CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


#08  まんぷく鬼ぎり
2020.02.03

#08  まんぷく鬼ぎり

#08


まんぷく鬼ぎり


こんにちは、スタッフぼぶです。
今日は、鬼に金棒の話。

ただでさえ強いうえに、
さらに強力なものが加わることのたとえ
「鬼に金棒」

それだけで可愛いのに
組み合わせたらもっと可愛い!
みたいなことってよくある

「白ワンピースに麦わら帽子」
「白シャツにスキニーデニム」
「花柄ワンピースにライダース」

いや、
女の子はそもそも最強なんだから
可愛い服を着ること自体
「鬼に金棒」だ

今日は節分

大豆をたっぷり入れたひじきごはん
豆の味がふわっと香って
栄養満点

「米にひじき」も
切っても切り離せない関係

最強

もちろん形は、
おに(鬼)ぎりで


レシピ

<ひじきごはん>
材料 (2合分)
・大豆水煮 150g
・乾燥芽ひじき 25g
・鶏むね肉こま切れ 150g
・人参 1/2本
・米 2合
・水 2カップ

<A>
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・黒酢 大さじ1
===
作り方

1.下ごしらえをする
大豆水煮は水気を切っておく。芽ひじきは、ボウルにたっぷりの水をためて、10分間浸す。人参は5mm角に切る。米は研いで、ザルにあげ水気を切っておく。

2.  米を炊く
土鍋に米を入れ、水、Aを加えたらひと混ぜする。その上から、1の具材を入れる。蓋をし、強火で加熱する。ふつふつとしてきたら弱火で15分火にかける。火を消し、蓋をしたまま10分蒸らす。

3. 形をつくる
炊き上がったら、上下にしっかり混ぜ合わせ、ラップなどで食べやすい大きさのおにぎりにする。

※ボリューム満点に仕上がるので、あまってしまったらほかほかのままラップでつつみ、荒熱が取れたら冷凍保存するとお弁当などにも大活躍◎あと、実はカレーとあわせても美味しい・・・・。


必要な食材はこれだけ

鍋で炊くとより美味しい

ひたひた

大豆がころころ、人参もころころ

炊き上がったら大豆のいい香り

鬼は外、福は内
栄養はお腹へ

美味しいものを食べていたら
自然と笑顔になっているはず

渡る世間に鬼はない


\わたしがおすすめする食べごろアイテムまとめ/

>>#着飽きたニットを春気分にしてくれる!魔法のスカートを手に入れた!

\鬼に金棒アイテム/