CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


週末カジュアル平日OLの「荷物も準備もいっぱいはキツイ。遠方での結婚式はコレ着てコレ持ってこ!」
2020.03.12

週末カジュアル平日OLの「荷物も準備もいっぱいはキツイ。遠方での結婚式はコレ着てコレ持ってこ!」

も、も、も!

こんにちは!週末カジュアル平日OLです。

20代後半に突入した私ですが、周りは空前の結婚ブームです。
結婚式に参加するのって楽しいですよね。幸せな気持ちになれるし、いつもと違う特別な雰囲気も好きです。
が、とっておきの場な分、ドレスに髪にと準備も大変!(回数が増えると特に笑)
しかも私は地方出身なので、地元の友達の結婚式となると帰省が必要なんです。この通称お呼ばれ帰省は、荷物も準備も多くて更に大変!

というわけで今回は、遠方での結婚式に参加するときのお呼ばれ服と持ち物を紹介します。


まずはドレス選びから

\持っていく派/
→シワになりにくい素材で

新幹線や飛行機など移動時間がかかる場合、またすぐに食べ物をこぼしがちな方は、ドレスを着て行かずに持っていきましょう。
畳んで持ち歩いても大丈夫な、シワになりにくいドレスがいい感じ!

柔らかいレースなので、畳んでもかさばりません!
リボンが取り外せるから、披露宴と2次会で雰囲気変えたりしても良さげです〜。

こちらもとろみ素材でシワ知らず。
定番の黒はひとくせデザインで差をつけたい…!

こちらはレースの柄が大人っぽくてステキ♡
アクセをじゃらじゃらつけなくても華やかに見えるやつが好きです。

\着ていく派/
→応用が効くデザインで

とにかく荷物を減らしたいんじゃ〜!なズボラさんは、普段着としても着られるような応用が効くデザインのドレスを選んで。

ドレスなのに2way!?考えた方は神ですか?
同年代の結婚式って参列者もお馴染みになることが多いので、”買ったけど一回きり”みたいなの多いんですよね。タンスの肥やしにならないドレスは嬉しすぎる!

イメージはこんな感じ!


使用したアイテムはこちら。

こちらのセパレートデザインのセットアップも、応用が効いておすすめ。

グレイッシュブルー、見ているとため息がでるくらい素敵なカラーです♡
セットアップタイプはトップスだけ着ていって、スカートを会場で履き替える〜がしやすいのでおすすめです。

イメージはこんな感じ!


使用したアイテムはこちら。


前開きの服が便利
着替えが発生しやすい遠方での結婚式は、脱ぎきがしやすい前開きの服を、普段着として着ていくと便利です。
メイクやヘアアレンジも崩れにくいからずーっとかわいいままで居られる♡

春っぽさが欲しいなら、チェックよりストライプです。

なんだこの漂うイイオンナ感は・・・!メイクもヌーディーカラーで合わせるとおしゃれそうです。


ぺたんこ靴は必須です
遠方での結婚式はとにかく移動が大変なので、オケージョン用のヒール靴を履き続けるのは正直キツイ。
スニーカーもラクですが、持ち歩きにはかさばるので、ぺたんこパンプスを持っていくことをおすすめします!

もはや室内スリッパにしたいほど履き心地最高なバレエシューズ。

オケージョンワンピとも相性が良さそうな大人なポインテッドトゥ。


アクセは余分に持っていく
帰省ならまだ良いのですが、慣れない土地での結婚式の場合、思わぬトラブルも。
着替えてみたらやっぱりなんか違う!金具を壊してしまった!など、突然の事態にも対応しやすいよう、アクセは少し余分に持っていくべし◎

盛り盛りにしがちなお呼ばれコーデですが、イヤーアクセはごつすぎると怖い印象になるので、私はこのくらいの華やかさが好きです♡

こんな高見えパールがこのお値段で!かわいい!


>>>編集後記>>>

直近の私のお呼ばれコーデです。トレンドカラーに便乗したグリーンのロングワンピで春っぽさを意識しました〜♡
私はローヒール靴でも全体のバランスが取れるロング丈が好みです。(ヒールがとにかく苦手笑)


haco! TOPページへ>>

ももも!記事一覧へ>>