惑わされガールの「人見知り=近寄りがたい?話しやすそうな雰囲気をつくる会社コーデ」
も、も、も!こんにちは!惑わされガールことミナホです。
ついに4月になりましたね*
最近、あまり良いニュースを聞かないのでテンション下がり気味です…
時間はどんどん過ぎていくわけで。
私は、社会人3年目になりました。
また後輩が入ってくるので、もうそろそろ後輩気分を卒業しなくては。
と焦っております(笑)
私、初対面の人と話すのが苦手で。
どう思われるかなとか何から話せばいいの!?とか気になっちゃって、
逆に話せなくなるパターンが多いんです。
仲良くなると、結構話すので友達や同僚からは
最初は近寄りがたかった!とか仲良くなれないと思ってたぁ〜
など言われることが多くて。
新しい出会いが増える4月。
積極的に周りが話しやすい雰囲気を醸し出していきたい!
というわけで、コーデを組んでみました。
*カジュアルアイテムを使って
かっちりしたアイテムを着がちな会社服ですが、
カジュアルなアイテムをコーデに取り入れることで
親しみやすい印象を出すことができるんです。
細めのボーダーなら会社にも着ていきやすいと思いますっ
シルエットもゆるっとしすぎていないので、ちゃんと見えもするんです。
サーマル素材なので着心地も◎
私的に、手軽に取り入れられる柄物NO1がボーダーなので
この春も積極的に着ていきたいです(笑)
ボーダーに、センタープレスのパンツを合わせて会社服っぽく。
トップスを少しインして履きたいな〜
全部インするよりも前だけインの方が大人っぽく見える気がします◎
気になるウエストを間際らすことも出来るっ!
このミュールめちゃかわいくないですか?
靴ってコーデの印象を決める大事な役目ですよね。
トゥが細すぎないので、柔らかめな印象になるんです。
さらっと履けるのも嬉しい〜私もゲットしたいです…
耳元には、コットンパールでアクセントを。
リバーシブルでつけられるので一石二鳥!
ヘビロテ確実なトートバッグ。
会社用バッグってどんな服にも合わせやすいものがいいですよね。
*淡色をとりいれて
白や黒でまとめるよりも、
淡めの色味を取り入れることで近寄りやすい雰囲気を出せる!
春だし、柔らかめな色味を着たくなりますよね〜*
カーキってどんなカラーにも合わせやすいので、
アウターで1枚もっておきたいカラー。
ショート丈は、身長が低い方もバランスよく着れるんです!
イエローでハッピーな印象をプラス。
女性らしさをコーデに取り入れたいけれど、
胸元ががっつり空いてるのは視線が気になる…なんて人は、
肩が少し落ちているものや、うなじが少し見えるようなものを
選ぶのが私的におすすめ。
会社服ってちゃんと見えすることも大事だけど、
楽さも捨てられないですよね。
このアイテム、着心地の楽さだけでなくて
洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるらしいですよ(小声)
さっき紹介したベージュのミュールの色違い。
可愛すぎるのでカラー違いで紹介しちゃいます!
オレンジでヘルシーな印象をだして、
お洒落も楽しんでいきたい〜(お洒落な先輩って思われたい)
小物も上手に合わせてバランスをとっていきたいな〜
荷物が少ない人は、こんな感じのバッグでもいいかも。
このバッグ小さめの割に結構物が入るんです。
*とろん素材を使って
パリッとした素材よりも、とろんとした素材のほうが
ふわんとしたゆるめの印象を見せることができる!
普段、きつめに見られがちな人は特に
とろんとした素材のトップスを着るのがおすすめ〜
会社服によく合わせるトップスってかっちりした感じのものが多めでは?
こんな感じのてろ〜んとしたブラウスなら、
ぐっと柔らかい印象を醸し出せる!
ボウタイがほどよいアクセントになって会社服にぴったり。
スカートもチュールなど透け感を合わせてふわっと感をプラス。
ネイビーでお洒落感アップしました〜!
コロンとしたシルエットが可愛い!
ほどよいサイズなので、会社バッグにぴったり。
さらっと持って、大人っぽくみせたいなぁ
アクセサリーはトーンを合わせて統一感を出しましょ!
春は、柔らかい印象を作りやすいアイテムがたくさん!
雰囲気は、見た目から変えていきましょ♪
外でお買い物があまり出来ない時期ですが、
haco!のアイテムでお洒落を楽しみましょ〜〜〜