世話するせわしなガールの「持ち物ダイエット!?かさばる冬コーデに合わせる、”スモール”アイテム集」
も、も、も!こんにちは!世話するせわしなガールです( ❛ᴗ❛ )
突然ですが、”冬って、何かとかさばりませんか?”
極厚のニット、それを覆うコート、暖かみが足りなければマフラーと手袋も装着しますよね。
そうなると全体的に「もこもこ」としたシルエットに。
せめて持ち物は小さくスッキリとさせたい!
かさばる冬にピッタリの、小さいバッグ・小さいバッグに入れたい財布・高機能スマホケースを紹介します。
まずは小さくておしゃれなバッグから。
「必要最低限」のものを持ち歩くことができればOK!という人に特におすすめのバッグたちです。
こんなに薄いのに、横のファスナーを開ければ収納スペースがある肩がけバッグ。
シンプルな黒色だからコーディネートも迷いませんね。
男性が持っていても違和感ないデザインなので、彼氏と一緒に使ってもいいかも。
ずっと触っていたくなる、ふわふわファーがかわいい♡
全身もこもこ×大きなファーバッグだとボリューミーになり過ぎてしまうから、これくらいの小ささがBESTだと思います。
先程紹介したバッグのシルバーバージョン。
エッジが効いているので、ドレスに合わせたり、シンプルな格好の日にポイントとして身につけるのも良さそうです。
先ほど紹介したバッグよりは大きめなサイズで、財布・小物などの荷物もしまうことができます。
流行を抑えた千鳥格子柄のもこもこ巾着ボアバッグ。
普段”どんな格好でも合わせやすいなるべくシンプルなもの”を選びがちなのですが、こういう季節を感じる素材や柄のものも1つは持ってみたい!
底、高さもしっかりあるので小ぶりながら収納力もしっかりありますよ〜◎
小さいからって侮ってはいけません。
このバッグは、3層構造の特殊素材X-PACというものを使用しているので、軽さ・耐久性・防水性に優れているんです。
さらにポケットの数にも驚き!細かく小分けして収納できるのでバッグの中身がゴチャゴチャしちゃいがちな私でも超安心です(笑)
千鳥柄バッグにはオリーブ色もあります。
こなれ感のある色味なのでどっちも欲しくなってしまします。
わたしは高校生のころからずっと「小さなサイズ感」が大好きで今も小さな財布を愛用しています。
長年使用してきた私ならではの、選ぶポイントを満たしたおしゃれ財布を選んでみました^^
【POINT】
・手に収まるサイズ感か
・安っぽく見えない素材感や色味か
・小さくても、カード・小銭・お札が入る収納スペースがあるか
ベーシックな三つ折りミニ財布。
無駄のないシンプルなデザインだからこそ長く使った分だけ味がでてきそう!
キルティングデザインでほっこりかわいい財布。
お札と小銭だけでなく、カードポケットが5か所もあって普段カードを何枚も財布に入れている私にぴったりです(笑)
レディな気分を高めるなら赤は避けられない!
私の場合、赤を身につけてる日って、どこからか自信が湧いて来る気がするので好きな色です。
自分の中でお気に入りカラーを見つけて、それを常に身につけておくことができるような工夫をするのも良いですよ〜◎
黒もあります。茶色よりはクールな印象が強く、より大人っぽく見えますね!
携帯決済が主流になってきた今、もはや財布なんて持たない!っていう方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私はコンビニに行くときや、現金で支払う予定がないという日は財布を持たずスマホだけ持って出掛けます。
そんなときおすすめしたいのがこの「多機能iPhoneケース」
【POINT】
・高見えする合皮素材
・大人な3色カラー展開
・自立するから動画も見やすい
・女子の必需品リップも入る収納付き
・厚みのある素材&手帳型でスマホも傷つきにくい!
実演販売のお兄さん並に勧めたい1品です(笑)
もはやかばんを持たない、これぞ究極の持ち物ダイエットと言えるでしょう。
もこもこかさばる冬は、かわいい且つおしゃれなアイテムを上手に取り入れて、Let’s持ち物ダイエット!