世話するせわしなガールの「後ろ姿があざとい♡大きめリュックで作る”幼っぽ感”」
も、も、も!
こんにちは!
最近街で見かけた女性の後ろ姿が忘れらずにいる、世話するせわしなガールです( ❛ᴗ❛ )
160cmくらいの背で、逆に背負われてるのかな?といった位の大きなリュックを背負っていた彼女の後ろ姿はかわいくて…なんだかとてもあざとい♡同じ女性ですが守ってあげたい気持ちになりました(笑)
今日はそんな大きなリュックが主役の、”後ろ姿が幼っぽく見えるあざとスタイル”を紹介します。
▼グリーン×ベージュで作る春のガーリーリュックスタイル
四角い形が特徴的な、JANSPORTのブラウンリュック。パソコンや書類などしっかり収納できる大きさです。横のポッケもあるので歩いている途中に買ったペットボトルだってスグ入れることができます。
メインのチャックをいちいち開けないと荷物が取れないリュックも多いですが、これみたいにチャックがたくさんある(収納ポケットがたくさんある)と使い勝手も良さそうですよね。
茶色が映えるような、明るいグリーンのトップスをチョイス。シルエットのざっくり感が女の子らしさがUP!
一見スカートに見えるけど実はパンツという動きやすさ抜群のアイテムをボトムに選んでみました。細かいエスニック柄が大人っぽくもあり、個性も出せていいですよね。
▼サラッと1枚でラフに楽しむカジュアルリュックスタイル
カジュアルスタイルによく合うインディゴブルーの、F/CEのリュックをお次は紹介。フロントのマルチポケットには、電源ケーブルなどこまごまとしたものを収納しましょう◎
カジュアルなリュックには、カジュアルなワンピーススタイルを。暖かくなってきたらサラッとシャツワンピ1枚で外に出たくなりませんか♪
ネイビーと相性抜群かつ、リュックと同じブランドの白キャップを被ってカジュアルコーデを楽しみましょう。
ボーイッシュになりすぎないように、足元はシルバーのぺたんこパンプスを合わせました。
▼リュックとワンピのギャップがポイントコーデ
またしても、リュックはF/CEのものを。先程紹介したものよりもデザインが少し派手だからシンプルな格好と合わせるとバランスが取れそうですね。
またこれは、「950ライン」という人気シリーズ。軽量かつ耐久性にこだわったCORDURA®ポリエステルを使用したものなんです。
「楊柳素材の大人ワンピースに、大きなリュック」このギャップを感じる組み合わせがかわいい♡
ワンピース1枚だけでもいいですが、2020年の流行りはTシャツレイヤードなので、中に紺色のTシャツを合わせて少しだけカジュアルダウンさせてみてもGOOD!
▼黒リュックを目立たせるオレンジパーカーコーデ
最後に紹介するのは、リュックといえばの人気ブランド「JANSPORT」
もちろん機能性や収納力は申し分ないし、シンプルで飽きのこないデザインかつ、黒色を選ぶことでいろいろなコーデと合わせやすくとても使いやすいです◎
そんな黒リュックを目立たせるような、無地のオレンジパーカー!パーカー自体はメンズっぽいけど、ダボッとしたシルエットなので女性が着るとかわいさUP!
ワンピースはパーカーの下に着てスカートのようにしてみました。
いつものコーデに、あえて「カジュアルな大きなリュック」をコーデに取り入れると雰囲気も変わるのでおすすめです。
おでかけの予定が増える春は、両手も空いて荷物もたくさん詰め込める、リュックコーデに挑戦してみるのはいかがでしょうか( ❛ᴗ❛ ) ?