絶対オシャレに見せたいちゃん’sの「淡い色を着こなしたい!ぼんやりしすぎない春っぽコーデ!」
も、も、も!こんにちは〜!
絶対おしゃれに見せたいちゃん’sです!
一気に桜が咲いて、春を感じてきましたね!
暗い色よりは最近流行の淡い色コーデがしたい気分…
しかし太って見えるのは絶対NG!!!!!!!!!絶対!!!
春らしいふんわりした印象はそのまま、
大人っぽく&着膨れしないポイントを2パターンのコーデでご紹介!
大人の淡い色コーデってどんな感じ?をがんばって考えたので、おすすめのアイテムを紹介します!
POINT シルエットにはメリハリをつけて!
淡い色味でまとめると、どうしてもぼんやりとした印象になりがち。
ぼや〜っとしすぎないように、シルエットはオーバー×タイトにしたりヘアスタイルで差をつけたりして、メリハリのあるスタイリングを意識してみて!
パターン1: TOPSオーバー×BOTTOMSタイト
▼おすすめITEMはこちら!
TOPSオーバー×BOTTOMSタイトのバランスなら…
TOPSはこれ!
BOTTOMSはこれ!
ミルクティーカラーでまとまった春っぽコーデ。
優しそうな印象を与えます。
バッグには少しだけハードなニュアンスをプラスして、淡色コーデのスパイスに。
アクセはこんな感じの、やや半透明な素材が春夏感をさらに出してくれます!
マットシルバーの素材のアクセは、このコーデ以外にも使いやすい万能アイテムです!
足下は真っ白の爽やかなサンダルで!
ベージュトーンの中にどこか白や鮮やかな色を入れるとぼんやりしすぎずいい感じ◎
お次は逆のバランスパターン〜!
パターン2: TOPSタイト×BOTTOMSオーバー
TOPSタイト×BOTTOMSオーバーのバランスなら…
TOPSはこれ!
BOTTOMSはこれ!
きれいめシルエットが大人っぽい!
合わせるシューズはミュールにすると、抜け感があっておしゃれに女っぽく見えます!
バッグやアクセの小物も同じグレージュトーンでまとめてみましょう!
淡い色コーデにぴったりなマットのイヤーアクセ。
GOLD派の方はこちら!キラキラしすぎないのでグレージュトーンにぴったり。
2パターンのコーデをご紹介したところで早速おさらい…
大人っぽく&着膨れしないポイントは、シルエットにメリハリをつけること!
さらにもう一歩、素材感の違いでもメリハリをつけられるともう完璧です!
大人の淡い色コーデはもんや〜とした印象にならないよう、とにかくメリハリの効いたスタイルを意識していきましょう〜!
結構がんばって考えたので、参考にしてくれるとうれしいです!
それでは〜!