置した4つのボタンがアクセントになっていて、
コートが胸元でゴワゴワしないように、内ボタンもきちんとあります。ロング丈のいいところって、例えば寝坊した!って朝に適当に洋服を選んじゃって「うわぁ、今日のコーデにやっちまったなぁ…」って日でも、さっと羽織るだけで全てまるっと隠してくれるところ!どんな洋服にも合って、自信も持ち続けさせてくれるなんて、とっても頼り甲斐のある彼を見つけた気分。離したくない。
お次はこちら!
地味になりがちなコーデをパッと羽織るだけで今っぽオシャレに見せてくれるチェックコート(約1500g)
「柄物か、ちょっと挑戦しづらいかもなぁ」「柄の面積が多いとドキドキする」「柄物って、何合わせたらいいかわかんない」って思いました?そんなみなさまに朗報です。実は柄コートの始め時と始め方があることがわかったのです!
\発表!柄コートの始め時/
・すでにベーシックなコートは持っている(黒・グレイ・オフホワイトのスタメンはバッチリ控えていて、ベーシックの使いやすさは知っている)
・スタメンを控えつつ、ちょっと”新しい気分”を取り入れたい
・地味になりがちな冬コーデから、できることなら脱出したいと思う
そう思っていたら↓
\始め方/
・毎日使えるきやすい柄を”新定番”として取り入れる
・挑戦しやすい柄を選ぶ
・何にでも合わせやすい柄を選ぶ
簡単に柄コートを始められる要素をぎゅぎゅっと詰めたのがこちらのコート。今すぐ始められる!肝心の柄をご紹介。ブラウンベースに赤・青・黒が入った、細かくて大人っぽいチェック。細かいってところがポイントで、ちょっと引いて見たら一見ブラウンのコートに見えなくもない。うん、柄のハードルがグンと低い気がする。
デザインはと言うと、ちょっぴり大きめの衿が女っぽく見せてくれつつ小顔効果も期待できて、ゆるっとしたカジュアルなサイズ感。
袖にはボタンが2つ付いていて、気分に合わせて
袖を絞ったりすることができます。
後ろには長めにスリットが入っていて、ロングコートでも動きやすい仕様に。
サイドベルトが今っぽいアクセントになっていて、
こんな風にゆるっと留めるのがかわいい。(あ、ほら、引いて見たら茶色いコートに見えなくもない)
サイドベルトだけじゃ心もとないので、内側に前をしっかりと留めることができるボタンが付いています。
実はこのコート、ベーシックなスタメンコートをすでにもっているスタッフおさよが購入済みなのだとか!初めての柄コートデビューの日を毎日待ちわびています。(本人的に11月末まではコート解禁しないらしい)
最後はこちら!
オフィスにもデイリーにも便利な 大人のきれいめロングコート(約1100g)このコートの1番のポイントはカジュアルにもきれいめにも、さらにはフォーマルな場にだって合わせられる、どこに連れて行っても恥ずかしくないところ!どんな装いにもコートが合わせにきてくれます。こんな風に日々のカジュアルコーデにも、
結婚式にだって!
いつだって迷わず羽織って似合うコートって、1枚あればとっても安心。
スナップボタンで着脱も楽ちんだから、ぱぱっと羽織れて、満足度大!
袖口の折り返しは、ちょうどいいバランスで縫い付けられているので袖が長すぎたり、折り返しの丈感に迷う心配もなく、
一見真面目に見えて実は袖がゆったりドロップショルダーだったりと、今っぽいデザインポイントも忘れていません。中にボリュームのある袖のニットを着ても大丈夫なゆったり感。
ポケットもしっかり裏地付き。
生地に注目!太いうね素材なので陰影ができ、ブラックでも軽やかさのある印象を添えてくれます。この凹凸のおかげで、ブラックだけどのっぺりせずにいい感じに上品に仕上がっているらしい!やさしいハリ感があって、重すぎず軽すぎず(きれいめ編で2番目に軽いんです)着心地よい素材でつくられています。
以上!
第一回、第二回と売れ筋コートはいかがでしたか?
第一回のカジュアル編はこちらから↓
第一回売れ筋コート調査〜カジュアル編〜
みなさんの気持ちにぴったりな、特別な1着がみつかりますように!