CONTINEW haco!


未来へ残していきたいもの、大事にしていきたいものを
どんどん生み出すhaco!のパッションまとめ


#14  ニンマリクレープ
2020.05.27

#14 ニンマリクレープ

#14


ニンマリクレープ


こんにちは、スタッフぼぶです。
今日は、クセの話。

あっという間に5月が終わりますね。
夏の気配と梅雨の存在感と
家の窓から季節を感じる日々です。

クセっ毛のせいで
梅雨の時期はずっと苦手でした。
でも、大人になると
苦手なものがストンと
スキに変わる瞬間がありませんか?

雨の日の匂いって意外と心地いいな
雫ってキラキラしていて神秘的だな
雨の日のBGMはエモいな
おうちでのおやつ作りがなかなか楽しい!

冬にパーマをかけたら
自分のクセっ毛も愛しくなりました。
湿気があるとさらにクルクルするから
今年の梅雨は楽しみなのです。

そんなシトシト雨の季節も
にっこりじゃなくて
思わずニンマリしちゃう
「おうちクレープ」をご紹介します。

お子さんや家族と
好きなものをつつんでみてくださいね!


レシピ

<クレープ>
===

材料 (6枚分)
・薄力粉 100g
・牛乳 200ml
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・卵 1個

・サラダ油 適量

・お好きなフルーツ
・市販のホイップクリームやチョコシロップ、ジャムなど

===
作り方
1. 生地を作る
ボウルに牛乳と卵、砂糖を入れて混ぜ、薄力粉を加える。ダマがなくなるまでしっかりと混ぜる

2. 生地を焼く
サラダ油をキッチンペーパーに染み込ませて、フライパンに薄く敷く。弱火をつけ、お玉一杯分くらいの生地をとり、フライパンに薄く伸ばす。表面がふつふつしてきて、生地がスルスル動くようになったらひっくり返して、片面もさっと焼く。また油を敷き、焼く、を繰り返す。

3. 盛り付ける
皿に生地をのせ、お好きなフルーツやジャム、ホイップクリームを自由に乗せる。縦横で軽く包んでいただく。


生地の材料はこれだけ粉を少しずつ入れて
シャカシャカシャカシャカ
油を敷いて
薄く生地を焼いて

お好きなフルーツをもりもりと
生地に乗せて
ジャムを乗せたり
巻き方や乗せるものは自由


自分のクセは、
人に言われて気がつきます。
最近はテレビ会議で
無意識にニンマリしているみたいです。

気をつけます。笑


\食べごろアイテムまとめ/

#ワン!ツー!スリー!でスマイルウェア

\雨の日もニンマリしちゃうアイテムまとめ/