【こぼれ話】着回し自在!スカートコーデSET ~ ワンパターン回避! ~
ハコスタッフ、モコトです。
この前、みなさまに日々のあるある、を聞いてみたところ、「あるある!」「わかるわかる!」なお声がたくさん届きました。
「朝余裕がないので前日夜に次の日の服を決めておくけど、いざ朝になって着てみると、なんか違う!と最初から選び直して結局バタバタ。
ただいつも同じ着方はしたくない、というわがまま心もあるので、色んな着回しが出来てバチっと決まる服を教えてほしい!」 by いまむ
わ~か~る~。一から選び直すときのがっかり感!で、時間がないから無難な服着ていって、テンション上がらなかったり。
「自分の中でコレにはコレ!という合わせ方があると、結局いつもその安心コーデになってしまい、ワンパターンになりがちです…。違う合わせ方に挑戦するのも少し勇気がいるし(*_*)
着回しできて印象が変わるものが欲しいです〜!」 by maitaka
はい、私もなります。このニットのとき、いっつもこのパンツはいてるよねーってなるやつ。
「冬は何故か暗い色の服ばかり着てしまう。黒・紺・グレー…唯一明るい色が白。赤とかオレンジとか温かそうな色も着たいけど、いざ買うと手持ちの服と合わなかったりして使いにくい…。」 by ささきち
そう!私なんて歳とともに、来年も着るからとか言って、ベーシックカラーで無難になりすぎてます!
というわけで、みなさんのお声に共感しすぎて、思わずこれさえあれば安心!なセット作っちゃいました!
ニットワンピースとスカートのセットです♡
ひとつずつ紹介していきまーす。まずはこちら。
合わせて着るとこんな感じ。
裾からちらりとスカートがのぞきます。
急いでいる朝は、ついついニットワンピ1枚スポンと着てすましがちですが、それだとあれ?寝坊したってばれそう?!と罪悪感から不安になります笑
そんなとき、この裾からちらりがあるとないとで大違い!
朝から重ね着なんて、難易度高い!無理無理!とならずに、このセットで着るだけで簡単、安心なのです。
横から見ると前後差のあるデザイン。
ベルトでウエストマークするとまたグッと女っぽく、スタイルアップして見えます。
とはいえもちろん、寝坊した朝にスポンと1枚でだって着られます笑
大ぶりのイヤアクセをつけたり、タイツや靴下の色をアクセントにしたり、寝坊しなかった日には髪の毛をかわいくしてみたり。
コーディネートを考えなくていい分、朝ごはんに時間をかけることだってできそうです。
コーデに迷わず便利なのは、身ごろのわりにすっきりした袖。コート何着たらいいの?!とならずにすみます。
緩めのタートルだから、タートルネックが窮屈で苦手っていう人にも安心♡
スカートは、トップスにモノトーン系やベージュのニットを合わせても◎なので、お手持ちのニットが大活躍しそうです。
ニットトップスだけじゃなく、今年着るには丈が短くて出番がないな~と思っていたワンピースとの重ね着にもぴったり!
こんなに華やかなのに、ウエストはゴムで楽ちんなのもうれしいところです。
ゴムだから、重ね着したときに、はく位置で見え方を調節できます。便利!
\ご紹介したセットはこちら/
つづいてこちら!
合わせて着るとこんな感じ。↓↓↓
パッと着るだけで、裾からのぞくスカートのおかげで華やかになれちゃいます♡
明るい色のものを着るのには勇気がいる!という方でも、トップスではなくスカートで、しかも暖色ではなく寒色なら照れずに気軽に着られます。
こんな感じで白のニットと合わせやすいので、お手持ちのニットとの相性も◎
黒ニットとも合います♡小物も黒で合わせたら、コーデに悩まない!
このミントグリーンは、黒やグレーのタイツとも相性がいいのもいいところです。
きれいなのに、こちらもウエストは楽ちんなゴム!
軽やかな素材感だから、春が来て夏が来てもまだまだ着られちゃいます。
ニットワンピースは1枚でスポンとタイツと合わせても着られます。
こんな感じで、ちょっと女っぽい雰囲気でも着られますが、足もとをスニーカーにしたらぐっとカジュアルになります。
アイボリーやブラックなどのお手持ちのスカートと合わせて、重ねてみてもシックにまとまります。
そして、このニットワンピのポイントは実はこの素材!
ミックスしている感じが、のっぺりせずふわっと女の子らしさを醸し出してくれるのです~。
こんなセットなら、簡単に重ね着できるだけじゃなくって、もりもり着まわせそうです!
\ご紹介したセットはこちら/
まだまだあります、セット&新作のこぼれ話見ていってくださいね。