CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


#12 インチキかにクリームコロッケ
2020.04.01

#12 インチキかにクリームコロッケ

 #12


インチキかにクリームコロッケ


こんにちは、スタッフぼぶです。
今日は、美味しいウソの話。

4月1日は、
1年に1度ウソをついてもいい日。

そう言われても
どんなウソをつこう
だれをどうやって驚かそう
そう思っているうちに
気づけば
4月2日になっていて
毎年ウソをつけないままです。

子供の頃、母に
カニカマのことをカニだと
ウソをつかれていました
(エイプリルフールは関係なく)

小さなウソでしたが
本物のカニだと信じていたので
カニカマ料理は興奮したし、
常に胃袋を幸せでいっぱいに。

今日は、エイプリルフールです。

ウソってどこかネガティブだけど
すこしためらってしまうけれど

カニカマを使った
インチキかにクリームコロッケで
幸せな美味しいウソを
ついてみませんか?


レシピ

<かにクリームコロッケ>
カニはカニでもカニカマを使ったクリームコロッケです。
カニカマなのにコクがある理由は、白味噌!
ぜひお試しください!
===

材料 (作りやすい分量)
・カニカマ 10本
・玉ねぎ 1/2個
・ジャガイモ 1個
・バター 10g
・塩 ひとつまみ

〈ホワイトソース〉
・バター 20g
・薄力粉 20g
・牛乳 1カップ
・生クリーム 1/2カップ
・白味噌 大さじ1
・塩コショウ 少々

・薄力粉、全卵、パン粉 適量

・揚げ油 適量
・お好きなタレ(醤油がおすすめです!)

===
作り方
1. ジャガイモをなめらかにする
ジャガイモは皮をむき、ラップにくるんでレンジ600Wで5分間加熱する。ジャガイモが熱いうちにボウルに入れ、滑らかになるまでつぶす。

2. 食材を炒める
カニカマはほぐし、玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを入れたら、しんなりするまで炒める。そこにカニカマを加え、塩で味を調える。皿などに移し、冷ましておく。

3. ホワイトソースをつくる
フライパンにバターを熱し、薄力粉をふるいながら入れ、弱火で炒める。牛乳を数回に分けながら入れ、弱火のままダマができないように丁寧に混ぜる。中火にし、生クリームを加えて混ぜたら、白味噌、塩コショウを加えてソースを仕上げる。

4. 形を整える
1、2を3に加えさっくりと全体を混ぜたら、バットに移す。荒熱が取れたら、ぴったりラップをして、冷蔵庫で10分ほどねかせたら、8等分にして形を整える。

5. コロッケを揚げる
薄力粉、卵、パン粉をそれぞれ準備し、4を順番につけていく。揚げ油が170℃になったら、ゆっくり入れて揚げていく。中身は火が通っているものなので、周りがこんがりときつね色になればOK!

6. 盛り付ける
よく油を切り、皿に盛り付けたらお好きなタレでいただく。

===
失敗しがちなクリームコロッケもジャガイモを入れることでしっかりとしたタネになるので失敗いらず!それなのに、ちゃんとクリーミーでとろっとさくっとした食感のコロッケに仕上がります!

カニ?いいえ、かまぼこです。
バターと小麦粉をしっかり炒める
とろっとしたホワイトソース
ジャガイモを入れてしっかりめのタネに
形を整える
衣は細かいほうがおすすめ!
ゆっくりゆっくり
じゅわじゅわ
じゅわじゅわ
こんがりきつね色に
揚げたても冷めても美味しい

嫌いな野菜を細かくして
ハンバーグに入れてみたり
高級食材を
手軽な食材に変えてみたり

美味しいうそは
愛情の塊で
いつだって幸せな味がする


\わたしがおすすめする食べごろアイテムまとめ/


haco!ページトップ>>
Continew haco! TOPへ>>