【新作のこぼれ話】~エナメルローファー編~
みなさまこんにちは。
ハコスタッフありーです。
突然ですがみなさま、雨の日って足元どうされていますか?
ある雨の日に、ハコチームでちょっと話題になりました。
チーム内のみんなの回答は
・長靴を履いて来て、会社で履き替える(めんどくさい)
・汚れてもいい靴を履く(コーデに合わない)
・しっかり長靴(帰りに雨が止むと、ちょっと恥ずかしい)
などなど。
ちなみに私はその日、何も考えず革靴履いてました。靴に謝りたいです。
そんなわけでなにかと難しい雨の日の足元問題がたくさんある模様…
そこで、お仕事の日も普段にも使えて、せっかくのコーデが台無しにならないレインシューズを作りました!!
じゃじゃーん!!
きちんと見えるエナメルローファーです♡
底とアッパーの接続部分に防水テープを貼ることで、防水効果をプラスしています。
仰々しくないのがいい感じです。
なんと5cmの雨に3時間まで耐えられます◎
これで、多少の雨なら問題ありません!!
雨の日でなくとも、ツヤっとしたエナメルが上品で、コーデに取り入れやすいです。
パンツの裾からチラッと見せるとちょっぴり抜け感が出ておしゃれに見せてくれます。
形にもこだわりがたっぷり♡
まずはなんといっても、つま先!
カクッとさせて、かっこよく。
足先が締め付けられにくいので、長時間でもしんどくなりにくいです。
続いて、ヒール!
ぺたんこすぎると、地面をすごく感じて逆に疲れてしまうので
ほんのり高さのある約2.2cmのヒールをつけました。
これらの楽ちんなポイントをおさえつつ、それなりにきちんと見えるのがうれしいところ!
パンツを合わせてキリッとまとめたり…
スカートに合わせてレディにまとめたり。
カットソーにデニムでも、すっきりコーデにしてくれます♡
革っぽいローファーだと、ちょっとメンズっぽくなりますが
これなら、かっこよくも、女っぽくもどっちでもOK!素材と形が絶妙バランスなのです♪
しかもどんなお天気でも対応できますからね。ふふふ。
これで雨の日も心穏やかに過ごせそうです♡
「こりゃ便利だ!」と、スタッフうめことチカチカが履いてくれました!
まずはうめこ!
新作のエナメルローファー履いてみました!
私はレインブーツを毎年買おうと思っても雨の日しか履けないもんな・・・と結局毎年買わずじまいだったので、晴雨兼用とは!と感動してしまいました!
しかもかわいい!スクエアトゥなのでつま先がが窮屈じゃないのもポイントです♪
もう少し暖かくなったらデニムに合わせてボーイッシュもはいてみたいです^^
一緒に合わせたアイテムはコチラ!
お次はチカチカ!
エナメル×ローファーという、シンプルかつ、私の大好き!が詰まった靴です!
スタッフコーデでも、自分のコーデによく合わせてしまうほど、お気に入りの1足。
しかも、「なに履いていこう…?」と迷ってしまう、雨の日にも履けるローファーなのです。
カッコいいコーデにも、ちょっと女っぽ意識したコーデにも、どんなコーデも受け入れてくれるとっても懐の深いローファーです☆
一緒に合わせたアイテムはコチラ!
まだまだあります、新作のこぼれ話見ていってくださいね。