\好バランス階/スタッフモコトのセット例と着回し方法
1児の母モコトです。好バランス階へようこそお越しくださいました!
ワンピース、トップス、ボトムスを1点ずつお選びいただいて、お客様それぞれのお気に入りのセットを作っていただけるこのフロア。
「選んでいいよ!」と言われても、いったいどれをどう買ったら、どうなれるの~?!と迷っちゃいますよね~。
私も迷いすぎて、何度か途中でくじけそうになりましたが、大人が着ていい感じになれるセットを考えてみました!
というわけで、スタッフモコトが試しに選んでみたセット2例と着回し方法をご紹介します♡
まず一つ目はこちら!
3点セットで ¥15,700⇒¥14,444+税 です!
そして、この3点で着回しコーデを妄想してみました。
【子どもと一緒のお出かけも、これなら楽ちん♡】
子どもと一緒に出かけるときは、ついつい急いで出ることが多いのと、とにかく走れないととか、動きにくくないかとか、そういう便利さを優先しがちで、気がつけば全然テンションの上がらない服で出かけてた!ってことがあります。
でもこのコーデなら、パンツはほどよくきちんと感がありつつも、ウエストゴムだしゆるシルエットで動きやすい◎
長め丈のトップスは、ウエストマークしてもかわいいな~と思ったり、後ろボタンにしてボタンを開けてインのタンクトップをちら見せして着てみたり。いろんなバリエが楽しめそうです。
靴はキラリシルバーでテンションを上げつつも歩きやすく!
大ぶりのイヤアクセをつけたら、急いで雑なメイクの日にも顔まわりがパッとしそうで、救われます…。
バッグはキリリと黒のショルダーにすると、どんなときも大人っぽくまとまります。
トップスを手持ちの古着のTシャツにして、スニーカー&リュックでも、パンツのおかげでカジュアルすぎないのがうれしい♡
トップスは、ふんわりフレアーロングスカートにキュッとインしちゃってもかわいいだろうな~と妄想膨らみます。
【ちょっときちんとしたいときには、やっぱりネイビーワンピ】
きちんと感は欲しいけど、かしこまりすぎず、窮屈じゃなく。きれいめだけじゃなくて、カジュアルにも着まわせるワンピースはあると本当に便利です。
まだ寒い間はインにカットソーを重ね着するのが◎
首もとにはパールネックレスをプラスしたら華やかになります。
バッグは新作のショルダーバッグを合わせてみました。
足もとも新作のミュールです。
小物をベージュで統一すると優しい雰囲気になります♡
あぁ、こんな服着てお出かけしたいけど、今は我慢ですね~。
【重ね着するだけでオシャレ度UP!!】
朝から重ね着コーデなんて考える時間あるわけないない!
というわけで、このセットの3点を重ねて着るだけでいい感じになるようにしてみました。オシャレっぽく見えるけどインに着た上下は楽ちんなのがポイントです。
楽してるってバレないように、バッグや靴はちゃんとかわいく♡
これでもう、「母さん忙しい」を理由にしたオシャレの手抜きは卒業だ!
続いて、二つ目のセット例はこちら!
もちろんこちらも、同じく3点セットで ¥15,700⇒¥14,444+税 です!
またまたコーデを妄想してみましたよ。
【ルンとしたいときにはこれに限る!】
なんだか気分を上げたいな~というときには、やっぱりピンク♡
ピンクは苦手!という方もいらっしゃるかと思いますが、トップスやワンピースよりもずっと取り入れやすいのがスカートなんです。
トップスにベージュを合わせたら優しい雰囲気に。お手持ちの白や黒のトップスでスッキリした印象にするのも◎
スカートをはいたら密かに楽できるポイントは、足もとがスニーカーでも女っぽくいられるところ。
バッグを大人っぽくきれいめにしておけば、カジュアルすぎずにいい感じです。
ちなみにトップスのロンTは短め丈なのでパッと着るだけでバランスよくオシャレに見えちゃいます。袖が長くてクシュっとするのも、お気に入りなんですよ~。お手持ちのシンプルなパンツに合わせるだけでもきっと好バランスで着られます♡
【困った時の必殺技はオールインワン!】
オールインワンって着るのが難しそうに見えて実は楽したいときにありがたーい。
夏になったらインに適当な白Tシャツを着るだけでもなんとかなるし、こんな感じでベージュのゆるTを合わせると大人っぽくかわいく着られます。
バッグと靴も黒とベージュでまとめたら、シックな雰囲気に。これなら楽してるってバレずにすみそうです。
みなさんも、ぜひぜひ、お気に入りのセットを考えてみてください♡