5W1H「an new type of something」
5W1Han new type of something
今までにない新しいタイプの“サーカス”
その名も“仕立て屋のサーカス”
今回機会があって初めて見に行く事に。
布の入り口を入ると、何やら物販が。
たくさんの美味しそうなパンやお弁当。コーヒーやいちごなど。本やお洋服まで。
出店していたのは、
PEOPLE BOOKSTORE
つくばねファーム
つくば食堂 花
千年一日珈琲焙煎所
パラダイスアレイブレッドカンパニー
仙人スパイス
TACOS SHOP
nicolas
“仕立て屋のサーカス”とは、
これまで日本公演で2万人、海外公演で 6,000人以上を動員した、音楽家 × 裁縫師による音と布と光のサーカス
台本やストーリーは一切ない、即興で創り上げられる舞台物語。揺れる布、映り込む光と影、喧騒と静寂。舞台と客席が音と布と光に包まれ一体化し、観客までもがその物語に登場しているかの様に錯覚する体感型・現代サーカスプロジェクト。
私が見に行った講演には、
画家・絵本作家のミロコマチコさんがゲストでした。
撮影自由
使用も自由ということで今回ブログに写真も掲載させて頂くことにしました。
会場の真ん中に’小屋’のようなものが静かに立っていました。
そこから繰り広げられる世界が圧巻でした。
一部が終わったところで皆が一斉に集まります。何もなかった’小屋’がこんな風に。
最後は感動のフィナーレ。
静止画ではとても伝えきれない光と音と布さばき。
大人も子供も一緒に楽しめる新しいタイプのアートなサーカスでした。
是非一度体感して欲しいです。
そんなオシャレなサーカスを鑑賞するのにぴったりなお洋服をhaco!で見つけました。
haco!×RBTXCOのアイテム。ワクワクするようなデザインばかり。
きっと気分も一層盛り上がるはず!
instagramはじめました>>