世話するせわしなガールの「買い物上手!?休日のカジュアル私服とも相性goodなオフィスアイテム」
も、も、も!こんにちは、世話するせわしなガールです( ❛ᴗ❛ )
春になると普段使っている身の回りのものを新調したくなるのですが、みなさんはどうでしょうか?
ただ色々新調するとその分、出費もかさんでしまいますよね。汗
今日は、平日はオフィスコーデとしても使えて、土日はカジュアル私服にも使えるアイテムをご紹介します!
合わせるインナーで雰囲気が変わるトレンチコート
まず紹介するのは春に絶対欠かせない「トレンチコート」
定番のベージュカラーならロング丈でも雰囲気が重くならないのでおすすめ。
トレンチコートってモノによっては”かっちりし過ぎ”なものもあるけど、これはなめらかな素材且つピタッとしすぎていないサイズ感なので、オフィスでもカジュアルにでも着回すことが可能です。
中に合わせるのは女性らしいベージュカラーのニットセットアップ。ボタンを開ければカーディガンとして、ボタンを全部閉めてボタンを後ろ側に着たらトップスとしても楽しめます。オフィスコーデってマンネリしがちですが、こういうアイテムを持っていれば同じ洋服でも何パターンかで楽しめますよね◎
靴は定番の黒パンプスで決まり。カシュクール風のデザインで足元をより垢抜けた女性にしてくれます。5cmヒールなので平日毎日履いても疲れにくいでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平日着ていたトレンチコートを土日にもお世話になります!
力の抜けたユルっとした大人カジュアルには、コートとも相性抜群なパーカー×デニムスタイルを。
パーカーは無難にグレーや白を選びがちかもしれませんが、あえて「オレンジ色」という派手カラーに挑戦すると一気に周りと差を付けたコーデになります。
また平日オフィスだとこういう派手カラーも着にくいと思うので、土日は思いっきり好きなカラーを着るのも気分が上がりますよね!
足元はヌケ感を出すためにスニーカーではなく、シルバーのパンプスを合わせてみました。
この格好をして、近くの公園の桜を見に散歩に行きたいな~♪
2WAYセットアップと、マルチに使えるバッグ
よく街で見る「THEオフィスバッグ」は、この中に資料とPCが入ってますよ~!感と、持つだけでかっちりした雰囲気が出すぎてしまうので避けている私。
そんな私が、平日土日どっちでも持ちたいと思ったバッグがコチラ!
帆布素材に、クロコ型押しのフェイクレザーで縁取ったバッグ。今っぽさもあり、A4サイズも収納できる便利さも兼ね備えています。デニムのようなカジュアルスタイルとも合わせられますよね。
さらに、ビスチェ付きのセットアップもオフィス&カジュアルどちらにも着こなせるアイテムです。
平日はセットで着て”デキる女”っぽく。細かいリブ編みで縦ラインを強調してくれてスタイルまでよく見せてくれますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
休日はビスチェ単体で使います。ビスチェが目立つようにインナーは黒色のものを。
平日で持っていたバッグも、このコーデにぴったり◎休日は休日で荷物が多くなってしまうことってありますよね。その際もこのバッグなら安心です。
春の訪れを感じるチュールスカート
グリーン(ピスタチオカラー)の人気に火がついている今年の春、1枚はグリーン系アイテムをGETしたいところ。
選んだのは、サテン地がコーデを華やかに&甘くしてくれるチュールスカート。シンプルなシャツや、ブラウスとも合わせやすいので使いやすいです!
オフィスコーデではトップスとパンプスを締め色でもある黒にしてキリっと大人っぽく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
休日はとことんガーリーに着たい!流行りのワントーンコーデを楽しみましょう♪
カーディガンはダボッとしたシルエットですが、前のボタンを閉めればウエスト部分が引き締まるのでボリューミーなスカートをすっきり着こなすことができます。
暖かくなってくるとできるだけ外に居る時間を増やしたくなるので、長時間歩いても平気なぺたんこ靴を合わせました。
オフィス用、プライベート用と洋服を分けるのはあまり好きではない!という方は、様々な着こなしができるアイテムを手に入れて、賢く楽しく春のおしゃれを楽しみましょう~~!!